毛髪ミニ百科


抜け毛、薄毛は何故起こる?


1 内分泌異常 (皮脂漏)  男性ホルモンが皮脂腺を過度に刺激する事により、フケ
  ------------------------ 皮脂の分泌を増やし、毛根の栄養障害、循環障害が起
                      こります。

2 ヘアサイクルの異常    成長期−退行期−休止期というサイクルが狂い、毛が生
  ------------------------ えるたびに細く小さくなり、うぶ毛が進行していきます。

3 血液循環の不良       血行不良による頭部、毛乳頭部への血液循環が不足し
  ---------------- ------- への栄養補給が不十分になります。  

4 皮脂腺の肥大化      栄養・ホルモン等の影響により皮脂腺が肥大化してくると
  ---------------------- 環元酵素(5aリアクターゼ)
の量が増大し、これにより男
                    性ホル モン が強力な性ホルモン(5aDHT)に転換され、
                    毛根に対して毛の発生抑制し、皮脂腺にたいしてはさら
                    に皮脂の分泌を増やす方向に働きます。

5 その他            遺伝的要因、肉体的、精神的ストレスによるホルモンバラ
  --------------------- ンスの悪化等、いろろな要因がからみあって抜け毛、薄毛
                   へと繁がります。

6 ひかりから         毛髪が10万本あるとすると1日に約50本〜70本の自然
  --------------------- 脱毛があります。2日に1度シャンプーすると100本程度
                   抜けても正常です、むしろ、抜けるからと言ってシャンプー
                   をしなかったり、力を 入れずにシャンプーをする方が、毛
                   根 の汚れ(皮脂)が落ちず毛根の血行不良になります。
                   男性の場合、髪の毛をシャンプーすると言うより地肌をシャ
             ンプー(皮脂を落とす)する気持ちが必要です。
                   皮脂を良く洗い落とすシャンプーも発売されております、
                   ご相談下さい。



                 

髪の毛危険度チェックへ TOPへ