介護タクシーとは?(介護保険タクシー)


介護タクシーは、国土交通省許可車両を使用した福祉輸送サービスです。


二種免許はもちろんのこと、運転手がヘルパー2級などの資格を持って、専用車(リフト・スロープ付車両)で送迎いたします。


そのうえ歩行介助(移動介助)が必要な方、車椅子を利用している方、聴覚・視覚障害のある方、また痛みのある方など、それぞれにあった介助等常に研修を行っています


介護タクシー料金表(介護保険タクシー)

サービス名称 備考・概要 料金
負担金 介護保険通院等乗降介助利用者負担金 100円
ケア運賃(初乗料金2qまで(小型車))
ケアプラン基づく通院等乗降介助が必要な方
100円
ケア運賃(その後加算料金) - 1qごとに100円

                                                                                 

車両案内
料金案内

 

 

☆対象者☆

介護保険(要介護者)の認定を受けている方

ケアプランに基づく通院等乗降介助が必要な方
※要支援の方は利用できません。
尚要支援の方は別料金に成ります。

利用の際、介護保険(乗降介助)の契約が必要です。

たとえば、

自宅から病院までの通院時間が片道5qの場合、

介護保険通院等乗降介助利用者負担金

100円+初乗料金2q(小型車)100円
                   3q300円
合計500円となります。

くわしくは、お問い合わせください。      0744-46-1511