花咲く山へご一緒に!! ユウスゲ 伊吹山(1377m)+五色の滝

山行日 2005.7.18
山域 伊吹山系:滋賀県:米原市
コース 3合目(20分)5合目(70分)9合目(10分)山頂
伊吹山山頂お花畑周回コース(60分)
伊吹山山頂(100分)3合目
標高差 約600m
総歩行時間 約5.0h(休憩も含む)
   
ユウスゲ咲く伊吹山
ユウスゲ咲く早朝の伊吹山
ユウスゲ咲く3合目 5合目 昨年、3月末から10月迄の8ヶ月間に6回も登った伊吹山
ですが、ユウスゲ咲く時期には登らず終いで、今年
始めての伊吹山にはユウスゲの群落に出逢いたくて

何時もの様に3合目に車を止めたのが午前3時少し前
昨夜はユウスゲ祭りが開催され、名残のライトアップで
レモンイエローに輝くユウスゲの群落が浮かんでます

写真を撮るには少し暗すぎ、夜明けを待つ事にしました。
午前5時少し過ぎた頃目覚め、早速ユウスゲの撮影です
30分も撮影したでしょうか、今度は陽が上らない内に山頂

目指して登ります。5合目辺りで既に降りられて来る登山者と
擦れ違います。名物^0^)の夜間登山で登られたのでしょう。
7合目辺りで振り返ると、麓からガスが湧き上がって来ます。
振返るとガスが 9合目
伊吹山山頂 山頂遊歩道には大勢の人々 8合目を過ぎ9合目が見える頃には日差しが眩しい。
それでも山頂からの展望は雲に阻まれ殆ど見えません。
小屋で暫し休憩後、東遊歩道から西遊歩道へ続く

お花畑を一周。咲き始めたシモツケソウやルリトラノオ
咲き残ったシュロソウ、クルマバナ、今が盛りのイブキ
トラノオ、キバナノカワラマツバ、ヤマホタルブクロと
数え切れない花を写真に収め来た道を下山しました。

 レモンイエローの群生:ユウスゲ(ユリ科)・伊吹山
クリックすると別画面




クリックすると別画面




クリックすると別画面
写真をクリックすると別画面で見られます、 閉じる時は×をクリックして下さい。

伊吹山の花達
カワラナデシコ キバナノカワラマツバ クサフジ
カワラナデシコ(ナデシコ科) キバナノカワラマツバ(アカネ科) クサフジ(マメ科)
ヤマホタルブクロ キバナノレンリソウ キリンソウ
ヤマホタルブクロ(キキョウ科) キバナノレンリソウ(マメ科) キリンソウ(ベンケイソウ科)
イブキジャコウソウ イブキトラノオ メタカラコウ
イブキジャコウソウ(シソ科) イブキトラノオ(タデ科) メタカラコウ(キク科)
イブキフウロ ハクサンフウロ カノコソウ
イブキフウロ(フウロソウ科) ハクサンフウロ(フウロソウ科) カノコソウ(オミナエシ科)
クガイソウ シュロソウ ルリトラノオ
クガイソウ(ゴマノハグサ科) シュロソウ(ユリ科) ルリトラノオ(ゴマノハグサ科)
カラマツソウ シモツケソウ キツリフネ
カラマツソウ(キンポウゲ科) シモツケソウ(バラ科) キツリフネ(ツリフネソウ科)

五色の滝
滋賀県:米原市曲谷・姉川支流.起し又川
伊吹山下山後、奥伊吹曲谷の「五色の滝」に向かいました。
姉川ダムのトンネル手前を右に折れ、狭い道を上ると登山口があります。
砂防ダムから先に新しい林道が開通し五色の滝へは僅かに500m程です。
しかし此処からだと最上流の五色の滝には一番近いのですが
数ある滝群を見るには砂防ダム手前からがお勧めです。
登山口から五色の滝迄、約1時間程の滝巡りです。

クリックすると別画面
クリックすると別画面
クリックすると別画面

クリックすると別画面
クリックすると別画面

写真をクリックすると別画面で見られます、 閉じる時は×をクリックして下さい。