勉強会資料
文責 桝井 正善

 データべースソフトについて

1. データベースとは

データベースとはデータを大量に蓄積し整理してコンピュータが処理しやすい形にしたファイル、または、その集合体

のことです。

2. データベースの種類

網型データベース

データの関係を網状に作ったデータベースの型で階層型より柔軟性が有りネットワーク型データベースとも

言います。

CODASYL( COnference on DAta SYstem Language )でデータベースを構成されている。

CODASYLは米国国防総省内に設立され、COBOLを開発し、標準化した団体である。

階層型データベース

階層構造( 木構造 )を用いたデータベースで人事管理などに多く使われている。

リレーショナル型データベース( RDB - Relational Data Base )

米国IBMで提唱したデータべースモデルで表を用いて情報を表す。

ファイルはレコードとフィールドから構成されている。

代表的なデータベースソフトとして次のソフトがよく使われています。

米国dBASE社の [ dBASE ]

マイクロソフト社の [ ACCESS ]

オラクル社の [ Oracle ]

カード型データベース

3. データベースソフト Access2000 の基礎について

3.1 データベースソフト Access2000の概要

Access2000はMS Office に付属しているデータペースとしてソフトです。

Access2000はパソコンで利用できる本格的なリレーショナルデータベースソフトです。

表計算ソフト Excel でもデータを蓄積するだけならデータベースソフトとして使用することは出来ます。

しかし、表計算ソフトではデータを項目毎に分けて整理する事は出来てもこれらのデータを関連付けて利用

する事は出来ません。

Access2000は複数の表を関連付けて必要に応じて組合せ別の表を作成することが出来ます。

さらに、複雑な抽出条件を設定できるので基本的なデータだけを入力しておけば条件に合ったいろんな

データベースを構築する事が出来ます。

3.2 リレーショナルデータベースとは 

複数の表を組み合わせて新しい表を作成することが出来ます。このようなデータベースをリレーショナルデータ

ベースと呼びます。

表を組み合わせて利用するにはそれぞれの表の関係を設定する必要が有ります。この関係をリレーションシップ

と言います。

3.3 データベースオブジェクト

データベースにはオブジェクトと呼ばれる要素が有ります。オブジェクトには下記の7項目が有ります。

3.3.1 テーブル

データを蓄積し保存する表です。

この表では行をレコード、列をフィールドと言います。

データを用途別に保存するとデータの管理が容易になります。また、テーブルを関連付ける事で複数

に分かれたテーブルのデータを纏めて取り扱いが出来ます。

3.3.2 クエリ

指定した条件に合ったデータを検索したり、必要なデータだけを抽出することが出来ます。

3.3.3 フォーム

テーブルのデータを見やすく表示し、入力、変更、検索が簡単に行うことが出来るための画面です。

3.3.4 レポート

データを加工し、デザインしたフォームで印刷する機能です。また、データの計算やグラフの作成など

出来ます。

3.3.5 マクロ

操作を自動化するための機能です。

3.3.6 モジュール

VBAの機能です。

3.3.7 データアクセスページ

データを表示、入力するためのWebページを作成するきのうです。

4. 簡単な実例

言葉で話しても理解する事は難しいと思います。簡単な実例でお話を進めます。

これは私がマルチルディアを整理するために作成したものです。これとよく似たものに蔵書、住所録のデータベース

も有ります。

4.1 マルティメディアのデータベース

マルティメディアのデータベースを構成しているオブジェクトから説明します。

4.1.1 テーブル

 テーブル   ジャンル  ビデオ
 映画
 音楽
 データ
 プログラム
 写真
 ノンフィクション
 メディア  DVD
 CD
 FD
 VTRテープ
 オーディオテープ
 アナログレコード
 マルティメディアコレクション  アルバムID
 メディア
 ジャンル
 タイトル
 内容
 購入/作成
 作成日
 備考
 購入/作成  購入
 作成

 

4.1.2 クエリ

 クエリ  ジャンルクエリ
 ジャンル教育クエリ
 メディアクエリ

 

4.1.3 フォーム

 フォーム  マルティメディアコレクション

 

4.1.4 レポート

 レポート  マルティメディアコレクション

 

4.2 データベース [ マルティメディア ] の実際

 マルティメディアコレクション

 

参考文献
Microsoft社 Office2000 ファーストステップガイド
X−media社 超図解 ACCESS 2000 for Windows 基礎編

ホームページ更新情報2004/12/08