※1 Atergatis interruptus Takeda & Marumura, 1997
※2 Lipkemera corallina (Takeda & Marumura, 1997)
※3 Pseudoactea multiareolata Takeda & Marumura, 2002

新種または日本初記録種として紀伊半島から記録されたカニ類を中心に紹介します。
紀伊半島を模式産地として新種記載されたカニ類
|
|
|
 |
ノコバアサヒモドキ |
ヒラトゲカイメンガニ |
オザキヒシガニ |
コウガイメナガガザミ |
 |
 |
|
|
※1
マルミアカマジュウガニ
|
※2
スベスベフタバヒラ
オウギガニ |
※3
キイウキボリ
シカクアワツブガニ |
ミナベケブカガニ |
紀伊半島から記録された日本初記録のカニ類
|
 |
|
|
マルミカイカムリモドキ |
フクレミゾコブシ |
スベスベ
テナガコブシ |
ハサミアシアケウス |
|
|
|
|
ツノガニモドキ |
ヨツバイボガニ |
クビナガアケウス |
ハリカルイシガニ |
|
|
|
|
|
マルミトサカガザミ |
モンツキイシガニ |
マレーベニツケガニ |
|
 |
|
|
トゲアシハリダシ
オウギガニ |
ミッシェルハバヒロ
シンオウギガニ |
ガルスウロコ オウギガニ |
ウキボリシカクアワツブ アワツブガニ |
|
 |
|
|
エゲリアコマチガニ
|
コマチヤドリガニ |
|
|
このページの画像の無断転載を禁じます。