ACROSS

*

ACROSSのこと

私のバイク,ACROSS,36kb  私が最初に買ったバイクはスズキのACROSS(生産終了)でした。ACROSSを選んだ理由はこれがメットインバイクだったからです。250ccのごく普通のオンロードバイクにしてメットインスペース(ヘルメットの入るスペース)を持っている! これは他にない特徴であり、個人的にはもっと売れてもいいバイクだと思ったのですが、あまり売れなかったようです。それでも気に入った人は乗り続けるようで、中古車市場では思ったよりもいい値が付いているようです。

 私はACROSSに3年ほどの間に2台乗りました。1台目は買って1ヶ月半で事故で全損、すぐに2台目を買いました。気に入って買ったのだからもっと乗りたかったので。迷うことなくもう一度買いました。ACROSSではよく事故や転倒をしました。1年目に下取りに出そうとしたときに「部品取り車にしかなりません」と言われて諦めたくらいに。結局3年目に事故でなくすのですが。

ACROSS・インプレッション

 さて、アクロスのインプレを。良い点はもちろんメットインですね。会社帰りに何も持たなくても買い物が出来てしまうというのは便利です。お弁当などはエンジンの熱で保温もできます(笑)。ツーリング先でスイカ1玉200円ってのを見つけたとき、持って帰れるかもと思える頼もしさです。またリアの荷掛けフックも大きくて使いやすいです。エンジンはよく回り、250ccとして必要充分な加速をしてくれます。私はアクロスを最強の通勤快速だと思います。

 悪い点ですが、実は結構多いです。当時は何とも思わなくとも、色々乗ってしまうと悪いところも見えてきます。主な部分はアクロスがツアラーではないこと、でしょうか。この点、よく誤解されるのですが、欠点がツアラーっぽくないんです。1時間でお尻が痛くなるシート、通常のタンク部分がメットインになっているために、12リッターしか入らないガソリンタンク、見にくいミラー、タンクバッグも磁石のものはつきません。そういうわけで私はツアラーではなく通勤快速だと思うのです。でもメットインはとても便利ですから、アクロスの価値はやはりメットインが欲しいかどうかでしょう。スクーターではなく、普通のバイクでメットインとなるとこれしか選択肢がないですから。他に気を付ける点は、エアフィルターが小さいことでしょうか。すぐに汚れます。燃費が悪化したらまず疑って交換です。それと、すでに10年以上前にデビューしたので、純正タイヤは今となっては出来がよくありません。今から思えば、タイヤが今時のものならあんなに転けただろうかと思いますね。

 なんだかんだ言って、3年間乗り、色々と教えて貰ったバイクです。欠点も多いですが、また乗ってみたいなと思わせる便利なバイクでした。RF顔でシートと足回りとタンク容量が改善された新型が出ればちょっと悩みますね。


BIKE MENU/HOME
All Right Reserved Copyright 1998~2000 Katana Kazane