気まま日記 2006/09〜10

事故現場

【2006/10/24】
今朝の通勤途上、ひょんなことからいつもとは違う谷町筋を北上していると、夕陽丘あたりから車の流れがウンともスンとも言わなくなり、バイクのメリットを活かし 「 すり抜け&裏道 」 で先を急ぎました。
帰り道、『 往きの大混雑は何だったのだろう? 』 と対向車線を注視しながら走っていたのですがガードレールが壊れてたりガラスが散乱しているところもありませんでした。 『 もしや? 』 と谷町9丁目のアンダーパスを出たところで振り返ると高さ制限ゲートがベッコリと凹んでいました。 国道1号線の京阪関目のガード下でよく見る光景ですが、これだけ凹むと相当な衝撃だったのでは? 以前乗っていた車も高さが2.3メートル有ったので立体駐車場や低いガードの高さを気にしながら走っていたことを思い出しました。

沖縄土産

【2006/10/23】
仕事先の別職場のK先輩が先週の金曜日から2泊3日で職場内の旅行で沖縄に行かれていました。
最近、職場の懇親会といえば忘年会か新年会、歓送迎会くらいでしょうか?バブルが弾ける前は慰安旅行やスキーツアーと称して職場や足りない人数を隣の職場からも掻き集めて泊り掛けで旅行に行ったもので、沖縄旅行と聞いて何だか懐かしい気がしました。
まだまだ海水浴やシー・カヤックが出来る暖かさだったそうで、つい1週間前に北海道の峠で冠雪を見たのに、日本とは広いなぁと思いました。 沖縄旅行のお土産を沢山戴いてしまいました。 ミミガージャーキー&砂肝ジャーキーで泡盛古酒。 楽しみだなぁ〜
いつもいつも有難う御座います。

北海道土産

【2006/10/17】
秋の北海道旅行の楽しみと言えば、農産物、海産物の収穫です。
農産物では北海道の代表格、ジャガイモ、タマネギ、カボチャ、ビート ( 砂糖大根・・・グラニュー糖の原料 ) と、個人的には新そばです。 海産物では秋味 ( 秋鮭 ) と筋子やイクラ、北寄貝、秋刀魚 ( サンマ ) 、イカなど数え切れないくらいの恵みです。
旅の途中に、通い慣れた民宿やお世話になった農家さんからジャガイモやカボチャ、タマネギ、カリフラワー、ニンニク、塩漬けにした山菜まで色々と土産に持たせて下さいました。その中でもカボチャは驚異的な数です。 全て合わせると1人分くらいの重さはあります。 ジャガイモを含めると約100kg!! >o< どおりでどうも車が重かった訳です。 ( 写真撮影 : 奥さん )

久しぶりに北の大地

【2006/10/16】
相変わらず平日休日問わず忙しいのと、1週間ほど家を空けていたのでまたまた三日坊主ならぬ週間坊主になってしまいました。
約1年半ぶりに第2の故郷である北海道に行ってきました。 旅の報告はまた何かの形で残そうと思いますが、往路は台風以上の大型低気圧に日本海は大荒れ。 小樽港着の予定が苫小牧東港に変更となり到着時刻も3時間遅れ。 豪雨の苫小牧に23時30分到着し、仕方なく夜通し走って富良野駅前で仮眠。 何とも慌しい旅の始まりになりました。 旅の中身は殆んど知人やお世話になっている方への挨拶回りになりますが、温泉や山海の味覚を味わい、秋の実りの土産を頂いたりやっぱり北海道は日本一?だべさぁ〜!
帰路は打って変わって凪ぎの日本海。 快晴でこれぞ船旅の醍醐味で無事帰ってきました。

ボヤ騒ぎ

【2006/09/30】
しばらく日記をサボってしまいました。 今日の夕方、愛犬の散歩を兼ねて少し離れたスーパーマーケットと商店街に行く途中、数台の消防車が道を連ねて停まっていて消防員やら現場の監督が忙しそうに走りまわり、消化ホースが道路を這っていました。
商店街近くの集合住宅で布団が燃えただけの小さな火事だったようですが、大事には至らず不幸中の幸いでした。
ホースの水で消し止められるくらいの火災だったようですが、万一に備えての事でしょう、消防車、はしご車、ポンプ車、消化用水を積載したタンク車など隣の行政区からの応援も駆けつけ、10台近くが集まってきていました。 火災は交通事故などと違って放っておけばどんどん広がり、乾燥や風の具合で予想が付かない大火になることもある。 日頃から気をつけておきたいものです。

とうもろこしがやってきた!

【2006/09/17】
お彼岸には少し早いのですが、台風13号が接近する前に墓参りに行こうと準備していると玄関チャイムが鳴って宅配便が届きました。 留守にする直前でラッキーでした。
届いた荷物は北海道の十勝で農家をしている知人からで、箱の中身は採れたての 『 とうもろこし 』 で、ものすごい量に驚きましたが、到底我家では食べ切れません。 かと言って長々と冷蔵庫の野菜室に入れておくのもせっかく新鮮なとうもろこしに申し訳がありません。 ご近所や近くの心当たりにも声をかけてお裾分けして、やっと何とか食べきれる目途が出てきました。
食欲の秋にはちょっと気が早いのですが、焼きや茹でて食べる以外にスープなど色々と胃袋を充たしてくれそうです。

デジタル1眼モデル

【2006/09/16】
土曜日の今日も仕事せざるを得ない状況で朝7時に起きて会社向かうほんのひと時の、平日とは異なるゆったりとした時間です。
数日前に、勤め先の友人のお父さんからデジタル一眼の買い換えると聞き前にお持ちのカメラを購入しました。 ここ10年くらいに自然に集まってきた数本のPENTAXレンズが生かせる機会です。 出勤の朝、愛犬 『 旅人 』 を撮ってみました。 画素数は今まで使っていたコンパクトデジカメの約2倍ですがそれ以上にノイズ感や立体感などやはりコンパクトに比べようが有りません。 明日から日月の連休ですが高寿命電池やそこそこ撮れる状況にしておきたいものです。 Nikon一眼歴30年の歴史にも、しばしの移り気の写真生活になりそうです。 ひとまず愛犬を撮ってみました。 そのうちNikonの一眼ユーザーとして返り咲く日を想いながら・・・

オーディオラック製作

【2006/09/03】
9月に入って随分と朝夕過ごしやすくなり暑がりで汗かきの私には 『 ホッ! 』 とする季節です。
先日設置した雨水貯留タンクもここ数日、夜に降る雨のおかげで一気に満タンです。 庭の草木の水やりが天の恵みで済みます。
雨水タンクの設置と並行して真空管アンプをはじめとした俗に言う 『 ピュアオーディオ 』 専用のラックを作っています。 真空管の放熱と配線しやすさを優先し、愛犬 『 旅人 』 のクシャミの飛沫攻撃?を受けない高さでしっかりした物をと考えた挙句、表面の仕上げを含めて今日やっと出来上がりました。 幅650mm、高さ900mm、板厚30mmの超重量級です。
安物のパイン集製材ですが、釘が見えない
ダボ打ちで組上げて塗装もオイルフィニッシュです。