2003年版
| 
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ファントム…高井治 クリスティーヌ…村田恵理子  | 
      
          仕事で行く。特別に舞台に上げてもらい様々な仕掛けなどを見せてもらう。蝋燭の仕掛けにびっくり。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ガンバ…味方隆司 潮路…井上智恵  | 
      
          10列目にもかかわらず、傾斜がないので座高のある私でも見にくかった。子ども向け。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ボビー…荒川務 ポリー…濱田めぐみ  | 
      
          「一番好きな人と観るミュージカル」なのでどうしても家内と観たかった。無理して日帰りで実現。濱田は歌も演技も抜群。はまり役  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          オペラ座の怪人  | 
      
          | 
      
          ファントム…高井治 クリスティーヌ…村田恵理子  | 
      
          千秋楽の2日前。C列で迫力あり。C席では少々飽きてきていたが、ここだと感動もひとしお。スタンディングオベーションを初めて経験。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ハムレット…石丸幹二 オフェーリア…野村玲子  | 
      
          四季のストレートプレイは初めて。じっくりと堪能した。石丸熱演。野村は人間国宝か。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ワイリー…下村尊則 黄色いドレスの女…高久舞  | 
      
          これもおもしろかったが、あまり印象には残っていない。下村を初めて観た。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ベル…木村花代 野獣…柳瀬大輔  | 
      
          最も観たかった作品。木村花代の舞台メイクは眉がきつい。もっいない。ハッピーエンドに涙が出る。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          九重…石丸幹二 愛玲…佐渡寧子  | 
      
          重々しいテーマではあるが、エンターテーメントも十分。最後は涙が…。戦争はやはり無条件に拒否したいものだ。  | 
   
| 
          | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          グリドルボーン…井上智恵 デュトロノミー…増田守人  | 
      
          3列目センターなので握手はなし。スタンディングオベーションをしかけるも2回ぐらい遅れてそうなった。  | 
   
| 
          8.22  | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ピコ…樋口麻美 マコ…中村友里子  | 
      
          木村花代が佐渡寧子の代役で異国に出演。残念、差は歴然。親子4人で最前列ど真ん中にて鑑賞。自分の為に演じてくれているような錯覚。  | 
   
| 
          8.26  | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ベル…坂本里咲 野獣…佐野正幸  | 
      
          C列センターで迫力あり。ベルは坂本さんも歌が上手で違和感がなかった。  | 
   
| 
          9.20  | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ベル…木村花代 野獣…柳瀬大輔  | 
      
          木村花代が観たくてC席を落札して観劇。何回観てもよい。2H列なのでかなりお得。  | 
   
| 
          10.18  | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ベル…井上智恵 野獣…柳瀬大輔  | 
      
          w列サイドとはいえ、1枚1000円の破格値。C席よりは観やすいが双眼鏡は必携。井上ベルは声が低く残念。歌唱力には問題ない。  | 
   
| 
          11.15  | 
      
          | 
      
          | 
      
          ひこね文化プラザ  | 
      
          アンデルセン…味方隆司 マダム・ドーロ…高久舞  | 
      
          3列目ながら、サイドなので見にくかった。バレエ・ダンスは見応えがある。高久舞のバレエはさすが。ただ、今後は歌を練習しないと厳しい。  | 
   
| 
          12.6  | 
      
          四季  | 
      
          夢から醒めた夢  | 
      
          | 
      
          ピコ…木村花代 マコ…中村友里子  | 
      
          木村花代のピコが見たくて仕事の後に東京往復。ベルの舞台メイクよりずっと魅力的。ずっと木村花代だけを見続けていた。ただ、樋口ピコは自分なりのピコだったのに対して、木村ピコは保坂ピコの模倣に近い。ハスキーな台詞は似ているところもあるが、上滑りしている台詞も多かったのは残念。がんばれ木村花代!案内人の新木啓介は味方より低音がすばらしい。2列目センター  | 
   
| 
          12.25  | 
      
          四季  | 
      
          | 
      
          | 
      
          アイーダ…濱田めぐみ ラダメス…阿久津陽一郎  | 
      
          エルトン・ジョンの曲が現代ミュージカルという感じですばらしかった。濱田は次期看板女優にふさわしい。歌がいい。顔もいい。阿久津は高音がしんどい。ダンスもいい。3月には最前列での観劇を予定しているので「おしゃれは私の切り札?」が楽しみ。ラストの解釈は観客に任せられているのか。「時をかける少女」のラストを彷彿させる。中島みゆきの「HALF」という曲がぴったり。2iセンター  | 
   
御感想をお寄せ下さい kaitaro@iris.eonet.ne.jp