ウォームアップすることによって,心拍数,呼吸数,そして血圧などが増加してきます。心臓から押し出される血液量,拍出量は
安静時1分間に5800ml程度ですが,
軽い運動をするうちに下記のように増加します。
安 静 | 軽い運動 | |||
拍出量(ml/分) | 5800 | ![]() | 9500 | |
@筋肉 | 1200 | ![]() | 4500 | |
A心臓 | 250 | ![]() | 350 | |
B脳 | 750 | ![]() | 750 | |
C皮膚 | 500 | ![]() | 1500 | |
D腎臓 | 1100 | ![]() | 900 | |
E内臓 | 1400 | ![]() | 1100 | |
Fその他 | 600 | ![]() | 400 |
ウォームアップにより,皮膚や筋肉への血流量が増え,最大の利益である体温の上昇を生じる
ということなのです。
この体温の上昇の次に、重要な利益は,外傷や障害の発生の防止に役立つということです。これは、ウォームアップによって筋中の血流量が増加します。それによってより筋肉の柔軟にすることができるのです。
これとは逆に,筋肉が冷えると柔軟性や弾力性が悪くなり,損傷や断裂を起こしやすくなります。(注)
Copyright(C)2008-2012 亀山接骨院 All Rights Reserved. |