歩み
御大師像
御大師像

 昭和54年

 神戸市東灘区御影にて法会を始める。

 昭和55年  書籍「永遠に生く 死生一如」初版発行。

 昭和56年  書籍「乾坤の道 上」初版発行。

 昭和57年  第一回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 昭和58年  第二回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 昭和59年  瞑想会を始める。
 第一回四国霊場巡拝。(以後、毎年春、秋の年2回巡拝)
 青年部発足。
 書籍「乾坤の道 中」初版発行。
 第三回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 第一回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 昭和60年  照真正道会発足。
 第四回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 昭和61年  同志会発足。

 昭和63年  第五回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成元年  神戸市西区富士見が丘に寺院道場としての聖堂建立。
 真言宗高野山大師教会神戸西支部として認可を受ける。
 書籍「乾坤の道 下」初版発行。
 第六回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成 2年  第七回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成 3年  第八回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成 4年  第二回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成 5年  第九回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成 6年  聖堂落慶5周年法要を行う。
 現世浄化を祈り、千日護摩祈願を始める。

 書籍「天啓 第一巻」初版発行。
 第十回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 第三回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成 7年  宗教法人に認証される。

 平成 8年  第四回在家密教僧奥義護摩法 傳法。
 第五回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成 9年  第十一回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 書籍「天啓 第二巻」初版発行。

 平成10年  第十二回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成11年  聖堂落慶10周年法要を行う。

 平成12年  公式サイト開設。
 第一回四度加行成満。
 第十三回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成13年  第十四回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成14年  御開祖光照菩薩様ご入滅される。
 道照院光海が会長職に新就任する。
 第十五回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成15年  青年部会を十法会と改める。
 第十六回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成16年  聖堂落慶15周年法要を行う。
 第十七回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 第六回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成17年  第七回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成18年  第八回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成20年  第十八回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成21年  聖堂落慶20周年法要を行う。
 第九回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成22年  第十回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成23年  第十九回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 第十一回在家密教僧奥義護摩法 傳法。


 平成25年  信徒の定義を確立し、同志会を導師会と改める。
 第二十回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 平成26年  聖堂落慶25周年法要を行う。
 導師会規約を確立し、傳法伝位を定める。
 広報部、書籍部、花壇部発足。
 東京支部、九州支部発足。
 各役僧の長を定める。
 第十二回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 平成27年  七曜天星之法門開かせ給う。
 各役僧の名称を改める。

 平成29年  会報誌「真心」創刊。
 第二十一回在家僧千座因縁解脱法 傳法。
 第十三回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 令和元年  聖堂落慶30周年法要を行う。
 第十四回在家密教僧奥義護摩法 傳法。

 令和 2年  第二十二回在家僧千座因縁解脱法 傳法。

 令和 3年  書籍「天啓 第三巻」初版発行。

 令和 6年  第二十三回在家僧千座因縁解脱法 傳法。


御本尊

TOP