淨妙寺 Jyomyoji

年 中 行 事(御報恩御講)

メイン画面淨妙寺の動静当宗の信仰年中行事仏事のご案内寺院へのご案内

   宗祖日蓮大聖人御報恩御講は

        毎月 第2日曜日 午後1時

            13日 午後7時(注:1)

             以上の2回 淨妙寺において執り行われています

 宗祖日蓮大聖人御報恩御講(通称:御講)では、御住職様の御法話を拝聴できます。
 みなさんお誘い合わせの上ご参加ください。

宗祖日蓮大聖人御報恩御講法話

〔御住職様 御法話〕


 お連れのお子様は同時開催の「こどもお講」にご参加できます。
「こどもお講」では、本堂で御住職様の導師でお経を行った後、子ども達は客殿に移り、在勤の若い御僧侶よりこども達に分かりやすい仏法のお話をしていただいています。
 その後、間違い探しなどのレクリエーションを行い、こども同士が仲良く、楽しく過ごすことのできる機会となっています。

子供御講

〔子供御講 紙芝居〕


 宗祖日蓮大聖人御報恩御講の意義はこちらのページを御覧ください。→
宗祖日蓮大聖人御報恩御講とは?

(注:1)13日が日曜祝日の場合は15日午後7時に変更となります