荒川泰蔵のプロフィール (Profile)
ライン



日本 (Japan)
関西国際空港 (KIX) のある泉佐野市出身ですが、1998年5月に英国から帰国して以来河内長野市に住み、2004年末に大阪狭山市に転居しました。1998年10月にシャープ株式会社を定年退職して以来、同社の社内研修所にて非常勤講師として2002年10月まで 「品質管理」 をテーマにしたコースを担当してきました。また、2002年4月から2008年9月まで関西大学の非常勤講師として「品質管理」の指導をしてきました。アマチュア無線は1957年にJA3AER を開局、現在に至っています。月刊誌 「CQ ham radio」 に2003年12月号まで 「海外ロカトピ」 を連載させて頂きました。また、2012年1月から2013年7月まで、「アマチュア無線の切手」を連載させて頂きました。現在(2013年4月から)ウェブ雑誌「月刊FBニュース」に「海外運用の先駆者達」を連載させて頂いております。。

米国 (U. S. A.) (1978 - 1988)
シャープ株式会社の米国販売会社 SEC に約10年間勤務し、家電商品の 「アフターサービス」 を担当、家内と共にニューヨークのマンハッタンに近いニュージャージー州に住んでいました。アマチュア無線は1979年にN2ATTを開局、月刊誌 「CQ ham radio」 に 「N2ATTのニューヨーク便り」 を連載させて頂きました。

英国 (U. K.) (1990 - 1998)
シャープ株式会社の英国生産会社 SUKM に約7年半勤務し、生産商品の 「品質管理」 を担当、家内と共にウエールズはレクサム市の郊外に住んでいました。アマチュア無線は1991年に GW7KTA を開局、1992年にGW0RTAと変更、月刊誌 「CQ ham radio」 に 「レクサム便り」 を連載させて頂きました。

Top Page へ戻る