せせらぎの湯ツ−リング (2002.5.26)
バーベキュウ+温泉+美味しい果物=大満足
いい天気に恵まれ定番になった市川の「せせらぎの湯」に行ってきました。
近場ですので往路はコースを少し変えて走る、爽やかな風を受けながらのツーリングはいいものだ。
R175の「道の駅みき」で上田さん安倉さんとドッキングし12台で市川へ。12時前「せせらぎの湯」
着、お腹が空いたタイミングに美味しい焼肉、冷たい飲み物。今回は本館の温泉に入ったがこちらの
露天風呂の方が感じがよかった。休憩所で横になると寝てしまった。(3時スタート)
復路は菅さんの誘導で今回も宝殿駅前の果物屋さんへ、ここで今回も美味しいスイカとメロンをい
ただいた、スイカは時期が早いかなと思ったが一口含むと甘く 今年の初物となる。あまりの美味しさ
に頑張れど半分近く残してしまい家へのお土産にいただきました。
やっぱ、バイクはキックでしょ! の ぱお@K1&SRX−4・まなみすとさんが
YAMAHA「SRX−4」をかって須磨水族館までお見送りに駆けつけていただきました。
ありがとうございます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
行程 市川町 せせらぎの湯 (2002.5.26) 0805 0km 自宅スタート 0850 50 神戸須磨水族館前 0903 スタート 10台 山本さんのお見送り BMW神戸モトラッド前 行ってきまーす 0924 66 箕谷方面に 神戸の街からすぐ郊外 ツーリング 左に六甲国際GC 0928 69 坂本交差点T字路右折 R428吉川方面に 0948 85 淡河本町 二ツ子町交差点 左折 (スーパーハネダ 休憩) 1004 スタート 県道354三木方面へ 1011 94 トノハタ 吉川小学校前 くぬぎ原 1017 97 新庄交差点左折 県道75 右に国立兵庫教育大の表示 1027 108 R175久保木交差点左折 1040 120 道の駅 みき 上田 安倉さん 1100 スタート 闘龍灘東交差点左折 橋を渡りすぐ踏切 その先右折 県349を西脇方面へ右折 1118 西脇市に入る 1121 145 T字路左折 県34 中町へ13km 西脇馬事公園は右 1130 153 野口交差点左折 すぐ右折 八千代町役場は右手 いい道 緑が一団と濃くなる 1136 160 せせらぎの湯看板を左折 1138 162 登り道 トンネルをくぐり抜け 三叉路右折 二つ目のトンネルを抜けると右市川町の方へ左折 1143 167 せせらぎの湯到着 1455 スタート R312 1513 183 播但道沿い 船渡を 1519 185 県道81加古川方面へ 1530 192 R372 三口交差点右折 1550 209 R宝殿駅前 果物屋さん 1625 スタート 1640 227 第2神明 明石SA 1815 297km 自宅着