ヒストリー

作業履歴を記録し、必要に応じて任意の作業段階まで戻ることができる。
また、作業の途中段階を別ウィンドウで並べて表示でき、さらに別ファイルとして保存もできる。

ヒストリーブラシツールを使うことで、画像内の一部分のみを作業の途中段階に戻すこともできる。

ヒストリーとして残す画像の最大数は、「Photoshop>環境設定>一般」で設定できる。

パレットボタン

現在のヒストリー画像から新規ファイルを作成
作業の途中段階を新規ファイルとして別ウィンドウで表示することで、現在の画像と並べて見比べられる。また、元ファイルとは別のファイルとして保存することもできる。

新規スナップショットを作成
作業の各段階の画像を残しておける。ヒストリーは記録設定数を越えると古いものから消去されるが、スナップショットにすれば消えずに残り、いつでもその作業段階に戻ることができる。また、「現在のヒストリー画像から新規ファイルを作成」を使って、スナップショットを元ファイルとは別のファイルとして保存することもできる。

パレットメニュー

削除
選択ヒストリー、およびそれ以降のヒストリーを削除する。ただし「ヒストリーオプション>ノンリニアヒストリーを許可」をONにしていれば、選択ヒストリーのみが削除されてそれ以降のヒストリーは残る(また、削除されたヒストリーも、作業履歴は消えるが作業そのものは消えない)。

この「ヒストリーを削除する」という操作は、メモリ不足のメッセージが表示された時に、メモリを解放するために行うものであり、通常作業では使うことはない。
もっとも、メモリ解放であればAlt+「ヒストリーを消去」の方がより効果的であり、本メニューはあまり存在意義が感じられない・・。

ヒストリーを消去
直前の作業のみを残し、それ以前のヒストリーを消去する。ただし消えるのはパレットのヒストリーだけで、画像は作業状態のままである(初期状態に戻るわけではない)。
「編集>メモリをクリア>ヒストリー」と処理は同じだが、本メニューではメモリはクリアされない(=やり直せる)。ヒストリーが増えすぎたパレットを整理するためのメニューである。
※ただし、Altを押しながら本メニューを実行するとメモリがクリアされる。メモリ不足のメッセージが表示された時は、これを行うとよい。

ヒストリーオプション
「最初のスナップショットを自動的に作成」や「保存時に新規スナップショットを自動的に作成」などの設定をON/OFFできる。

ノンリニアヒストリーを許可
通常は、ある段階まで戻って別の作業をする(あるいはそのヒストリーを削除する)とそれ以降のヒストリーが消えてしまうが、これをONにすると消えなくなる。
しかしメモリを大量に食うので、必要がなければOFFにしておくべき。

デフォルトで新規スナップショットダイアログを表示
新規スナップショットを作成する時にダイアログが出て、スナップショットに名前をつけるなどの設定ができる。

スナップショットダイアログ>対象
ドキュメント全体:現在のファイルをそのままスナップショットにする。
複合レイヤー:レイヤーを統合して1枚にした画像をスナップショットにする。
現在のレイヤー:選択レイヤーのみをスナップショットにする。

アクション

手順の決まっている作業を記録させて自動化する。入手したアクションファイルを読み込んで使うこともできる。
アクションの最小単位である1つ1つの処理のことを「コマンド」といい、複数のコマンドをまとめたものを「アクション」という。さらに複数のアクションをまとめたものを「アクションセット」という(名前の先頭にフォルダマークがついているもの)。コマンド・アクション・アクションセットを混同しないこと。

コマンド左側のチェックボタン()をON/OFFすることで、各コマンドの実行する/しないを設定できる。また、アクション内のコマンドをダブルクリックすると、そのコマンドだけを実行できる。

コマンド左側のダイアログボタンをONにする()ことで、アクション実行時にダイアログを出して、値を入力できる(これをモードコントロールまたはモーダルコントロールというらしい)。そもそもダイアログ設定がないコマンドの場合は、ボタン枠()が出ない。
アクションセットまたはアクションの中で、モードコントロールができるにもかかわらずOFFにしているコマンドがある場合、そのセットまたはアクションのダイアログボタンが赤色になる()。これをクリックすると、セットまたはアクション内の、モードコントロール可能な全てのコマンドがモードコントロールONになる。

ブラシでのペイントはコマンドとして記録できない。(Illustratorと違いパスがないので、「メニュー項目を挿入」でも無理)
カラーピッカーで描画色や背景色を変更するコマンドは記録できる。

塗りつぶしツールなどでの描画色ペイントをコマンドとして記録した場合、後で描画色を変更すると、アクションではその変更した描画色でペイントする。したがって常に同じ色でペイントしたい場合は、その前に描画色の変更コマンドを入れておく。

パレットボタン

再生/記録を中止
アクションの実行中にクリックすると、アクションを停止する。
アクションの記録中にクリックすると、記録を中断する。
※このボタンは「再生を中止/記録を中止」ボタンであって、「再生」の機能は持たない。誤解を招くメニュー名である・・。

記録開始
アクションの記録を開始する。

選択項目を再生
選択したアクションを実行する。アクションの途中のコマンドを選択して「選択項目を再生」ボタンを押すと、そのコマンド以降を実行する(そのコマンド以前は実行しない)。
なお、1つのコマンドだけを実行したい場合は、そのコマンドをダブルクリックする。

新規セットを作成
新規アクションセットを追加する。また、既存のアクションセットをドロップするとコピーする。

新規アクションを作成
新規アクションを追加する。また、既存のアクションをドロップするとコピーする。

パレットメニュー

ボタンモード
アクションが全てボタン表示され、クリックするだけで使えるようになる。短いアクションを多数使用する時に便利。

再記録
選択コマンドの内容を編集し直す(ダイアログによる設定変更ができるもののみ)。

メニュー項目を挿入
ブラシツール、鉛筆ツール、暗室ツール(覆い焼きツール・焼き込みツール)、ツールオプション、「ビュー」メニューおよび「ウインドウ」メニューは直接アクションに記録できないが、本メニューを使って後から挿入することができる。

中止を挿入
アクションを一時中断させるコマンドを挿入する。アクションではできない作業が途中で入る時に使う。
「パスを調整する」などのメモをダイアログ表示することができる。また、「続行許可」をONにすると、ダイアログに「続行」ボタンが表示される。

パスを挿入
ペンツールなどで描いたパスは、そのままではコマンドとして記録できないが、作成したパスを選択してこのメニューを使えば、パスの生成をコマンドとして記録できる。

アクションオプション/セットオプション
アクション・アクションセットの名前を変更できる。また、アクションにはショートカットキーを割り当てられる。

再生オプション
アクションの実行速度を設定。「高速」は処理過程を表示しない。「ステップごと」は処理過程を1つ1つ表示。「一時停止」は処理過程ごとに指定の秒数だけ停止する。

全てのアクションを消去
パレットのアクション・アクションセットを全て消去する。メモリ解放のためのメニューと思われる。

初期設定に戻す
パレットの読み込みファイルを初期設定に戻す。つまり「初期設定のアクション」以外のアクション・アクションセットを全て消去する。

アクションの置き換え/アクションの読み込み
「置き換え」は選択ファイルがパレットの現在のファイルと置き換わる。「読み込み」は選択ファイルのアクションが、現在のファイルに追加して表示される。

アクションの保存
新規作成したアクションファイル、または編集を加えたアクションファイルを保存する。

「コマンド.atn」ほか
プリセットのアクションファイルを読み込んで使える。

ツールプリセット

よく使うツール設定を保存し、いつでも読み込めるようにする。作業のたびにいちいち最初から設定をし直さなくてすむ。

ツールプリセットパレットは、各ツールのツールオプションバー左端の▼をクリックしても出る。

現在のツールのみ
現在選択されているツールと同じツールのプリセットだけを表示する。

パレットメニュー

新規ツールプリセット
描画色に名前を付け、色見本ファイルに登録する。

ツールで並べ替え
プリセットのリストをツールの種類別に分けて並べる。

すべてのツールプリセットを表示/現在のツールプリセットを表示
「すべて」の場合は現在のツールプリセットファイルの全てのツールプリセットをパレットに表示。「現在」にすると選択ツールと同じツールのプリセットのみを表示する。
パレットの「現在のツールのみ」チェックボックスをOFF/ONするのと同じ。

ツールの初期化/すべてのツールの初期化
選択ツール/全てのツールのツールオプション設定を初期設定に戻す。

プリセットマネージャ
ツールプリセットのプリセットを編集する。ここで新規ツールプリセットファイルを読み込むとプリセットに登録され、パレットメニューの「ツールプリセットを置き換え」以下のプリセットファイルリストに追加される。
なお、プリセットマネージャはツールプリセットのほか、ブラシ、グラデーション、スタイル、パターン、輪郭、カスタムシェイプ、色見本を一元管理している。

ツールプリセットを初期化
現在のツールプリセットファイルを、初期設定のツールプリセットファイルに置き換える(元に戻す)。

ツールプリセットの置き換え/ツールプリセットの読み込み
「置き換え」はパレットのツールプリセットファイルを選択ファイルと置き換える。「読み込み」は選択ファイルが現在のファイルに追加して読み込まれる。

ツールプリセットの保存
編集を加えたツールプリセットファイルを保存する。

「アートヒストリー」ほか
プリセットのツールプリセットファイルから任意のものを選んで、パレットのファイルと置き換えられる。