七五三のお参り
絵馬にお願いを書きました。節分の時に、火にくべて天に
願いが昇っていくそうです。
お願いは
・強くなりますように
・トレーニングできますように
でした。二つ目のお願いはパパがやってる筋トレを早く
やりたいということだと思います。
昔は5歳で初めて袴を着て、刀を腰にさしたそうです。
刀をさすということは、一人前の男として認められる
という意味だそうです。(お坊さんの説教のパクリです)
今日から理基も一人前の男として、
泣かない!グズグズ言わない!と約束しました。

近くの中山寺に七五三のお参りをしました。服はダイエーの貸衣装を利用しました。