2006年5月のレイティング成績(予想結果)

収支、連対率等の更新は廃止しました。

【Re】はレイティング
【脚質】は左から逃げ・先行・差し・追い込みを表しています。
濃い塗り潰しが最も多い連対戦法、薄い塗り潰しがその他の連対戦法、白抜きが連体無しです。
【Sp】はスピード、【St】はスタミナです。
(Sp、Stは共にS>A+>A>B+・・・>E>E-の12段階で表しています。)

東京2006年 3回 4日10R(5月28日)
第73回 東京優駿(GI)
サラ3歳 牡・牝(指) オープン 3歳 オープン
2400m 芝左 出走頭数:18頭 天候:晴 馬場状態 芝:稍重 発走時刻:15:40
発走終了

ペース予想/ S

枠番

馬番

Re

Re順

人気

馬名

連対脚質

Sp ・ St

着順

タイム

1

A

105.70

7

1

メイショウサムソン

苦手 得意 許容範囲 苦手 C+ ・ C+

1

02:27.9

3

E

115.80

1

4

アドマイヤメイン

得意 苦手 許容範囲 苦手 A- ・ D-

2

02:28.0

7

N

111.40

× 5

5

ドリームパスポート

苦手 許容範囲 得意 許容範囲 B+ ・ D+

3

02:28.3

2

C

95.00

15

6

マルカシェンク

苦手 苦手 得意 苦手 C+ ・ F-

4

02:28.3

2

B

112.10

3

11

ロジック

苦手 許容範囲 得意 苦手 B- ・ B-

5

02:28.5

6

K

100.70

8

12

アペリティフ

苦手 許容範囲 得意 苦手 B- ・ F+

6

02:28.7

5

I

98.40

11

3

アドマイヤムーン

苦手 苦手 得意 許容範囲 C- ・ C-

7

02:28.8

4

F

98.70

9

10

フサイチリシャール

得意 得意 苦手 苦手 C- ・ C-

8

02:29.0

3

D

106.40

6

9

トーホウアラン

苦手 得意 許容範囲 苦手 B+ ・ F+

9

02:29.2

5

H

98.50

10

7

サクラメガワンダー

苦手 苦手 得意 許容範囲 C- ・ C-

10

02:29.2

8

P

97.70

13

2

フサイチジャンク

苦手 許容範囲 得意 許容範囲 C- ・ C-

11

02:29.4

8

Q

96.60

14

14

エイシンテンリュー

苦手 苦手 得意 得意 C+ ・ E-

12

02:29.5

4

G

84.60

18

16

パッシングマーク

苦手 許容範囲 得意 苦手 D+ ・ F-

13

02:29.6

7

M

98.00

12

8

ジャリスコライト

苦手 苦手 得意 苦手 C- ・ C-

14

02:29.9

1

@

87.80

17

18

スーパーホーネット

苦手 苦手 得意 苦手 D- ・ D+

15

02:30.6

7

L

111.60

4

15

トップオブツヨシ

苦手 得意 許容範囲 苦手 B+ ・ D+

16

02:30.6

8

O

91.30

16

17

ナイアガラ

苦手 許容範囲 得意 苦手 D+ ・ D+

17

02:31.0

6

J

113.30

2

13

ヴィクトリーラン

苦手 許容範囲 得意 苦手 B+ ・ C-

中止


各コーナーを通過した順序を馬番で表示してあります。なお、各馬の前後間隔は以下の記号で示してあります。
例: (*3,8)1,6,7−5−4=2
(*3,8)は1馬身未満の差で併走している馬群を示し、( )内は内側の馬から記してあります。
(*3,8)の*印は馬群の先頭馬を示します。
1,6,7は先行馬から1馬身以上2馬身未満の差を示します。
−5−4は先行馬から2馬身以上5馬身未満の差を示します。
=2は先行馬から5馬身以上の差を示します。 (JRAのホームページから引用させて頂きました。)

ハロンタイム  12.6 - 11.8 - 13.0 - 12.8 - 12.3 - 12.7 - 12.9 - 12.5 - 12.0 - 11.5 - 11.8 - 12.0
上り  4F 47.3 - 3F 35.3
1コーナー  6(7,11,13)(2,5,12)(1,9)3,17(4,10,16)15(8,14)18
2コーナー  6-11,7,13,2,12,5(1,9)3,17(4,16)14(8,10,15)18
3コーナー  6,13(7,2,12)(5,3)9(1,17)(4,14)(16,15)(8,10)18
4コーナー  (*6,13)(7,2)(5,12)3(1,4,9)17(8,10,16,15,14)18

払い戻し

単勝

A

380円

複勝

A

150円

E

220円

N

280円

枠連

1-3

1,080円

馬連

A-E

1,120円

ワイド

A-E

400円

A-N

680円

E-N

1,170円

馬単

A-E

2,110円

3連複

A-E-N

3,420円

3連単

A-E-N

12,650円



【Re】はレイティング
【脚質】は左から逃げ・先行・差し・追い込みを表しています。
濃い塗り潰しが最も多い連対戦法、薄い塗り潰しがその他の連対戦法、白抜きが連体無しです。
【Sp】はスピード、【St】はスタミナです。
(Sp、Stは共にS>A+>A>B+・・・>E>E-の12段階で表しています。)

東京2006年 3回 2日11R(5月21日)
第67回 優駿牝馬(GI)
サラ3歳 牝(指) オープン 3歳 オープン
2400m芝左 出走頭数:18頭 天候:晴 馬場状態 芝:良 発走時刻:15:40
発走終了

ペース予想/ M

枠番

馬番

Re

Re順

人気

馬名

連対脚質

Sp ・ St

着順

タイム

5

H

100.50

4

4

カワカミプリンセス

得意 苦手 得意 得意 C+ ・ D-

1

02:26.2

1

A

88.20

13

6

フサイチパンドラ

苦手 得意 苦手 苦手 D+ ・ E-

2

02:26.3

5

I

95.40

8

8

アサヒライジング

得意 苦手 苦手 苦手 C- ・ D-

3

02:26.4

7

L

95.10

9

1

アドマイヤキッス

苦手 許容範囲 得意 苦手 C- ・ D-

4

02:26.6

3

D

84.90

14

7

ニシノフジムスメ

苦手 許容範囲 得意 苦手 D+ ・ F-

5

02:26.8

8

P

96.20

6

2

キストゥヘヴン

苦手 許容範囲 得意 許容範囲 C- ・ D+

6

02:26.9

7

N

89.90

12

9

シェルズレイ

許容範囲 得意 許容範囲 苦手 D+ ・ D-

7

02:26.9

8

O

84.80

15

18

マイネジャーダ

許容範囲 得意 許容範囲 苦手 D- ・ D-

8

02:27.1

1

@

91.80

11

5

ブルーメンブラット

得意 許容範囲 許容範囲 許容範囲 C- ・ F+

9

02:27.1

4

G

74.60

18

14

シークレットコード

苦手 苦手 得意 苦手 E+ ・ F-

10

02:27.5

6

J

92.30

10

11

テイエムプリキュア

得意 得意 得意 苦手 C- ・ E-

11

02:27.5

6

K

80.70

16

10

キープユアスマイル

苦手 苦手 許容範囲 得意 D- ・ F+

12

02:28.4

8

Q

103.10

3

12

ヤマトマリオン

苦手 許容範囲 得意 苦手 B- ・ E+

13

02:29.1

2

B

103.10

2

16

アクロスザヘイブン

苦手 得意 苦手 苦手 B- ・ E-

14

02:29.9

4

F

76.20

17

17

ユメノオーラ

苦手 苦手 許容範囲 得意 E+ ・ F+

15

02:30.1

7

M

97.00

× 5

15

ブロンコーネ

苦手 苦手 得意 苦手 C+ ・ E-

16

02:30.3

2

C

106.00

1

13

ヤマニンファビュル

許容範囲 得意 苦手 苦手 B- ・ D-

17

02:33.9

3

E

95.80

7

3

コイウタ

苦手 許容範囲 得意 苦手 C- ・ D-

中止


各コーナーを通過した順序を馬番で表示してあります。なお、各馬の前後間隔は以下の記号で示してあります。
例: (*3,8)1,6,7−5−4=2
(*3,8)は1馬身未満の差で併走している馬群を示し、( )内は内側の馬から記してあります。
(*3,8)の*印は馬群の先頭馬を示します。
1,6,7は先行馬から1馬身以上2馬身未満の差を示します。
−5−4は先行馬から2馬身以上5馬身未満の差を示します。
=2は先行馬から5馬身以上の差を示します。 (JRAのホームページから引用させて頂きました。)

ハロンタイム  12.5 - 10.9 - 11.3 - 11.6 - 11.8 - 12.4 - 12.8 - 13.5 - 13.2 - 11.6 - 12.2 - 12.4
上り  4F 49.4 - 3F 36.2
1コーナー  4-10-(3,15)(2,8,18)(6,9)(1,5,7)(11,13)(14,17)12,16
2コーナー  4=10,15-(3,18)8(2,9)-6(5,7)(1,13)11,17,14,12,16
3コーナー  4=(10,18)15(8,9)3(5,2)(11,7,13)-17(1,14,12)16
4コーナー  4,10,18,15(8,9)2(3,5,13)11(7,17)1(16,12)14

払い戻し

単勝

H

670円

複勝

H

280円

A

500円

I

560円

枠連

1-5

1,830円

馬連

2-9

4,180円

ワイド

2-9

1,800円

9-10

2,250円

2-10

3,370円

馬単

9-2

8,220円

3連複

2-9-10

33,430円

3連単

9-2-10

164,300円



【Re】はレイティング
【脚質】は左から逃げ・先行・差し・追い込みを表しています。
濃い塗り潰しが最も多い連対戦法、薄い塗り潰しがその他の連対戦法、白抜きが連体無しです。
【Sp】はスピード、【St】はスタミナです。
(Sp、Stは共にS>A+>A>B+・・・>E>E-の12段階で表しています。)

東京2006年 2回 6日11R(5月7日)
第11回 NHKマイルカップ(GI)
サラ3歳 (混)牡・牝(指) オープン 3歳 オープン
1600m 芝左 出走頭数:18頭 天候:曇 馬場状態 芝:稍重 発走時刻:15:40
発走終了

ペース予想/ M

枠番

馬番

Re

Re順

人気

馬名

連対脚質

Sp ・ St

着順

タイム

3

E

102.50

6

4

ロジック

苦手 得意 得意 苦手 C+ ・ C-

1

01:33.2

1

A

107.50

3

9

ファイングレイン

得意 許容範囲 苦手 苦手 B- ・ C-

2

01:33.2

7

N

97.50

10

7

キンシャサノキセキ

苦手 苦手 得意 得意 C- ・ C-

3

01:33.4

2

C

101.00

7

6

アポロノサトリ

許容範囲 苦手 得意 苦手 C+ ・ D+

4

01:33.7

8

P

94.50

12

11

ドラゴンウェルズ

苦手 得意 許容範囲 苦手 C- ・ D-

5

01:33.7

8

Q

124.00

1

1

フサイチリシャール

得意 得意 苦手 苦手 A+ ・ C+

6

01:34.0

4

F

71.50

17

14

エムエスワールド

苦手 得意 得意 得意 E- ・ E-

7

01:34.1

6

J

96.00

11

8

タガノバスティーユ

得意 苦手 得意 得意 C- ・ D+

8

01:34.2

7

L

109.00

2

5

アドマイヤカリブ

得意 得意 得意 苦手 B- ・ C+

9

01:34.3

1

@

107.50

3

2

マイネルスケルツィ

許容範囲 得意 得意 苦手 B- ・ C-

10

01:34.5

5

I

94.50

12

10

ダイアモンドヘッド

苦手 許容範囲 許容範囲 苦手 C- ・ D-

11

01:34.6

8

O

104.50

× 5

13

ディープエアー

苦手 苦手 得意 苦手 B- ・ D-

12

01:34.9

2

B

75.00

16

18

モエレフィールド

得意 苦手 苦手 苦手 E+ ・ F+

13

01:34.9

7

M

91.00

14

12

セレスダイナミック

苦手 得意 許容範囲 苦手 D+ ・ D+

14

01:35.1

5

H

101.00

7

16

ゴウゴウキリシマ

許容範囲 得意 苦手 苦手 C+ ・ D+

15

01:35.3

6

K

85.00

15

17

ユウカージナル

得意 許容範囲 許容範囲 苦手 D+ ・ F+

16

01:35.4

4

G

99.50

9

3

ステキシンスケクン

得意 苦手 苦手 許容範囲 C+ ・ D-

17

01:35.4

3

D

68.50

18

15

モエレソーブラッズ

苦手 苦手 苦手 苦手 E- ・ F-

18

01:35.6


各コーナーを通過した順序を馬番で表示してあります。なお、各馬の前後間隔は以下の記号で示してあります。
例: (*3,8)1,6,7−5−4=2
(*3,8)は1馬身未満の差で併走している馬群を示し、( )内は内側の馬から記してあります。
(*3,8)の*印は馬群の先頭馬を示します。
1,6,7は先行馬から1馬身以上2馬身未満の差を示します。
−5−4は先行馬から2馬身以上5馬身未満の差を示します。
=2は先行馬から5馬身以上の差を示します。 (JRAのホームページから引用させて頂きました。)


ハロンタイム  12.1 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 11.8 - 11.7 - 11.5 - 12.5
上り  4F 47.5 - 3F 35.7
3コーナー  3,8(2,12)(1,18)(5,13)(4,15)6,7,10(11,17,9)16,14
4コーナー  3(8,12)(2,18)(1,13)(4,15)(6,5)(17,10,7)-11(14,9,16)

払い戻し

単勝

E

870円

複勝

E

290円

A

630円

N

590円

枠連

@-B

1,140円

馬連

A-E

6,110円

ワイド

A-E

1,720円

E-N

1,870円

A-N

4,250円

馬単

E-A

11,590円

3連複

A-E-N

30,100円

3連単

E-A-N

201,600円



フレームの上に戻る

メインに戻ります。
フレーム無し( ̄∇ ̄;)σ フレーム版(⌒∇⌒;)ノ