県立高校の入学試験も終わったね。
「入試でどのくらいの点数が取れたか、知ってみたいと思わへん?」
県立高校の入学試験については、こんな制度がありますので、
気になった人は試してみてはどうかな?
和歌山県立高等学校入学者選抜学力検査得点の簡易開示について
和歌山県個人情報保護条例(平成14 年和歌山県条例第66 号)第25 条の規定による開示請求の特例に基づき、平成15
年5月26 日に県教育委員会において「開示請求の特例に関する事務取扱要領」が定められた。これを受け、和歌山県立高等学校入学者選抜学力検査に係る簡易開示については、次のとおり実施する。
1 開示する内容
(1) 一般入学における学力検査の教科別得点及び合計得点
(2) 第2次募集及び追学力検査における学力検査の得点
2 開示請求できる者
受検者本人
3 開示請求の受付期間及び受付時間
(1) 受付期間
合格発表の翌日から起算して1月間
(2) 受付時間
全日制課程は午前9時から午後4時まで、定時制課程は午後2時から午後6時まで。ただし、土曜日、日曜日、祝日及び学校の休日を除く。なお、電話又は郵送による開示請求は受け付けない。
4 開示請求及び開示の場所
受検した県立高等学校(分校で受検した者については、当該分校)
5 本人確認のため提示を求める書類
(1) 受検票
(2) 出身中学校生徒手帳、健康保険証等本人であることを証明する書類
6 開示方法
請求を受けた高等学校長は、受検者本人であることを確認したうえ、請求のあった個人情報を、開示する内容を転記した書面の交付により即時に開示する。
要するに・・・
受検した高校に「受験票」と「中学校の生徒手帳」持って行って、本人が「受検の点数を教えてくれ!」って言うと、「入試のときの点数」を知ることができる!ってことです。