◇◇◇◇◇ LINK ◇◇◇◇◇
◆◆ 建築関連 ◆◆
葉山アトリエの主な仕様サイト
Merit Kitchens | カナダ・シアトルの輸入キッチン 「メリット・キッチン」 葉山アトリエは、代理店を経由せず、直接カナダのメリットキッチンと図面・見積りの打ち合わせをやっています。 パネルのサンプル見本も多数あります。 |
Richelieu | キッチンの取っ手(輸入品)のサイトです。 こだわりのお客様には、こちらの商品をご提案致します。 (メリットキッチンに対応) 3件採用しました。 |
YAMATAKE | 24時間セントラル空調換気 : 山武の「きくばり」 葉山アトリエでは「きくばり」を多く採用しています。 |
KEYSTONE | 主な輸入建材は、キーストーンでお世話になっています。 ペラサッシ・玄関ドア・スチールドア・室内ドア・ケーシング・暖炉など。 |
JCT | 補足的な輸入建材でお世話になっています。 ファイポン以外のモールディングやニッチなど。 無垢材無塗装フローリングもおすすめです。 |
imdoor collection | アンティークなドア等が沢山紹介されています。 標準のドアで物足りない方にはオススメです。 |
PELLA(輸入サッシ) | 米国製アルミクラッド木製サッシ(防火認定取得) ペラサッシを標準の仕様にしています。 |
PELLA(日本語版) | ペラサッシの日本語版サイト |
NewCastle XT(樹脂サッシ) | 樹脂サッシは信頼性のあるこちらの商品を採用しています。 安い樹脂サッシは沢山有るのですが、サッシからの漏水などの点から、少し割高のようですが、樹脂サッシの標準仕様としています。 |
シャノン(樹脂サッシ) | 北海道などで標準仕様されている樹脂サッシです。 よりハイグレードの仕様を要求される方は、シャノンでしょうか。 まだ 採用例はありませんが、テラスドアや浴室ドアで気密断熱に凄くこだわる方には採用を考えています。 |
アンダーセン(輸入サッシ) | 木製ペア硝子サッシ。 外部:硬質ポリ塩化ビニール樹脂/内部:クリアーパイン材 LOE−Eガラス(有害紫外線82%カット)+アルゴンガスが標準設定 輸入ルートの関係であまり採用していません。(コストも高めの為) |
フォアベルグ(カーペット) | 世界で最も美しいドイツ製カーペット、フォアベルグ。 フォアベルグを標準採用しています。 |
SANYO TRADING(床材) | 輸入建材のサイト。 無垢のフローリングを標準採用しています。 チーク・バーチはオススメです。 深目地の嫌いな方にもオススメです。 |
モリバヤシ(床材) | カリン 無垢フローリングは結構良かったです。 割高ですが・・・・! |
Bellacor(輸入照明) | アメリカの照明器具メーカーです。 葉山アトリエで2件採用致しました。ネットで悪い書き込みもありましたが、結構良い商品でした。 個人輸入をすると運賃がかなり高いので代理人にお願いしています。器具代金は驚くほど安いです。 一度覗いてみてください。 |
クリスタルシャンデリア | クリスタル・シャンデリア社のサイトです。西宮の家でシャンデリア・ブラケット・シーリングを採用致しましたが、本当にすばらしい照明器具でした。日本のメーカーさんと比べると信じられないほど安いです。(内緒・・・・) あまり公開したくないけれど、輸入住宅の更なる普及の為に公開します |
クリストファー・レイ(輸入照明) | イギリスの輸入照明、クリストファー・レイの輸入代理店。 宝塚にショウルームがあります。 門灯・ポーチ灯・ブラケットなどでお世話になっています。 |
Hunter(シーリングファン) | 世界的に有名なシーリングファン「ハンター」の代理店サイト。 今年 採用しましたが結構良かったです。 風量が日本の商品の2倍以上あるようです。 羽根とモーターの種類もかなり豊富です。 今までは、日本のシーリングファンで十分と思っていたのですが・・・・・。 |
2段式駐車装置(Lift Box) | イタリア製の2段駐車装置です。 インターネット販売になります。 千葉から取り付けに来ていただきました。工事途中にも一度下見テェックをしてもらいました。 フェラーリの乗り降りに支障がないように出来ているそうです。 あげる時はモーター音がしますが、おろす時は全く音がしません。 |
ステンドグラス(工房 夢) | 三重で結構有名なステンドグラスの工房サイトです。 西宮でお世話になりました。 デザインや色の検討などネットを利用して何度も訂正をして対応していただきました。 |
家庭用プール(AQRA) | 西宮で採用したFRP製の家庭用プールのサイトです。 階段やテーブルまで付いているので、半分つかりながらビールも楽しめます。今回は、OPで照明をつけています。 LIVINGからオンオフします。 ポンプは、特別に地中埋設型の物を特注してもらいました。 |
JAXSON | 世界最大の高級家具展示会「サローネ」に世界的デザイナー喜多俊之氏の支持を受け、招待作品として出展。市場関係者から高い評価を得る。 日本発の世界的に有名な真っ白の浴槽。 このところ、数件お世話になっています。 とにかく美しい。 ノーマルタイプでもJaxsonの良さは十分堪能できると思います。 |
WAKO | 凄くオシャレなユニットバス・「RIDEA1620」 半身浴タイプ |
DELTA(水栓) | デルタ社の正規代理店として日本で唯一商品を在庫販売されています。 キッチンの水栓として標準採用しています。 |
GROHE(水栓・シャワー) | グローエジャパンのオフィシャルウェブサイト。 キッチン水栓やバス・シャワー水栓等でお世話になっています。 |
KOHLER(フジクリーン) | KOHLERの日本正規代理店サイト。 よりお洒落な洗面器をご希望の時に採用しています。 |
Miele(ミーレジャパン) | 1929年に、ヨーロッパで最初に食器洗い機を創ったミーレ。 よく採用しています。 日本製に比べてとにかく静か。収納トレイも広い。 日本製に比べると割高ですが、非常に好評です。 |
Alexs(アレックス) | シャワーブースはお買い得 |
TOA COLORWORKS | アメリカ生まれのベンジャミンムーアペイント、デボーペイントを扱う西日本販売店。 デボーペイントを標準仕様としています。 |
オーエス | 100インチのホームシアターは凄い迫力。 |
SECOM | ホームセキュリティーでは、今のところ100%お世話になっています。 |
オオムラ | 格安の大理石・輸入タイル等で大変お世話になっています |
SANWA COMPANY LTD | 建材のネット販売サイト。 大理石・ストーン・タイル等でお世話になっています |
Midland Brick(床用) | 単一工場での生産量は世界No.1で西オーストラリアの65%のシェアを占めています。 角が少し面取り加工されていて、少し薄め(50ミリ)のタイルです。 質の良いしっかりした床用レンガです。 プールサイドに使用 |
CALIFORNIA(水栓・洗面器) | ゴールドの水栓やストール型洗面器を標準仕様にしています。 |
GORIKI(タオル掛けなど) | ゴールドのタオル掛け・ペーパーホルダー等を標準仕様にしています。 フックや拡大ミラーも良く利用しております。 |
CERA TRADING | 外国製の洗面器は、メンテナンスで不安があると思われる方は、CERAをご覧ください。 商品はかなり割高です。 |
よし与工房(アイアン) | キャノピー・大型アイアン門扉でお世話になっています。 自社工房での製作ですので、詳細な打ち合わせが必要な時には非常に安心できます。 |
韓国のアイアン | アイアン階段手すり・バルコニー手すりでお世話になりました。 キム社長も積極的に日本向けに対応されているようです。 |
◆◆ 建築関連その他 ◆◆
TSUDA | 葉山アトリエの約90%近くを、TSUDAさんで施工してもらっています。 材木屋さんからスタートし、海外から直接資材を輸入されているので、かなり安くお客様にご提示できます。海外で植林もおこなわれ環境対策に積極的に参加されています。2X4、2X6専門のビルダーさんです。 あまり会社の宣伝をされていませんので、会社概要のHPをリンクしておきます。 |
KOTOBUKI | 地域に根ざした地元(神戸)の工務店さん 建築の「かかり付け医」として頑張っておられます 社長さんとは、大学(ゼミ)が同じで色々お世話になっています |
キリー・クニモト | 輸入住宅の憧れの建築家です。 凄く装飾の多いデザインもありますが同系色でまとめた家など、大人の輸入住宅の雰囲気があり、とても好きです。 奈良の家では、結構意識してモールも同色でまとめました。 |
![]() ドライウォール |
いつもお世話になっていますドライウォーマー・佐藤さんのサイトです。 ドライウォールに関しては、関西でナンバーワンだと思います。 |
エクセレンテ(輸入家具) | ヨーロッパインテリア家具をイタリア・スペインより直輸入。しかも安い!お客様より紹介頂きました。 ホワイトのダイニングセット・カップボード・TVボードは凄く素敵でした!(家具ありの写真は未公表でスイマセン) |
ADS(輸入家具) | 写真が豊富なので、家具だけではなくインテリアの参考になります。 |
a.frat(アジアン家具) | 欧米を中心としたモダンデザインの流れに日本の「和」やアジアンのモチーフを融合させた新しいスタイルのオリジナルデザイン家具 |
LAURA ASHLEY(家具・カーテン) | ローラアシュレイジャパンのサイトです。大阪梅田店で何度かお世話になりました。 かわいらしくて落ち着きのあるデザインがいいですよネ! |
イーセンアーレン(米国家具) | IDCに行く前に、こちらでテェックするのもいいかも。 英語版です。 |
ミツワインテリア(輸入壁紙) | アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツを始めとした欧米の輸入壁紙の販売施工。カタログの一週間レンタルサービスで数件お世話になりました。 |
外断熱工法 | 在来工法で高気密をお考えの方には、良いと思います。 |
渡辺篤史の「建もの探訪」 | 毎週土曜日 TV放映でおなじみの渡辺篤史さんの「建もの探訪」のページです。今までに放映された家の写真等が詳しく紹介されています。 |
「家づくり探偵団」 | 家を建てる前の必要な知識や欠陥住宅に関する情報がかなり詳しく紹介されています。 |
シックハウスを考える会 | ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン等の健康住宅情報 シックハウスの命名者でもある上原さんのHP |
結露の起きない家造り | 結露(壁内結露)に関するかなり詳しい情報 |
日本しろあり対策協会 | しろあり・防虫防蟻材料に関する情報 |
◆◆ 病気関連 ◆◆
キャンサーネット・ジャパン | すべての癌に関するかなり詳しい情報(日本語版) |
乳癌ホームページ | 入院中の日記をもとに書かれた闘病記 |
医薬品検索ページ | 病院からもらっている薬の詳しい情報を知りたい方必見です。 薬の番号(裏に記入)を入力すれば検索OK |
三牧ファミリー薬局 | 一般の薬から健康食品まで特売価格で購入できます |