ホームページ作成について

                                                                                         2003-8-31

                                                              文責 桝井正善

 

ホームページを作りませんか

ホームページの作成は難しくは有りません。難しいと言う先入観は取り払って下さい。

ホームページを作るポイントを纏めました。

 

1. ホームページの作成は簡単です。

 ワープロのソフトが使えること

 デジカメで撮った写真を処理できること

 

2.インターネットが接続できる環境にあること

    契約したプロバーザーから送られて来ている書類を確認してください。

    ホームページ用に確保されている容量、アップロードの仕方、URLの設定

    登録の方法が記載されています。

 

3.ホームページ作成ソフト

    HTML言語で書けばホームページは作れますが難しすぎます。

    最初ホームページ作成ソフトは必要有りませんが有れば便利です。

    MS Office 2000 の Word, Excel でもホームページは作れます。

    ホームページ作成ソフト

MS FrontPage 2000 ( クラブのパソコンにインストール済みです。)

IBM ホームページ・ビルダー7

ホームページ作成王

Adobe PhotoShop LE ( 画像処理ソフト )

MS Image Composer ( Web 用画像処理―クラブのパソコンにインストール済みです。)

 

4.ホームページ作成の流れ

4.1 ホームページ作成の準備

(1)ホームページに発信する内容を考えましょう

 難しく考える必要は有りません。難しく考えると出来なくなります。

 発信してから徐々に改良を加えホームページを仕上げましょう。

 先ず簡単なホームページから始めましょう

(2)ホームページに書く内容を決めましょう。難しく考えないで下さい。

 身近な出来事(アルバム、愛犬、旅行の思い出、趣味、お料理)など題材

(3)タイトルを決めましょう。

自分のニックネームなどからとったタイトル(みっちーのページなど)

ホームページに書く内容からとったタイトル(トロッコ列車での保津峡観光) 

趣味を題材にしたタイトル(自慢のお料理)

(4)ホームページを作成する素材の収集

発信しようとする内容とその資料

写真、バナー、アイコン、背景

ホームページ素材集などから簡単に探せます。 

(5)ホームページの様式(スタイル)を決めましょう。

                            ホームページをサーフィンし参考にして様式を決めましょう。

 

5.ホームページ作成

          (1)ホームページのタイトルを画像処理ソフト(MS Image Composer)を使って作りましょう。

       画像処理の方法習得

   (2)   ホームページ作成ソフト( MS FrontPage 2000 )の基本的な操作方法を習得しましょう。

ソフトの立ち上げ

ツールバーの基本的な機能

文章の入力(ワープロ感覚です。)

表の作成

写真、図、背景の挿入方法

カラー色彩の決め方

リンクの張り方

Word, Excel で作成したデータの挿入方法

その他いろいろな機能が付与されています。それらを使う事によりより素晴らしい

ホームページが出来ます。

   (3)  ホームページのファイルの管理

詳細は別途勉強しましょう。

   (4)ホームページの公開

各プロバイザーにより異なります。

プロバイザーのホームページにアップロードの方法が詳しく説明されています。

参照してください。

ここでは eonet へのアップロードの仕方を説明します。

 

6.ホームページ作成の実践

         MS FrontPage 2000 を使用して皆さんと一緒に簡単なホームページを作成しましょう。

        誰かボランテァになって頂けませんか。

        ホームページを作ってクラブのホームページにリンクします。

 

7.ホームページの閲覧