K's ファイル
ケロロ軍曹
■ケロロ軍曹 〜オマケと言ってもスゴイんであります〜(少年エース2004.9月号スペシャル付録)キャスト ケロロ軍曹:渡辺久美子、タママ二等兵:小桜エツ子、
ギロロ伍長:中田譲治、クルル曹長:子安武人、ドロロ兵長:草尾毅、
日向冬樹:川上とも子、日向夏美:斎藤千和、西澤桃華:池澤春菜、
アンゴル・モア:能登麻美子、ナレーション:藤原啓治トラック 01.地球侵略CD予告編
02.キャストコメントスタッフ 原作:吉崎観音、監修:佐藤順一、脚本:山口宏、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作協力:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ発売に先駆けて世に出た「月刊少年エース」のスペシャル付録。要はオマケに名を借りた宣伝だったりする。予告編のドラマは本編第1巻のイントロダクション一部(ナレーション)改だったりするので、そっちを聴いた方がいいとは思うが、キャストコメントが超おもしろかったからオススメ。奥で万一見つけたら速攻すべし。
▼子安ヲタの聴きどころ
キャストコメントで「貴様ら、そんなに少年エースが好きかぁあああ!」と御大将声で吠えている。富野マニアを内包するケロロふぁんのツボを押さえようともくろんだ? ちと滑った気がしないでもないが(笑)そんな子安の後にコメントすることになった草尾さんも流れを読んで「左手は添えるだけ」と言っている(あはは)
■ケロロ軍曹 地球侵略CD 第1巻「ケロロ編」(2004.08.21)キャスト ケロロ軍曹:渡辺久美子、ギロロ伍長:中田譲治、
タママ二等兵:小桜エツ子、クルル曹長:子安武人、ドロロ兵長:草尾毅、
日向夏美:斎藤千和、日向冬樹:川上とも子、日向秋:平松晶子、
西澤桃華:池澤春菜、アンゴル・モア:能登麻美子、
ナレーション:藤原啓治、ダンス・マン(友情出演)トラック 01.イントロダクション
02.オープニングテーマ「ケロッ!とマーチ」超ショートバージョン
(歌:角田信朗&いはたじゅり)
03.地球侵略ドラマ「戦え地球戦士!全4話であります」
04.エンディングテーマ「アフロ軍曹」超ショートバージョン
(歌:ダンス・マン)
05.次回予告
06.夏休み限定新エンディングテーマ「地球侵略音頭」
(歌:オンド・ガール meets ケロロ小隊)
07.「地球侵略音頭」(オリジナル・カラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・原案:吉崎観音、監修:佐藤順一、シリーズ構成:池田眞美子、脚本:山口宏、音響監督:鶴岡陽太、選曲:佐藤恭野、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第1弾の「ケロロ編」。驚くべきことに「地球侵略音頭」って、作曲:ケロロ軍曹だったのね。ってナベクミ? すげー!・・・なワケないか。ちなみに作詞:ダンス・マン、編曲:宇宙音楽研究会。ケロロ小隊の間の手がサイコー(笑)カラオケだけ聴いてもおもろい。
▼子安ヲタの聴きどころ
「俺ってやっぱ不可能を可能にする男?」「本気と書いてマジと読む」
■ケロロ軍曹 地球侵略CD 第2巻「ギロロ編」(2004.09.22)キャスト ギロロ伍長:中田譲治、日向夏美:斎藤千和、猫:谷井あすか、
ケロロ軍曹:渡辺久美子、タママ二等兵:小桜エツ子、
クルル曹長:子安武人、アンゴル・モア:能登麻美子、
日向冬樹:川上とも子、プチニョロ:Various Charactors、
ナレーション:藤原啓治トラック 01.オープニングテーマ「ケロッ!とマーチ」超ショートバージョン
(歌:角田信朗&いはたじゅり)
<地球侵略ドラマ「夏美、1/18計画であります」>
02.1/18計画
03.変身
04.プチニョロを倒せ!
05.やめてくれ
06.夏美の怒り
07.ネコが来た
08.エンディングテーマ「アフロ軍曹」超ショートバージョン
(歌:ダンス・マン)
09.次回予告
10.愛のデュエットミュージカルソング「ギロロの一番長い日」
(歌:ギロロ&夏美)
11.「ギロロの一番長い日」(オリジナル・カラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・原案:吉崎観音、監修:佐藤順一、シリーズ構成:池田眞美子、脚本:西園悟、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾の「ギロロ編」。ミュージカルソングは長い、長過ぎる、、、すまん、最後まで聴いてない(苦笑)
▼子安ヲタの聴きどころ
■ケロロ軍曹 地球侵略CD 第3巻「タママ編」(2004.10.21)キャスト タママ二等兵:小桜エツ子、西澤桃華:池澤春菜、
ケロロ軍曹:渡辺久美子、ギロロ伍長:中田譲治、ドロロ兵長:草尾毅、
日向夏美:斎藤千和、日向冬樹:川上とも子、東谷小雪:広橋涼、
スタジオ生命体:Various Charactors、
ナレーション&ポール森山:藤原啓治トラック 01.オープニングテーマ「ケロッ!とマーチ」超ショートバージョン
(歌:角田信朗&いはたじゅり)
02.地球侵略ドラマ「タママ クイズ DE げもら〜 であります」
03.エンディングテーマ「アフロ軍曹」超ショートバージョン
(歌:ダンス・マン)
04.次回予告
05.地球侵略隊員募集キャンペーンソング「Come On! Come On!」
(歌:永井ルイ&ケロロ軍曹)
06.「Come On! Come On!」(オリジナル・カラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・原案:吉崎観音、監修:佐藤順一、シリーズ構成:池田眞美子、脚本:笠原邦暁、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第3弾の「タママ編」。
▼子安ヲタの聴きどころ
ない。
■ケロロ軍曹 地球侵略CD 第4巻「クルル編」(2004.11.21)キャスト クルル子&クルル曹長:子安武人、日向夏美:斎藤千和、
東谷小雪:広橋涼、西澤桃華:池澤春菜、アンゴル・モア:能登麻美子、
ケロロ軍曹:渡辺久美子、ナレーション&ポール森山:藤原啓治トラック 01.オープニングテーマ「ケロッ!とマーチ」超ショートバージョン
(歌:角田信朗&いはたじゅり)
02.地球侵略ドラマ「秘密の花園 アドレナリン・ガールズであります」
03.エンディングテーマ「アフロ軍曹」超ショートバージョン
(歌:ダンス・マン)
04.次回予告
05.最強ユニットのデビュー曲「パワードスーツを脱がさないで」
(歌:More Peach Summer)
06.「パワードスーツを脱がさないで」(オリジナル・カラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・原案:吉崎観音、監修:佐藤順一、シリーズ構成・脚本:池田眞美子、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第4弾の「クルル編」。
▼子安ヲタの聴きどころ
クルル子(笑)
■ケロロ軍曹 地球侵略CD 第5巻「ドロロ編」(2004.12.16)キャスト ドロロ兵長:草尾毅、ケロロ軍曹:渡辺久美子、ギロロ伍長:中田譲治、
タママ二等兵:小桜エツ子、クルル曹長:子安武人、
623(ムツミ):石田彰、日向夏美:斎藤千和、日向冬樹:川上とも子、
アンゴル・モア:能登麻美子、西澤桃華:池澤春菜、東谷小雪:広橋涼、
サンタ・クロス:郷里大輔、ナレーション:藤原啓治トラック 01.オープニングテーマ「ケロッ!とマーチ」超ショートバージョン
(歌:角田信朗&いはたじゅり)
02.地球侵略ドラマ
「元祖・怪傑ドーパミン クリスマス・ジャック であります」
03.エンディングテーマ「アフロ軍曹」超ショートバージョン
(歌:ダンス・マン)
04.次回予告...ではありません...
05.ケロン星のクリスマスソング「クリスマス・ケロル」
(歌:ケロロ聖歌隊)
06.ドロロと小雪の、ゆく年くる年(脚本:吉崎観音)
07.「クリスマス・ケロル」(オリジナル・カラオケ)
08.グランド・フィナーレスタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・原案:吉崎観音、監修:佐藤順一、シリーズ構成:池田眞美子、脚本:横谷昌宏、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第5弾の「ドロロ編」。
▼子安ヲタの聴きどころ
■ケロロソング 全部入りであります!(2005.03.24)トラック 01.OPテーマ:ケロッ!とマーチ(歌:角田信朗&いはたじゅり)
02.1st EDテーマ:アフロ軍曹(歌:ダンス・マン)
03.挿入歌:ギロロの一番長い日(歌:ギロロ&夏美)
04.挿入歌:パワードスーツを脱がさないで(歌:More Peach Summer)
05.2nd EDテーマ:地球侵略音頭(歌:オンド・ガール meets ケロロ小隊)
06.挿入歌:恋するシューティング・スター(歌:すもも)
07.挿入歌:アフロ戦争〜ダンス・マンvsダンヌ・マソ〜
(歌:ダンス・マンvsダンヌ・マソ)
08.挿入歌:Birthday Song(歌:鈴木さえ子 featuring サブロー)
09.挿入歌:Come On! Come On!(歌:永井ルイ&ケロロ軍曹)
10.3rd EDテーマ:ケロロ小隊公認!熱烈歓迎的えかきうた!!
(歌:ケロロ・オールスターズ)
11.挿入歌:クリスマス・ケロル(歌:ケロロ聖歌隊)スタッフ 原作:吉崎観音、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント タイトルそのまんま、であります!(発売時点での話だけど)
▼子安ヲタの聴きどころ
やっぱ「熱烈歓迎的えかきうた」かな?
■ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD 第1巻(2005.07.21)キャスト ケロロ軍曹:渡辺久美子、アンゴル・モア:能登麻美子、
ギロロ伍長:中田譲治、タママ二等兵:小桜エツ子、
クルル曹長:子安武人、ドロロ兵長:草尾毅、
宇宙警察ポヨン:麻績村まゆ子、ナレーション:藤原啓治トラック 01.OPテーマ:宇宙でもっともギリギリなテーマ<モアとケロロ編>
(歌:ギリ・ラバ)
02.地球侵略ドラマ第二弾「そのいちっ”モアとケロロ”であります!」
03.どすこい軍曹(歌:スモウ小隊)
04.次回予告
05.キャスト紹介であります!(お題「最近、盛り上がっていること」)
06.どすこい軍曹(オリジナルカラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作:吉崎観音、監修:佐藤順一、脚本:池田眞美子、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾「宇宙でもっともギリギリなCD」の第1巻。ギリギリCDシリーズはブックレットの題字がケロロ小隊の中の人! キャストコメントも収録されていて、かつオマケが豪華。各巻に紙相撲力士(第1巻は横綱「毛呂泉(けろいずみ)」)封入。さらに初回限定版は携帯ストラップ(第1巻は「ゲロロ艦長」)付き。そして、帯についてる応募券を5巻分全部集めて送ると「どすこい軍曹」携帯ストラップをプレゼントという2重3重の釣にんじんが待っていたのであった!
▼子安ヲタの聴きどころ
モアの「しばくぞ、コラー!」に悶えるクルル、いいっ! ナレーション担当の”ひろし”とともに、さすがはおっさんズ(笑)
■ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD 第2巻(2005.08.24)キャスト 556:檜山修之、ラビー:金田朋子、ケロロ軍曹:渡辺久美子、
ギロロ伍長:中田譲治、タママ二等兵:小桜エツ子、
ドロロ兵長:草尾毅、ナレーション:藤原啓治トラック 01.OPテーマ:宇宙でもっともギリギリなテーマ<556とラビー編>
(歌:ギリ・ラバ)
02.地球侵略ドラマ第二弾「そのにっ”556とラビー”であります!」
03.EDテーマ:566燃える愛のテーマ(歌:556&ラビー)
04.次回予告
05.キャスト紹介ですぅ!(お題「最近、自分をほめてあげたいこと」)
06.566燃える愛のテーマ(オリジナルカラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・脚本:吉崎観音、監修:佐藤順一、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾「宇宙でもっともギリギリなCD」の第2巻。封入の紙相撲力士は前頭「多魔ノ島(たまのしま)」。初回限定版についてた特典の携帯ストラップは「スモモちゃん」。
▼子安ヲタの聴きどころ
ない。だって出てないもん。でもCDはおもしろかったっすー。
■ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD 第3巻(2005.09.22)キャスト ギロロ伍長:中田譲治、日向夏美:斎藤千和、ケロロ軍曹:渡辺久美子、
タママ二等兵:小桜エツ子、クルル曹長:子安武人、
アンゴル・モア/電子ナビゲートボイス:能登麻美子、
ナレーション:藤原啓治トラック 01.OPテーマ:宇宙でもっともギリギリなテーマ<ギロロと夏美編>
(歌:ギリ・ラバ)
02.地球侵略ドラマ第二弾「そのさんっ”ギロロと夏美”であります!」
03.EDテーマ:ありそでなさそなギリギリのブルース
(歌:ギロロ&夏美)
04.次回予告
05.キャスト紹介だ!(お題「私に起こった奇妙な出来事」)
06.ありそでなさそなギリギリのブルース(オリジナルカラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・脚本:吉崎観音、監修:佐藤順一、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾「宇宙でもっともギリギリなCD」の第3巻。封入の紙相撲力士は大関「魏呂錦(ぎろにしき)」。初回限定版についてた特典の携帯ストラップは「うさギロロ」。
▼子安ヲタの聴きどころ
■ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD 第4巻(2005.10.21)キャスト ドロロ兵長:草尾毅、東谷小雪:広橋涼、
ケロロ軍曹/零夜叉(子犬):渡辺久美子、骸(ムクロ):大原さやか、
頭領:丸山詠二、骸(ガイ):子安武人、雷霊(らいりょう):井上和彦、
零夜叉(成犬):巻島直樹、ナレーション:藤原啓治トラック 01.OPテーマ:宇宙でもっともギリギリなテーマ<ドロロと小雪編>
(歌:ギリ・ラバ)
02.地球侵略ドラマ第二弾「そのよんっ”ドロロと小雪”であります!」
03.EDテーマ:ガブリンゴかじり隊(歌:More Peach Summer Snow)
04.次回予告
05.キャスト紹介でござる!(お題「最近、意外だったこと」)
06.ガブリンゴかじり隊(オリジナルカラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・脚本:吉崎観音、監修:佐藤順一、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾「宇宙でもっともギリギリなCD」の第4巻。封入の紙相撲力士は小結「泥乃海(どろのうみ)」。初回限定版についてた特典の携帯ストラップは「看護婦モアちゃん」。
▼子安ヲタの聴きどころ
今回はクルル役ではなく、忍者の里のガイ役。子安でガイと言ったら「シュラト、殺す!」なんだが、ケロロの場合、当然のようにパロあり。。。スゲー(笑)
■ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD 第5巻(2005.11.23)キャスト 日向冬樹:川上とも子、西澤桃華:池澤春菜、ケロロ軍曹:渡辺久美子、
ギロロ伍長:中田譲治、タママ二等兵:小桜エツ子、
クルル曹長:子安武人、ドロロ兵長:草尾毅、日向夏美:斎藤千和、
アンゴル・モア:能登麻美子、東谷小雪:広橋涼、ナレーション:藤原啓治トラック 01.OPテーマ:宇宙でもっともギリギリなテーマ<冬樹と桃華編>
(歌:ギリ・ラバ)
02.地球侵略ドラマ第二弾「そのごっ”冬樹と桃華”であります!」
03.EDテーマ:ケロリー・ナイト(歌:ケロロ聖歌隊)
04.クリスマスプレゼント・スペシャルトラック
05.キャスト紹介だぜ、くっくっくっ...(お題「おめでとう」)
06.ケロリー・ナイト(オリジナルカラオケ)スタッフ 企画:ケロロ小隊、原作・脚本:吉崎観音、監修:佐藤順一、音響監督:鶴岡陽太、音楽:鈴木さえ子、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント ケロロ軍曹の地球侵略CDシリーズ第2弾「宇宙でもっともギリギリなCD」の第5巻。封入の紙相撲力士は関脇「狂天鵬(くるてんほう)」。初回限定版についてた特典の携帯ストラップは「小学生ケロロ」。
▼子安ヲタの聴きどころ
「ケロリー・ナイト」では歌声が聴ける。聖歌隊なので可愛い歌声。そして、この巻は何よりもスペシャルトラックだぜっ!「ユーコピー?」「アイコピー」
■ケロロソング (ほぼ)全部入りであります! 2(2006.03.08)トラック 01.どすこい軍曹(歌:スモウ小隊)
02.ナムルの純情(歌:More Peach Summer Snow)
03.いろのいろいろ(歌:鈴木さえ子)
04.ありそでなさそなギリギリのブルース(歌:ギロロ&夏美)
05.556燃える愛のテーマ(歌:556&ラビー)
06.ガブリンゴかじり隊(歌:More Peach Summer Snow)
07.石ころの星(歌:冬樹&ケロロ)
08.ケロリーナイト(歌:ケロロ聖歌隊)
09.ケロッ!とマーチ<小隊Ver.>(歌:ケロロ小隊)スタッフ 原作:吉崎観音、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント 「宇宙でもっともギリギリなCD」シリーズに入ってた楽曲+αといったおもむきのソングアルバム。「ケロッ!とマーチ<小隊Ver.>」ただ1曲のために買ったと言っても過言ではない。うむ。あ、初回特典として、ケロロのイラスト入りミニトートバッグがついていた。
▼子安ヲタの聴きどころ
「ケロッ!とマーチ<小隊Ver.>」のクルル。
■ケロロソング (そこそこ)全部入りであります! 3(2009.03.25)トラック 01.宇宙レイディオ体操のうた (挿入歌) (プーワ・イエローッス)
02.帰ってきたケロッ!とマーチ (4thシーズンOPテーマ) (財津一郎&小倉優子)
03.くるっと・まわって・いっかいてん (4thシーズンEDテーマ) (キグルミ)
04.ケロ猫のタンゴ (4thシーズンEDテーマ) (皆川おさむとひばり児童合唱団)
05.ウェットルキングのうた (挿入歌) (植津徹とザ・キングスターズ)
06.なんて素敵な土曜日 (5thシーズンOPテーマ) (ケロロ小隊)
07.メタボリックOh!ハルマゲドン (挿入歌) (モア:能登麻美子とおじさま:渡辺久美子)
08.僕らの合言葉 (5thシーズンEDテーマ) (清浦夏実)
09.帰ってきたケロッ!とマーチ-READYMADE SERGEANT ROCK- (Remixed by 小西康陽)スタッフ 原作:吉崎観音、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント テレビ東京系アニメ『ケロロ軍曹』の歌ものベスト・アルバム。4thシーズンOPテーマ「帰ってきたケロッ!とマーチ」ほか、4th&5thシーズンの主題歌や挿入歌をまとめた嬉しい一枚だ。(CDジャーナルより)実際は、ケロロ小隊の歌が1曲しか入ってないので、たいして嬉しくもないんだが(こらこら)「なんて素敵な土曜日」大好きだった「くるっと・まわって・いっかいてん」とのために買い、かな?
▼子安ヲタの聴きどころ
■「ケロロ軍曹」presents ペコポン侵略ソング、大集合であります! (2009.06.24)トラック 01.ケロッ!とマーチ<小隊Ver.>(6rhシーズンOPテーマ)
02.どすこい軍曹(挿入歌)
03.ポポイ・ザ・ケロンマン(ケロロ小隊公式隊歌)
04.Ding Dong 〜戦場のCAKE〜(挿入歌)
05.ケロリー・ナイト(挿入歌)
06.よきにはからえ!(挿入歌)
07.ケロロ小隊公認!熱烈歓迎的えかきうた!!(1stシーズンEDテーマ)
08.クリスマス・ケロル(挿入歌)
09.なんて素敵な土曜日(5rhシーズンOPテーマ)
10.翔べ!ガンダムスタッフ 原作:吉崎観音、制作・製作・発売・販売:ビクターエンタテインメント 祝!ケロロ生誕10周年!待望の小隊ベストアルバム!! ケロロ小隊がガンダムに捧げた「翔べ!ガンダム」が炎の音楽家・田中公平のアレンジで現代によみがえる!!! 地球、危うし!!! 新OPテーマ「ケロッ!とマーチ<小隊Ver.>」もモチロン収録であります!(以上、帯より)テレビ東京系アニメ『ケロロ軍曹』の楽曲を集めたベスト盤。ケロロ小隊による主題歌や挿入歌はもちろん、ケロロ小隊が『機動戦士ガンダム』30周年を祝して歌う「翔べ!ガンダム」を収録。なんか、もう、ケロロ軍曹のソングアルバムはこれだけでいい!って気もする。
▼子安ヲタの聴きどころ