2001年8月4日、南部ツアー報告!
天気はピーカンだったのに海は荒れ気味。でも、ニュースポットを含 めしっかり2本潜り、充実した一日でしたよ。やっぱ海はいいッスね! |
![]() |
まずは、こちらの写真をご覧下さい。 ちまたで話題のニュースポット「沈潜」 での記念写真です。別に失敗したわ けじゃありませんよ。透明度が150m もとい、1.5m〜2mしかなかったの です。私もここまで悪いのは久しぶり。 まさに味噌汁状態!(^^;) ちなみにアドバンス以上を持っていれば 船内にも入れます。 |
![]() |
![]() |
唯一見られた大物?といえば、ハナミノカサゴとイシダイぐらいでした。 もともと透明度は良くないスポットだそうですが、スコーンと抜けていれ ば船内探検を含めかなり楽しめると思います。次回に期待! ちなみにPADIのホームページでも紹介されていますよ。 |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]()
|
でも、一本目で行った「南部だしアーチ」は抜群の透明度だったのでした。 コロダイやチョウチョウウオの群、アジ、イワシの群、かわいいオトヒメエビ、 naomiさんが発見した謎の魚?そして早くからエントリーしていた土居さん だけが見たカンパチの大群(羨ましいー!)など大当たり! |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
70本ダイバーの土居さんはさすが!って感じですが、皆さん潜るたび にうまくなっているのを実感します。特に3分間の安全停止の時に必死 に中性浮力の練習をされていたnaomiさんがほほえましかった(^^;) そして、今回何かと活躍してくれたmegumiさんには感謝感謝!<(_ _)> 川戸さんも、経験数10本なのにちゃんと中性浮力取れていたのでびっ くりしました。またみんなで潜りに行きましょうね!もちろん沈潜ですよ。 |
![]() |
![]() ![]() |