クランクアップタワー建柱 (2002年11月4日) 庭のボロいコンクリート舗装を一旦剥がして再打設後、家の引き渡し、という 段取りになったので、急遽、タワーの基礎も便乗して施工することになりました。 というわけで、家に引っ越して来たら、既にタワーの基礎部は完成していました。 |
![]() |
この基礎にタワーを乗っける。 赤いジャンパーは私。 しゃがんでおられるのが、浜松市のサンフォード(有)の佐藤さん。 中古のタワーを販売・建柱されている会社です。 |
![]() |
やっぱ、でかいわ。 まだ引っ越したばっかりでレンガの花壇もアーチも無いので 家の前が広々としていて、楽勝でした。 |
![]() |
ぶらぶらしないように支えているところ。 |
![]() |
つり上げて基礎の上に乗せる。 |
![]() |
無事、取り付けられたので、次は、 作業用のバスケットをタワー1段目の最上部に取り付ける。 |
![]() |
完成しておいらも昇ってみた。 |
![]() |
クランクアップしたところ。 |
キュビカルクワッドを上げようと思いつつ、レンガの花壇などを 作っていたら冬が過ぎ、春が過ぎ、暑い夏がやって来ました。 秋になったら、作るぞー! |