今日のパチリ (21)  カメラ

何でも写します。

トップへ パチリ20へ

 2016年2月20日(土) マイクロポアとひび割れのクス

 毎冬、手指のひび割れに悩まされます。皮膚科で貰った薬(ゲルナート)とマイクロポア(紙絆創膏)が手放せません。 特にマイクロポア。普通の傷テープはかぶれたり、すぐはがれるなど困っていましたが外科でホクロを取ったキズにマイクロポアを使う様に言われました。その後、ひび割れに使うとかぶれないし、粘着力もまあまあで冬の間大助かりです。処方箋薬局で買っています。15mm巾200円位でした。
 マイクロポアとゲルナート
 2016年1月27日(水) シャワーキャップ

 風呂場が寒い、浴室換気扇から風が吹き込んでくる…。
 
 なんとかしたい。 で、行った先は100均。シャワーキャップ(キティちゃん)を買ってきて室内の換気扇部分に被せました。たいしたもので、風の吹き込みが無くなり寒さがちょっとましな気がします。換気は入浴後窓を開けておきます。
 換気扇にシャワーキャップ
後継機種でシャッターが付いたものがあるそうです。取り替え検討中!
2016年1月24日(日) 結び済みネクタイ
 (なんと8ヶ月ぶりの「パチリ」、です) 

 ネクタイを結ぶのに手間取る夫、ではこれをと見つけて買いました。(何十年も毎日結んでいたのに、退職して20年ほどたった最近は焦れば焦るほど、???となるとか)

 後日談:結び方を思い出したそうです!
 結び済みネクタイ
イオンの礼装売り場で買いました。2300円也。サイズ調整可。留め具付き
 2015年4月2日(木) エコ水栓

 エコ水栓(水の使用量が少ない水栓)に1月末に変えました。(以前のは10年ほど使っていて具合が悪くなったので思い切って修理をせずに新しくしました)
 変えてから今日初めての水道検針が有り、二ヶ月の使用料が「27立方メートル」でした。なんとか「30」を切りたいとずっと思っていたのが達成できました。
 シャワー時の湯の出方が体感は変わらずに節水になっています(空気を含ませてるとか)
 洗濯機はドラム式を使っていましたが、先日、洗い上がりが痛いので縦型に変えたので水の使用量は増えるのでひょっとしたら次回の検針では「30」を超えるかもしれません。

 情報としてはエコ水栓を知っていましたが実際使ってその「エコさ」に驚いています。
 
エコ水栓(TOTO)  
TOTO・TMGG46 サーモスタット水栓
(シャワーヘッドに湯を一時的に止めるボタン付き、工事費込みで7万円弱でした)
  2015年3月5日(金) イカナゴ

 
春を呼ぶ魚、イカナゴ。泉州もイカナゴを炊くのが流行っています。魚屋さんで見かけたので買ってきました。
イカナゴの生 買ってきた生。

 見かけたときに買わないとすぐに売り切れ。鮮度が落ちやすいので魚屋さんもあまり仕入れないとか。煮汁が煮詰まるとあっという間に焦げます、ご注意。
 
炊きあがったイカナゴ
炊きあがったものです。

レシピ(少し甘めです、イカナゴ1kgに対して)
(イカナゴを買っている人に教えてもらいました)
酒 50 、ミリン 100、濃い口醤油 200各cc、黄ざら砂糖 230g、ショウガ。
 2015年2月27日(金) せとか(ミカンの一種)

 友人から頂きました。ありがとうございました。
 
 大きくてとても立派。美味しくて、外皮は大きいのに柔らか。内袋は薄く、食べても気になりません。香りも良くてこんな美味しいのが今は出来ているのだと感心しています。

 それにしても今はミカンの種類の多いのにはビックリです。
 
せとか
一緒に写っているのは鶏の卵です。
 2015年2月19日(木) アサリを頂きました。春です。

 昨日、近所の浜で穫ってきたとアサリを友人が届けてくれました。
塩水に、さびた釘と「にがり」を入れて砂出しし、今日の晩にお味噌汁にして食べましたが、砂が無く美味しかったです。

 塩水だけではなかなか上手く砂出しできなかった覚えが有り、何か…と考えたとき、「にがり」が有るのを思い出しました。
 
アサリ
 ワカメも波で千切れたのが流れ着くとの話です。
 2015年1月24日(土) やっぱりアナログ?

 カセットテープをデジタル化しています。下に載せたラジカセを使ってとりあえずは出来た、と喜んでいましがところどころ音がとんでいます。まあ自分が聞くだけだから良いか、と思っていたのですが、やっぱり気になって(意地になって)。

 何とか飛ばずに録音できないかとまたまた思案思案。
 オーディオコード(機械を繋ぐ線、これを使うと内部録音になるので雑音が入りません)を使ってラジカセで再生し、ICレコーダ(デジタルで録音できます)に録音したらどうか、と。試しました。でもやっぱり飛びます。うーん、、、

 耳で聞いている分では音は飛ばないので、そうだ、普通に録音したらどうなるかと。
 
カセットレコーダとICレコーダ

 これがとりあえず正解でした。音飛びは無いのですが雑音がちょっと入ります。ま、良いかと。ただし最初は低音質に設定していたので音楽としてはつらいもので、高音質に設定しました。また最初から全部録音し直します!
 2015年1月24日(土) ありました!(その2)

 出来ました! 昔買った懐かしのカセットテープを車で聞けました

 車のナビはSDHC対応なのでテープの中身をSDHCに落とそうとネットで調べたり、電気屋さんで尋ねたりしましたがなんとできる!、でした。

 でもそのための方法は、PCとカセットデッキを繋いでフリーソフトをダウンロードして操作するとか、それようの機械(3万円弱)を買う録音用のiPadみたいなのとデッキを繋ぐ…
 
 何かもっと簡単な方法が無いかとさらに検索したら、5千円ほどで変換保存できる機械があると知りました。ネットで買おうかと思いましたが、口コミはあまり良くなくて思案、「電機量販店やホームセンターで売っているかも」と思いつきました。

 ありました! ケーズデンキで見つけました。オーム電機の「USBカセットレコーダー(RCS-U500K-S)」 展示品処分で値切り倒して2500円也。この値段では文句は言えませんが、なんともペコペコチャチ…です、まあ動けば良いと。

   カセットもラジオ(AM、FM)も聴けて、カセットにもUSBにも録音もできます。そして目的のカセットからUSBへ保存(MP3形式)も出来ます。

 早速やってみました。最初はマニュアルがちょっと見にくいのでうまく動かず、電話をかけて教えてもらいました。(きちんとマニュアルを読んでなかったせいでした。)オーム電機さんごめんなさい。
カセットからUSB保存できるレコーダー

 USBに保存→PC貼り付け→SDHCへもう一度貼り付け、で車で聞ける事になりました。やった~~~!。

 音質も悪くないし、MP3なのでファイルサイズもそんなに大きくないです。
 ただし、USBに録音するためには全部テープを回さないとダメなのがつらいです。 また、きちんと録音されているかを確かめるのは必要です。
 さらに、この機種は製造打ち切りで、後継機種が出るとの事でした。

 余談ですが、昔の曲はゆっくり、のんびりしているので車を運転しながら聞くのはちょっと、かも。

 一つ賢くなりました。
 2015年1月24日(土) ありました!

 普通のホッチキスより、たくさんの紙を綴じられる(事務用などの大きくない分)のを探していました。ありました。

 針は普通の10号が使えて、28枚まで綴じられるとか(普通のは機種は10枚)。マックス社が発売しているメードイン・タイです。コクヨからも、32枚綴じられる分(メードイン・チャイナ)も同じ値段でありました。600円位でした。

 親しいタイの友人に敬意を表して、こちらをイオンで買いました。さすが100均では売ってませんでした。

 それにしても、不便を我慢しないで、何とかしようとする人がいると嬉しくなりました。
 
ホッチキス
マックス(株)
サクリフラットHD91713

 実際にたくさん綴じられるか試しました。枚数は数えませんでしたが、確かに普通のよりはたくさん綴じられました。

 針が今までのが使えるのが有り難いです。
 2015年1月20日(火) 美味しいホットココア

 せんなんわくわく広場サザンピア(海の駅)で見つけました。cow-bell というお店で、牛乳屋さん(北庄司牛乳)が出しています。
 このお店は、「いちず」というご自慢のミルクから作ったソフトクリームが美味しくて暖かい時は時々食べていましたが、寒いので他には、と尋ねたらホットココアなどがあるとの事。ミルクをその場で沸かして砂糖入りのココアと混ぜて作ってくれます。200円也。美味しいです。ミルクの味がしっかり生きていてさすが牛乳屋さんのココアと大感激。
 
 

 余談ですが、ココアを混ぜるのに、電池式の?ブレンダーを使ってられました。ココアは混ざりにくくて、困っていましたので参考になりました。
 2015年1月13日(火) 値は値…

 水切り網を100均のからイオンで売っている分に変えました。
 100均のは編み目が粗く、細かいゴミが落ちるし、ちょっとお手軽すぎるので他に無いか探しました。イオンで600円?ほどで売っていたので買ってみました。

 編み目も細かく、全体に分厚くしっかりしています。やっぱり…
 
 100均は消耗品など便利ですが、ながく使うものは。。。
 
排水溝のあみ

メード・イン・ジャパン、でした。
 2015年1月10日(土) 電子線香、電子ろうそく

 神様仏様のお灯明やお線香を安全の為、生火を止めました。愛想は無いですが安心です。
ご先祖様用 ジョン用 香りのスプレー

 左がご先祖様用、真ん中がジョン用、右が香り用のスプレーです。
 電子線香は旭電機化成(株)の「安心のお線香」です。アマゾンで買いました。
 中(ミニ)「ASE-4201」  8.1×14.5センチで1818円、
 ミニミニ「ASE-01」  3.6×8.2センチで1989円です。

 香りがないと寂しいので、スプレータイプのアロマを買いました。

 ロウソクはご先祖様用はイオンで(千円ほど)、ジョン用は100均です。
 また、荒神さん用にも100均で買いました。

 お寺さんの月参りの時は今まで通り、線香とろうそくを使います。
 
 (老人ホームなどの入居者にも使われているそうです)
 2015年1月7日(水) 大根干し

 ご近所から立派な大きな大根を頂きましたので、干しました。
干し上がった大根 洗濯屋さんで貰った針金ハンガーの片一方を切り短冊に切った大根を通して干しました。このやり方は農家のおじさんに教えてもらいました。
 
 魚を干す網カゴに入れて干すと楽ですが、乾くのに時間がかって黒くなったりします。

 乾いたら紙袋に入れ、冷蔵庫で保存します。
 
大根を干す

 干している間もぽたぽたと大根のお汁が落ちました。本当に良い大根でした。
2015年1月4日(日) 内窓(YKK AP プラマードU)

 窓が寒いので、内窓をつけました。内窓は窓枠が擬木(プラスチックと木の粉?を固めたもの)らしいです。だから、枠を触っても「冷や~」としません。元からのガラスと合わせて、ガラス面は3枚になりました。
 内窓をつけたら、確かに冷えるのは違います。今までは窓を背に座っていると背中が「スースーする」、でした、それが無くなりました。もちろん、外の音も聞こえにくくなりました。

 工事はジョーシン電機に頼みました。 元の窓のサイズは「巾166センチ、高さ100センチ」です。費用は工事費込みで約7万円ほど。思っていたより良かったので別の窓も追加で依頼しました。
内窓
 見積もりから完成までほぼ3週間ちょっとかかりました。工場でサイズに合わせて作って、完成したものを家で組み立てです。取付は2時間?ほどで終わりました。
2015年1月1日(木)

 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年になりますように。
 
お節料理


今日のパチリ(20) へ