■ショーティの近鉄でんしゃ(近畿短縮鉄道)

Bトレも増えてきたのでレイアウトが欲しいなぁと思う今日この頃です。でもテーブルレイアウトなんてものも作りかけなので場所がない…いやまてよ?ということで、ごそごそして夢のポイントtoポイントレイアウトの計画を練ってみました。

「夢の」というのは、ぐるぐる回るエンドレスがあまり好きではなく、始発駅〜終着駅間を行ったり来たりするポイントtoポイントが好きで、自動運転システムを組み込んだレイアウトを以前から作りたいと思っていました。でも複線で4列車くらい走るレイアウトを作ろうとすると非常に場所(長さ)を取ってしまって非現実的。でもショーティなら省スペースでポイントtoポイントのレイアウトができるかも!これって楽を自作したきっかけなんですが、当時は楽に続く車両を作れず断念。でもBトレやミニカーブレールがあるいまならできるかも?


既に狭い家の中で場所を取っているテーブルレイアウトです
ニッセンで買った1000×600のガラステーブルの中に線路を敷いています

テーブルには引き出しが2つあってコントローラとか車両が入っています

片側の引き出しを片付ければBトレ用の複線エンドレスレイアウトができるかも?
でも元々エンドレス嫌いなので直線区間が短く、カーブだらけではやる気が出ない…

エンドレスを分断して無理やりポイントtoポイントにしてみました
始発駅を地下駅、終着駅を高架駅にすればこのサイズでポイントtoポイントも夢じゃない?

始発駅と終着駅をコンパクトに作るにはダブルクロスポイントが必要です
直線部が70mmで超小型のTomixのミニポイントを使って自作するしかない…

ポイント長さ70mmのポイントにきちんとポイントマシンが内蔵されてます
幸い直線部にマシンが内蔵されているので加工しやすそう…

そうと分かればイメージトレーニングです
直線部を重ねて無理やり連結(したつもり) この写真を使って…


写真をクロス部で切って上下反転したものと並べるとダブルクロスポイントの出来上がり
クロス部さえ自作すればなんかすぐできそうな気がしてきたぞ…

右下のS字カーブ部がダブルクロスへの置き換え予定地点
地下駅の方は見えないのでとりあえず一部単線で構成して早期完成を目指す?

楽と一緒に作ったPECO小型ポイント改良のダブルクロスポイント
当時は楽とこのポイントを作った時点で夢のレイアウト計画は頓挫 さて今回も?