渡瀬温泉U (2002.7.28)
R42、海南白浜有料道路は海水浴から帰りの車で渋滞が予測される 龍神スカイライン経由 で高野山から
花園村経由海南東へのルートを選んだ。 距離は結構あったが渋滞は無く1000mの 山並みの上を 夕立の後
の涼しい中を走った。
 |
|
 |
紀ノ川SA |
|
紀ノ川SA (柳原さんビデオから) |
 |
|
 |
紀ノ川SA (柳原さんビデオから) |
|
紀ノ川SA (柳原さんビデオから) |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
温泉に浸かった後の爽やかな顔 (あの暑かったこと忘れました) |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
道の駅 龍神 |
|
道の駅 龍神 |
 |
|
 |
道の駅 龍神 |
|
美里町にて小休止 |
行程 渡瀬温泉 (2002.7.28)
0710 0km 自宅スタート (40773km)
0737 32 岸和田料金所
0757 64 紀ノ川SA
0832 スタート
0843 80 海南東IC
0853 83 金谷町 (R481 県道18 海南高原CC前経由)
1.5車線 地元和歌山の さん(K1200LT)先導 峠道
0910 97 T字路を左折し 1km先を高野山方面に右折
0916 100 有田川の橋渡った所のT字路を(信号)左折
0930 115 道の駅 しらまの里 休憩 (ここまでハイスピード)
0950 スタート
1034 145 道の駅 龍遊 休憩
152 田辺方面に 水上 ○トンネル
1052 164 T字路 左折 R311に
中辺路町 栗須川 Gチャージ
熊野古道が険しい谷間を縫うように
整備された道を快適に走る
1122 197km 渡瀬温泉着
温泉 西日本一の露天風呂 屋根に
1400 スタート
1415 216 Gチャージ
1433 T字路右折 県18へ
1433 228 県198
1445 242 役場?通過
1458 260 龍神温泉通過
1500 262 道の駅 龍神 アイスクリーム 下に流れる川 涼しそう
1530 スタート
夕立? 陽が陰ってくる 冷気 山の峰に霧がかかり墨絵のよう
龍神スカイライン方面に
1602 護摩壇山付近 1,000〜1200mの尾根を結ぶハイウェイ 80位のハイスピード
1604 291 花園温泉(村)方面に左に下る
一車線 対向車情報
右高野山 左花園村 恐竜ランド 温泉 直進し美里町方面に
峠道 2車線
1712 354 途中休憩
1750 阪和道 海南東IC
1807 370 紀ノ川SA 解散
1829 402 岸和田料金所
1905 435km 自宅着 (41290km 全走行 435km)
