サイトトップ
サイトトップに戻る
チビkanaのお部屋トップ
チビkanaのお部屋トップに戻る

妊娠中

〜チビkanaのお部屋〜

【2人目の子供】
「KANAに妹か弟を」とは、KANAが2歳になった頃から考えていました。
KANAの将来を考えた時、「きょうだい」の存在は必要だと思いました。
KANAが2歳になった2002年(平成14年)の春、妊娠がわかりました。
当時、KANAはまだひとり歩きができませんでした。が、出産予定の秋には何とかできるようになっているだろう、と考えていました。
でも、不安もありました。2歳過ぎても赤ちゃん同然のKANAと秋に生まれてくる赤ちゃん。育てていけるのか。まだ歩けないKANAは当然のことながら「抱っこ」が多く、妊娠中は大丈夫か。
私の親に報告した時は、「どうするのか」と言われました。
でも、そのあたりのことも色々と考え、その上でやはり「KANAにとっては兄弟がいた方がいい」と思いました。それもあまり年が離れすぎないうちに妹か弟を、と。
結局のところ、KANAとチビkanaは丸3年違いの姉妹です。
年齢差としてはちょうどいいくらいだと思います。
ただ、チビkanaも障害をもって生まれてくるとは…正直思っていませんでした。

矢印このページのはじめに戻る

【妊娠初期】
2度目の出産は里帰りはせず、自宅近くの総合病院ですることにしました。
個人の産科医院も考えたのですが、KANAの時の経験から小児科との連携が取れる総合病院の方がいいだろうと判断しました。
KANAの時もつわりがひどかった私。2度目の妊娠もかなりひどいつわりがありました。
でも、KANAの時に嘔吐したとたんに出血した経験があり、吐くのも恐る恐るでした。
水分すら受け付けなくなって時間外で受診し、点滴をしてもらたこともありました。
その後は、「午前中に食べるのは大丈夫。タイムリミットは14時」「14時以降は食べるとダメ。」「マクドナルドのハンバーガーは大丈夫」と、ちょっと変った「つわり」の症状がありました。
つわりはあったものの、妊娠経過自体は順調で、心配した切迫流産などの症状も出ずいわゆる「安定期」にはいり、ホッとしました。

矢印このページのはじめに戻る

【出生前診断】
出生前診断を受けるかどうか。ずいぶん迷いました。
「KANAが染色体異常を持っていること」を告げ、産婦人科の先生にも相談しました。
「遺伝性でない染色体異常」の場合、ひとり目が「染色体異常」を持ち2人目も染色体異常を持つ可能性は、通常より「若干高い」程度だと聞きました。
また、この病院での羊水検査は2泊3日程度の入院で行うことも聞きました。
入院はKANAもいることもあり少し難しい…
さてどうするか。
「出生前検査」は「異常が見つかったときには中絶する」ことが前提となっていることがほとんどです。
もちろん、「異常があっても出産する」という選択肢もあるが現実としてその選択肢をとるのは稀だといえます。
もし検査を受けて「染色体異常」が見つかったときに、それを理由に諦めることができるだろうか、と考えました。
「染色体異常」を持ちながら無事に生まれてきたKANA。障害はあるもののかわいいわが子であることに間違いありません。まっすぐな瞳で私を見つめてくるKANAを見て私は思いました。
「たとえ異常が見つかったとしても、中絶することはできない」と。
ならば、今、流産の危険を冒し入院をしてまで検査をする必要はないだろう、と考えました。
結局、検査は受けないことにしました。それでよかったと思っています。

矢印このページのはじめに戻る

【切迫流・早産】
妊娠初期は順調に過ぎて行きましたが、妊娠19w(5ヶ月)に入った7月、少量の出血がありました。
受診したところ切迫流産といわれ、1週間の入院となりました。
両方のおばあちゃんに助けてもらいながら、先生に頼みこんで1週間で退院させてもらい、その後は自宅で止血剤と張り止めのお薬を飲みながらの安静となりました。
退院後すぐ、もういちど出血がありましたが、薬で何とかおさまりました。
その後は、一旦落ち着いていたのですが、9月(8ヶ月)に入ったときに「子宮口がやわらかくなってきているから気をつけるように」といわれ、10月に入ると「子宮口が開いてきている」ということで「自宅安静」となりました。
KANAがいなければ「入院」だったのでしょうが、「これ以上開いてこなければ自宅安静でもよい」と言われ、毎週健診に行っていました。
KANAの療育訓練は、私の母がそのたびに来てくれて、車で連れて行ってくれていました。
私は、張りどめの薬を飲みほぼ一日横になっていました。KANAは私のそばでじっとしてくれていました。私はおむつ交換と簡単に食事の世話だけをしてあとは寝ていることができました。「動きまわらない子」で本当に助かりました。
薬と安静とでしのいだ約1ヶ月。やっとのことで臨月36wに入りました。
その週の健診(10月29日)ではさらに子宮口が開いていたようですが、先生は「もう36wだから」と入院の必要はないとの判断でした。「なんとか36wまでもったね」とも言われ「たぶん2500グラムはあるだろう」とのことでした。
だんだんとおなかが下がってきているのも感じており、そろそろだろうなぁ、と思っていました。

矢印このページのはじめに戻る


戻る
戻る