Welcome to My Home Page " inv72net "
ようこそ「市原野」へ 仏像彫刻ー道具
|
仏像彫刻の道具類 |
|
|
仏像彫刻の道具一式 彫刻刀 のみ 曲尺 鎚 鋸
上手に彫るには道具の管理と |
|
|
仏像彫刻の道具 |
|||
| 彫刻刀 | 印刀 |
6分、5分、3分、2分 |
切刃の管理はが重要 |
| 平刀 |
6分、3分、1分 |
||
| 丸刀 |
6分、4分、2分 |
||
| 三角刀 |
1.5分 |
||
| のみ | 平のみ |
7分、5分 |
大工用のみでも代用可能 |
| 丸のみ |
7分、5分 |
||
| 鋸 |
刃が薄く目の細かい背金付きの胴付き鋸縦挽き、横挽きの両刃鋸 |
||
| 鎚 |
玄翁といわれる金鎚 |
||
| 曲尺 |
尺貫法で表示 |
||
|
砥石について |
|||
|
砥石の種類 |
粗砥石 |
|
|
| 中仕上砥石 | 800番程度 | ||
| 仕上砥石 | |||
| 特種砥石 | 丸刀、三角刀変形刃物用 |
|
|
|
電動研磨機 |
白い粗砥石 布バフ 金板 フエルト 1本の軸に装着され小型 モーターで回転する。 能率が良く、容易に研摩 が出来る。 |
|
|
|
|
ホームページの更新情報2004/12/08
Copyright@inv72net