2003.8.1 ディズニーリゾート3日目 ランド
最終日はがんばって開園の8時からインパ。しかし数分遅れると、お目当てのプーさんのハニーハントのFパスには長蛇の列。20分ぐらい並びましたが、何とか10時半から11時半までのパスをゲットしました。さらに「ミッキーのギフトオブドリームス」というショーの中央鑑賞席の抽選に15分ほど並び、見事当選しました。父はこの作業をこなし、3人と合流しました。去年行けなかった、シンデレラ城のミステリーツアーが15分待ちだったので並びました。まあまああんなものでしょう。楽しめました。ポップコーンを買うのに15分ほどならび、ミッキーのギフトオブドリームスの中央鑑賞席へ移動しました。指定席です。何とセンターブロック前から4列目。
これが約30分のミュージカルなのですが、本当に最高でした。これは本当に値打ちがありました。感動の余韻にひたりながら、午後のビッグサンダーマウンテンのFパスをとり、ハニーハントに乗りました。2時間も並ぶものではないものの、Fパスでならまあまあいい乗り物です。楽しめました。昼食後にお父さんと広紀はホテルに戻り、チェックアウト。高橋先生がドルフィンクラブに入っていたおかげで1時までのレイトチェックアウトでした。しかもラッキーにも今日はそのまま車を置き続けてもよいとのことで、車をそのまま置き、ランドに戻りました。入り口でキャラクターと写真を撮りました。しかし広紀がミッキーと撮った写真はなぜか失敗でした。
ビッグサンダーマウンテンはジェットコースターとしてはもう一つですが、アメリカの西部開拓時代を彷彿させるレトロな鉄道の雰囲気がいいですね。その後、パレードを観ました。
スペースマウンテンは少しよいました。今一つでしたね。4時ごろ退園し、ホテルに戻って車に乗り込み、コンビニで夕食を買い込んで川崎に向かいました。湾岸線は混んでいて1時間ぐらいかかりました。それでも那智勝浦行きの窓口は空いていて、すぐに乗船手続が済みました。予約開始から数日して予約したら、もう個室はふさがっていて、なくなく2等寝台に乗りました。家族づればかりの部屋でした。広紀は年下の子どもと仲よくなっていました。11時ぐらいには寝ました。