http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9647/oggvorbis.htm

FAQ

Q.そもそもCDドライブが認識されないんですが。

A.これの中に入っている、VOB製の外部ASAPIインターフェイスか、
Adaptec・Nero製の外部ASPIインターフェイスのいずれかをインストール。
そしてEACオプション>インターフェイス設定で、外部のASPIインターフェイス or 外部のASAPIインターフェイス
(先ほどインストールした)のどちらかを選択する。
※外付けドライブを使っている場合は、Nero製の外部ASPIインターフェイス(wnaspi32.dll)で上手くいくことが多い。

Q.Oggenc/oggdropXPdには、1.0.1、GT3b1、と何種類かあるんだけどどれがいいの?

A.Quality"5"まではLibVorbis v1.0.1ベースのエンコーダ、Quality"5"以上ではGarfさんがチューニングした
GT3b1のエンコーダが良いでしょう。

Q.VBRCBR、どっちがいいの?

A.基本的にOgg Vorbisは、クオリティ(VBR)ベースで開発されています。(品質管理モード)
したがって擬似的にはCBRも使えますが、推奨されていません。

Q.Q(クオリティ)、最適値は?

A.公式FAQには一応、CDクオリティは"q5"、もしくはロスレス・ステレオカップリングを使用している"q6"。
と書いてあります。(※初期設定は"q3"。)
※ちなみにできあがるファイルサイズの目安は、"q6"でだいたいLAMEの--preset standardと同じぐらいです(もっと縮むこともある)。

Q.ロスレス・ステレオカップリングって何?

A.チャンネルインターリービングとポーラーマッピングを利用して、ステレオ情報を可逆圧縮する方式。
" q6"以上からこの方式になる。 ステレオ感の劣化に敏感なリスナーには、好評らしい。