2005.8.13 大島の海遊体験
和歌山県が頑張っている海遊体験をしてきました。まずは車を置いて少し白野海水浴場で泳ぎました。透明度は抜群でしたが、ゴミが浮いているのは残念でした。底はゴロタ浜で魚影が楽しめます。
集合してから簡単なレクチャーの後、渡船3隻に分乗して大島一周のクルージングです。須江漁協のマダイの養殖場で餌やり体験。ペレットをやっているのはイメージダウンかも。しかしその後のマグロの餌やり見学は迫力があります。300キロ近いクロマグロが14尾ほど泳いでいました。餌はスルメイカでした。
串本大橋の下をくぐり、橋杭岩や樫野灯台などを見ながら約1時間で白野漁港に戻りました。
その後、ガンガゼを割り、試食しました。さらにマダイの塩焼きとナガレコ(トコブシ)を試食しました。