T O P

作 品

心の記録

item2
item3 item5 item4

小学4年の頃、親友に河童の描き方を教えてもらい、見真似で

漫画を描く様になりました。中学生に成り、街の文化祭で展示

されていた油彩画を観て心響き、美術の先生に油絵の手ほどき

を受け、通学路の水路や静物を独り自宅で描き始めました。美

術教科の教科書を愛読し、お年玉でヴィーナスとアポロの石膏

像を買った少年期が、今、画家としての礎を築いております。

画  歴

1964 京都府に生まれる

1977 油絵を始める(13才)   

1978 個展(油彩・デッサン)    

1985 個展(油彩)   

1986 京都精華大学 洋画卒業  

  :  

1993 しが美術研究所 発足 〜2005

1998 関西美術院にて研修

1999 渡欧(フランス・スペイン)

2000 渡欧(スペイン・ポルトガル) 

2001 個展 第1回藤井路夫油絵展(船橋東武)以後 第9回まで毎年

2002 個展(東京)

  :  

2003 個展 第1回藤井路夫油彩画展(うめだ阪急本店)以後隔年

  : 個展 第1回藤井路夫油絵展(池袋東武)以後

2004 第1回リアリズムの視点展(日本橋) 同06.08

2005 個展(大阪・東京)

2006 フィールドオブナウ出品(銀座洋協)

  :  

  :  

  :  

2007 個展(大阪・東京) G展

2008 個展(東京) G展

2009 個展(大阪・東京)

2010 個展(千葉・大阪・東京)

  :  

2011 個展(第9回 池袋東武)

2012 個展(名古屋三越・船橋東武・池袋東武)

2013 個展(うめだ阪急本店/名古屋三越・福岡三越)

2014 個展(日本橋三越本店・名古屋三越)

  :  

  :  

2015 個展(うめだ阪急本店・5月日本橋三越 逸品会・福岡三越)

2016 個展(日本橋三越本店・仙台三越・名古屋三越)

2017 個展(うめだ阪急本店・福岡三越)

  :  

2018 個展(日本橋三越本店・仙台三越)

  :  

  :  

  :  

2019 個展(うめだ阪急・福岡三越)

2020 個展(日本橋三越本店・仙台三越)

2021 個展(うめだ阪急・エスパス京都・福岡三越・Hakumokuren)

2022 個展(仙台三越・名古屋栄三越)

  :  

2023 個展(日本橋三越本店・高松三越)

  :  

 

 

藤井路夫

藤井路夫 滋賀県東近江市在

藤井路夫 師 辻  真

美術誌 掲載

img023

技法講座 美術の窓

item6
item7
item8
item9

■美術の窓(生活の友社)

 ・2008.3月号(技法特集)・2008.6月号(作品掲載)

 ・2010.11月号(技法特集)・2014.6月号(技法特集)

 ・2017.11月号(作家紹介)

■アートコレクター(生活の友社) 

 ・2008.6月号(作品掲載)

 ・2010.9月号(作家紹介)・2010.11月号(作家紹介)

 ・2012.2月号(完売作家特集)・2013.2月号(作品紹介)

■月刊美術(実業之日本社)

 ・2008.4月号(完売作家)・2008.9月号(京都の作家特集)

 ・2008.12月号(心に響く風景画)・2008.1月号(作品掲載)

■現代の洋画 マリア書房

■湖国と文化(滋賀県文化振興財団)

 ・2008.夏〜秋号(作品掲載)・2009.冬〜秋号(作品掲載)

■美術市場 作家掲載