・2013年6月2日(日) 6:50〜12:20 京都市左京区杉ノ峠 830mh JCC#220103 GL:PM75VD
![]() |
早朝より、リグの電源を入れると8エリア北海道が 7(東北)・8(北海道)は常時オープンしていました。 混信も強くなり10時頃には伝播の変化でノイズが 伝播変化後はノイズも減り、6エリア九州北部が EsがFBな一日でした! |
・2013年6月9日(日) 6:35〜11:30 向日市 50mh JCC#2210 GL:PM74UW
スタート時点では北海道方向のビームで、大分・愛媛が 次第に台湾・沖縄のEsでのオープンに変わり、 韓国から立て続けに連呼されたのは初めての経験。 1stで福岡県大牟田市、みやま市をGet! Es・ScがFBな一日でした! |
|
・2013年6月16日(日) 7:35〜11:50 京都市東山区東山山頂公園 210mh JCC#220105 GL:PM74VX
|
GWの伸びもなく、Es・Scでの入感もなく低調でしたが、 猛暑日の予報でしたが、和らいでおり助かりました。 |
・2013年6月23日(日) 6:50〜10:50 京都府乙訓郡大山崎町桂川堤防 20mh JCG#22003 GL:PM74UV
運用開始時からEsで8エリアがオープン。 コンディションも落ち、雨がポツポツ来始めたので |
|
・2013年6月30日(日) 7:10〜12:00 南丹市海老谷林道 500mh JCC#2214 GL:PM75SF
|
|
|
↑
グランドウェーブの伸びも悪く、EsやScでのオープンもなく 暑くなる予報でしたが、曇り空でしのぎやすかったです。
|