8/13〜8/15
信州の旅の疲れも癒えぬまま、お盆は近場の彦根・五個荘へ行ってきました。
琵琶湖周辺はちーとは、涼しいかなって思ったがそれは、大きな大きな間違いだった!!
13日 今回は、近場のお出かけなのでゆっくりモードで出発。途中、草津SAで休憩。外に出ると
涼しい。「やっぱし、ここまで来ると涼しいな〜」て言っていたが、目的地「近江母の郷」では、
風はないし、湿気で暑い暑い! 一晩中、Zil君のエンジンはフル稼働!
14日 彦根城&夢京橋キャッスルロード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
不規則な階段 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
恐ろしい急な階段 | 天守閣 | 玄宮園 |
まあ、彦根城を見学している間も、暑い暑い〜 田舎で暑かったら、意味ないじゃん!
天守閣までの登り道は、4ケ所あり、万一敵が押し入っても、一息で登れないように、意図的に不規則に作られているそうです。
ですから、大変登りづらかったです。
私は、敵ではないのでもっと登れ易くしてよぉー
やっとの思いで天守閣まで登って、ようやく涼しい風を感じる事が出来、恐い思いをして階段を登った甲斐がありました。
しかし、遠くで見ると大きく見えるけれども、近くで見ると案外小さく見える不思議なお城でした。
お昼は、 鮎そうすいセット |
![]() |
![]() |
![]() |
||
あゆの店 きむら | たねや 美濠の舎 |
![]() |
お揃いの、湯のみ・ お茶碗・飾り棚を 購入 |
|
陶器のみせ こいで |
15日 五個荘&信楽の里
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
セラッミクショップ 大小屋 おおこや |
![]() |
![]() |
たぬきの置物・ミニ火鉢 モーニングカップ・ソーサー ビアカップを購入 |
|||
今日は、パパの希望で「天秤商人の里 五個荘」を尋ねることにしました。
しかし、このあたりは地蔵盆が行われており、観光地が休業でした。
やはり、地域密着型なんでしょうかねぇ〜
残念なパパは、シクシク (-_-;)
そこで、急遽、信楽の里に行く事にしました。陶器好きなJmamaは、ニコニコ (^_-)-☆
樹里ちゃんはおでかけカートのお陰で、涼しい館内にも入れてよかたです。
今回、猛暑の旅でしたが、 見るぅ・食べるぅ・買うぅ の三拍子揃った旅でした。
次回は、大小屋で食器一式買いたぃー トータルコーデネイトちゅうのんですわ!品定めはしてあるのだ!
その日のために、帰宅後我が家の食事が出来ないダイニングテーブルをなんとかしましょう〜
!