立山春スキー

立山春スキー

テン場からみる大日岳
二日目に伊能さん奥大日岳(2605.9m)登頂成功
富士の折立(2999m)大汝山(3015m)雄山(3003m)の三つで立山と言います。
右はテン場から見た一ノ越 です。明日、ここから滑るぞ〜
(左)一ノ越直前のKUROさん
(右)右後方に槍が見えるかな(^^;)
(左)伊能さん
(右)一の越から御山谷へ滑降してるのは小山伏さん
MOGUさんは何やっても決まってますねぇ
(左)黒部ダムにたつ山から降りてきた男
(右)立山をバックに記念撮影する薫
剣岳(2998m)
雪があまりついていない事で風が強いのが分かる
(左)室堂から弥陀ケ原までの途中で剣岳をバックに記念撮影。
右より伊能さん、KUROさん、小山伏さん、MOGUさん、薫

(右)落差350mで日本一の称名滝(V字の滝)
右側のあうんの滝は落差500mあるが一年を通して水が流れないことから日本一になれなかった。