防衛大学校 卒業式

平成17年3月21日 防衛大学校 卒業式
息子の卒業式に行って来ました。


正面玄関
奥は管理棟
横須賀市走水にある小原台という小高い丘全部が学校敷地でとにかく大きな敷地です
関西から横須賀まで行く途中、曇り空の中に富士山が見えました。行きは厚木で高速を降りて湘南を通ったところひどい渋滞に遭い、家から10時間もかかってしまいました。・・・疲れた!

下・・儀仗隊の栄誉礼で式開始
中央の三人は左から扇参議院議長、小泉総理、大野防衛庁長官

下・・・ホールの様子

学長式辞
学長や総理は燕尾服に山高帽の正装です

小泉総理 訓辞

大野長官訓辞

卒業式の開始を待つ卒業生たち。息子は卒業後呉の近く江田島にある海上自衛隊幹部候補生学校に一年間行きます。

卒業証書授与
一人一人に授与されます、きびきびと受け取っていきます、首相等の後ろは防衛庁事務次官と陸海空各幕僚長

うちの息子への授与

卒業生 答辞・・・女性でした、しっかり読めました

卒業生答辞で式は終わり、続いて卒業生への曹長の任命

任務遂行の宣誓
総理に宣誓書を渡します

再び栄誉礼を受けて来賓退場
来賓の多くは舞台袖で恒例の風景を待ちます

卒業生代表が謝辞を述べ、「49期別れ!」と叫ぶと一斉に帽子を投げ、皆、風のように式場を去っていきました

その後、観閲式
卒業生も後輩の式を見るため入場
海上自衛隊要員たち

観閲式と在校生の行進

防衛大学校OBの航空自衛隊員による祝賀飛行

連れて行ったおじいさんとのスナップ
誰よりも嬉しそうでした
いいおじいさん孝行になったような・・・

恒例の帽子投げ
うまく写真に撮れませんでした
ということで去年の様子(防大HPから)

全体に厳かでキビキビして、まったく無駄のない気持ちのいい式でした。

入学時には4百数十名いたものが、卒業時には3百数十名に減っていました。
4年間厳しい訓練と上下社会の中でよくがんばったと思います。



おわり

防衛大学校HP
(このページの壁紙はここから借用しました。)
https://www.mod.go.jp/nda/



もうひとつの卒業式ページ
平成18年3月海上自衛隊幹部候補生学校卒業式
http://www.eonet.ne.jp/~k-fam/kaikanko/


(参考)
海上自衛隊幹部候補生学校HP
https://www.mod.go.jp/msdf/mocs/mocs/

海上自衛隊HP
https://www.mod.go.jp/msdf/




このページへのご感想等はこちらへ