200512_4655*********************************************************************************
■ 2021年(令和3年)度
●2022年【R4】
4月2日(土)〜4月4日(月) KANHAM記念局(8J3XXVI/3)を当クラブで運用します。
● 1月4日(火) オール兵庫コンテスト
クラブ対抗 3位 残念!今年は1位を逃しました。

● 10月3日(日) 来日岳移動
中島/JR3KQJ局がUVHFスケジュールで来日岳へ移動運用するのに
クラブ員有志で合流。新通信会員の白井/JQ3DPNさん初参加。
全員で記念写真
左より、小西/JH3AKB,岡本/JQ3DZZ(特別参加),中島/JR3KQJ,田中/JF3LYT,白井/JQ3DPN,池畑/JF3PQT
田中/JF3LYTさんのコーヒーサービス
中島/JR3KQJさんのアンテナ群
新通信会員の白井/JQ3DPNさん
● 8月7日〜8月8日 フィールドデーコンテスト
中島/JR3KQJ局 東灘区移動運用
金曜日は草刈りの奉仕作業をしてからゆっくり設営し、土曜日は神奈川県の144/430
移動サービスの追いかけでした。
1.9Mが追加になり夜間の運用バンドが増えました。モービル基台から40m長のLWを
10m高まで上げて、終端は2m高程でしたが、簡単にSWRが落ちて良好に動作しました。
やはり移動局が少なくクラブ局がほとんどいないのが残念です。
今年は50MのEスポは出ませんでした。
バイクに乗ったYLが興味深そうに覗くので、CW QSOを披露したりフィリピンの局を
相手にしたり。盛んにヤバイ! と言うので、何か文句を言われたように感じるオジさ
んでした。
.jpg)
● 7月31日〜8月1日 来日岳移動
中島/JR3KQJ局が新潟とのUVHFスケジュールで来日岳へ移動運用するのに
クラブ員有志で合流。新入会員の大月/JP3WDQ局が市民バンドも運用して500mW内蔵ホイップ
で千葉県とのQSOに驚きました。
参加者写真
市民バンド運用中
参加者写真
● 7月 仮総会
新型コロナ感染症発生のため総会を行わず、昨年に続き本年度役員はメール承認の上で
前年度役員で暫定継続となった。
会長 小西/JH3AKB、 副会長 中島/JR3KQJ、 会計 円山/JK3XEP
JH3YYHクラブ報(令和3年7月仮総会記念号)を発行しました。
JH3YYHクラブ報(R3年7月仮総会記念号)
TOPへ戻る