|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
製品案内 EXCEL製図名人 作画メニューのフォーム 補助機能 |
|
|
|
「一般製図」の作画メニュー項目をクリックすると、このフォームが表示されます。 |
|
|
|
補助機能 |
|
|
接続点 |
|
|
|
|
|
|
○見えなくする |
|
|
|
|
|
シート中の全ての接続点に対し、色を空色から白色に変え、接続点を見えなくします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○見えるようにする |
|
|
|
|
|
|
シート中の全ての接続点に対し、色を白色から空色に変え、接続点を見えるようにします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○最前面へ移動する |
|
|
|
|
|
|
シート中の全ての接続点を最前面へ移動し、接続点をセレクトしやすくします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○形状・位置を正しくする |
|
|
|
|
|
セレクトされた1個の接続点に対し、接続点の変形や位置ずれを修正します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○消去する |
|
|
|
|
|
セレクトされた範囲内にある接続点を消去します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
位置マーク |
|
|
|
|
|
○最前面へ移動する |
|
|
|
|
|
位置マークがセレクトしにくいとき、これを実行するとセレクトしやすくなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○接続点に呼び寄せる |
|
|
|
|
|
セレクトした接続点に、位置マークを呼び寄せます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○消去する |
|
|
|
|
|
位置マークを消去します。位置マークを再度表示させるには、コマンド「一般製図」 |
|
|
|
をクリックすると、左上に作成されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図形変形防止・接続点の非印刷 |
|
|
|
|
|
○セレクトされた図形に変形防止及び接続点の非印刷のプロパティを付ける |
|
|
|
コマンド「一般製図」で作成した図形は、変形防止・接続点の非印刷のプロパティを |
|
|
|
持っていますが、そうでない図形(グループ解除後の図形等)に対し、このプロパティを |
|
|
|
付けるときに用います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
データベースシート |
|
|
|
|
|
○作図しているシートのデータベースシートを消去する |
|
|
|
|
|
消去すると、寸法等の表示ができなくなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○消去された図形のデータを消去する |
|
|
|
|
|
消去しますと、ブックのデータサイズを小さくできます。 |
|
|
|
|
|
注:この処理は、データが多いときは、数分かかる場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
マウスポインタの形状変更 |
|
|
|
|
|
|
○マウスポインタの形状を標準的な形状(白い矢印)に変更する |
|
|
|
|
作業が終了しても、マウスポインタの形状が、実行中の形状になっている場合等 |
|
|
|
に使用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OK |
|
キャンセル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|