
原画イメージを表示しながら、重ねて柄糸の入力

柄糸とジャカードを重ねて入力、ファブリックシミュレーションで確認
シミュレーションを印刷してプレゼン用に

ドラフト(意匠図)や、筬配列など各種図面の印刷
|
ユーザーインターフェース
縦・横、自由な比率の拡大・縮小表示と、ドラフト(意匠紙)
同様のグリッドとマークを表示することができます。
すべての作業において、UNDO/REDO機能をサポート。
消しゴム機能と併せてミスを素早くカバーできます。
マルチモニター・マルチウィンドウに対応。
複数のデザインを比較しながら作業することができます。
原画の取り込みと描画ペイント機能
原画・スケッチをスキャナーで読み取り、多彩な画像編集ツール
を使って原画をより完成したものに仕上げることができます。
原画のファイル形式は、BMP/JPEG/TIFF/PNG等、他の
Windows用アプリケーションで作成された画像もインポート可能。
完成した原画を下絵に、柄糸を重ねて入力することでデザイナー
の感性を忠実に表現することができます。
柄糸とグラウンド組織の入力
ワンクリックで柄糸を選択、ライナー・振糸を素早く編集できます。
糸のコピーや、リピート、反転機能など、豊富な柄糸の編集機能
は製作時間の短縮に役立ちます。
チェーンリストを画面表示して数値入力も可能で、そのまま柄糸
にシンクロナイズ表示させることが出来ます。
「筬の接近・衝突」や「オーバースイング」、「糸抜け」などを
チェックして画面にレポート表示/印刷できますので、
エラーを未然に防ぐことができます。
グラウンド組織はパターンライブラリから自在に展開。
また、「紋図モード」≪-≫「地糸モード」の表示切替ができます。
完成したデザインから、ファブリックシミュレーションを合成し
よりリアルに出来ばえを確認することができます。
図面印刷
ファブリックシミュレーションを印刷してプレゼン用途に。
市販のカラープリンターにドラフト(意匠紙)として任意の拡大
比率で出力できます。
大きな図面は複数ページにわたり分割処理し、大型プリンターの
長尺紙にも対応しています。
同時に、筬の配列や各種、編機の準備作業に必要な資料を
併せて印刷することができます。
チェーンリストとチェーン個数集計リストの印刷も可能です。
編機制御データの出力
電子制御編機に対応した各種データを、フロッピーディスク
(SU/EJディスク)や、USBメモリ(MCファイル)に出力出来ます。
パンチカードデータ (CGS)
ディスクも出力出来ます。
|