三戦の構え | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
「型-三戦」の一番最初の構え。すべての基本となる。 なんかいろいろ難しいから順々に説明します。 頭…前を見て視線はまっすぐよりちょっと上。 肩…リキまず力を抜いて上がらない様に。 肘…胴体から拳1つ分くらい前に離して90度に保ち、自分の胴の幅より出ない様に。 拳…上を向かない様に。 腕から手の甲まで一枚の板が入ってる様にまっすぐに。 少し外側にひねる。肩より低めの位置。 背…背中はまっすぐに胸を張って。 尻…お尻は筋肉を引き締めて。肛門を閉める感じ。 股…内股を締めて、金的を守る様に。 足…三戦立ち。 |