平成23年12月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日はできるだけ更新するよう心掛けています。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転数・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・過剰当・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込


12月分まとめ

稼働日数:9日
稼働時間:約70時間
総仕事量:89.214円
現金収支:+202.180円
貯玉増減:-51.100個(35玉店)、-11.400個(43玉店)

以前メインで使っていた時期もあった35玉店が28玉交換となってリニューアルオープンし(貯玉は全て清算)、またサブホールとして使っていた43玉店が33玉交換となってリニューアルオープン。

前者はともかく、後者の交換率変更は突然の事だったので驚いたと同時に、少々残念でもありました(この店、以前よりは厳しくなったとは言え、新台の扱いは良かったし、低換金店ならではのメリハリのある釘調整だったので)。
28玉店の方はおそらく金輪際近寄る事はないと思いますが、33玉店の方は(グランドオープンは期待外れだったですが)今度サブホールとして使えればなぁ、と期待を持っています。
千円で17〜18回転位、スルー・アタッカー削り有の「凡百の33玉店」に堕する事のないように願いたいところですが・・・どうなる事やら。

さて、今月は現金収支こそ多いものの、うち14.6万は貯玉清算分で、43玉店の貯玉も1万発以上減らしているので、実収支は+3万と欠損月でありました。
ま、余剰が出れば欠損も出る。禍福は糾える縄の如しという事でこれは仕方がないですね。

来月は、エヴァンゲリオンの新作「7」が登場します。
大当たり確率1/309、確変率60%、時短100回と、実に自分好みのスペックに改良されている事もあり、積極的に狙っていきたいです(前作の抜群の消化スピードは、是非踏襲して欲しいところなのですが)。


年内最終戦

12月30日(金)

大晦日と元旦は流石にパチンコはお休みです。
なので、本日が今年の最終戦という事でいつもの43玉店へ。

手堅く甘デジで行こうと思って、プレ海・甘へ着席。
投資1.000円で6R単発→飲まれて終了。600個の出玉で約40回転しか回らず、下ムラだとしてもこれは酷いので、ヤメ。
止むなく、ライトミドルのスケバン刑事とプロポーズ大作戦を打ってみましたが、玉の流れがどうもいびつな感じがして、ばら撒いた末ヤメ。
スケバン刑事は1台ヘソが開けられているように見えた台があったのですが・・・、千円毎の回転数が26回転、15回転、19回転・・・とどうにもムラが激しく、隣の客がチェーンスモークの煙害を発生させていた事もあり、今日のところは見切る事に。

この時点ですでに1万円分近くの負債が発生しており、迷った末に必殺仕事人Wの昨日とは別の台が空いたので、我ながら懲りないなあ、と苦笑しつつ打つ事に。

CRぱちんこ必殺仕事人W
(43玉交換。トータル確率8R64.5 等価ボーダー16.2)

170  8.000  4連(出陣RUSH・7R×1、8R×3)(40)
147         4連(16R×1、8R×3)(20)
540        突→6連(16R×1、出陣RUSH5R×1、8R×4)(40)
234        単(60)
101        単(20)
229        単(60)
230        3連(16R×2、8R×1)(40)
384        3連(出陣RUSH5R×1、8R×2)(40)
240        ヤメ(PM22:00)

通常時回転数 1.955
23当(16R×4、8R×16、出陣RUSH・5R×2・7R×1)=合計205.6R
最終出玉 4.253個
回転率 20.8/K(16R=2.000個、8R=1.000個、出陣RUSH・1R=100個で計算)
期待当 242R(-37Rの欠損)
仕事量 13.205円

この台、時短回数が少ない事もあるのでしょうが、従来の京楽機種と比べると時間効率はかなり優秀。なので、20と少しの回りでも、持玉でひたすら回せば普通に仕事量が発生する、と。
これは意外な新発見でもあり、道理で店は回さない(=回せない)訳だなと納得。

またまた欠損発生で、初当たり確率は1/284にして、確変率70%って何?状態ですが、この回りにも関わらず差玉で辛勝できてしまうのは、やはりスペックの甘さ故なのでしょう。

今日の収支・・・・貯玉-2.600個


色んな意味で寒い日が続きます

12月29日(木)

今日から年末年始休暇。
展開によっては昼食抜きで打ち込まねばならぬ、と松屋で朝から豆腐キムチチゲ定食を食べて、いつもの43玉店へ。
前回のリベンジとばかりに、この店では初打ちとなる必殺仕事人Wへ着席。
1台目・・・最初の1万円分で220ペースも、その後回りは低下し、投資13.500円分の時点で268回転。なので、隣へ移動。
こちらもヘソはそんなに広くないし、ワープ入口はいつものように閉められているし・・・回りは良くありません。機種変更も検討し始めた頃、ようやく「お突」を救出して突確を引いたのですが・・・。

CRぱちんこ必殺仕事人W
(43玉交換。トータル確率8R64.5 等価ボーダー16.2)

525  27.000  突→4連(16R×2、出陣RUSH5R×1、8R×1)(20)
146        単(8R×1)(20)
258        単(8R×1)(40)
129        2連(出陣RUSH9R×1、8R×1)(20)
354        飲まれヤメ(PM16:00)

通常時回転数 1.312
8当(16R×2、8R×4、出陣RUSH5R×1・9R×1)=合計75.2R
最終出玉 0個
回転率 20.3/K(16R=2.000個、8R=1.000個、出陣RUSH・1R=100個で計算)
期待当 163R(-88Rの欠損)
仕事量 465円

なんだよ、これは・・・。
出玉はきっちり取れたし、サポ増えもそれなりに順調だったけど、流石にこれではどうしようもないですね(しかしこの台、意外と時間効率は良いのですね)。
そもそも見た目の釘がぱっとしなかった訳だし、投資13.500円の時点で見切るべきでした。
ダラダラと追加投資→閉店コースで打つ気満々だったのに夕方飲まれて撤収→仕事量ほぼ皆無、という典型的な駄目稼働でした。反省・・・・。

今日の収支・・・・貯玉-10.800個


年末グランドオープン 後篇〜降誕祭前夜編

12月24日(土)

本日は、昨日とは別のリニューアルグランドオープン店へ。
サブホールとして時々使っていた店なのですが、換金率が43玉→33玉へ変更となり、そのリニューアル2日目という事で、13時〜20時の短縮営業。
んで、今日も昨日と同じくノリ打ちで臨みました。
最初はプロポーズ大作戦を打つ予定だったのですが、台が隣同士で無く出玉共有がやりにくいので、急遽変更。新台の必殺仕事人Wを打つことに。
大当たり確率1/258で、確変率70%。京楽の台らしくスペック自体は甘いですが、出玉振分の波が荒く、時短回数も少なく、いささか安定性には欠けるタイプです。

CRぱちんこ必殺仕事人W(2台合算のデータ)
(33玉交換。トータル確率8R64.5 等価ボーダー16.2)

総投資=52.500円

(自分の台)
346  3連(出陣RUSH5R×1、8R×2)(20)
335  3連(16R×2、8R×1)(40)
509  単(8R×1)(20)
187  ヤメ

(相方の台)
215  2連(16R×1、8R×1)(40)
655  5連(16R×2、8R×3)(40)
55    2連(出陣RUSH11R×1、8R×1)(60)
326  4連(16R×2、出陣RUSH5R×1、8R×1)(20)
234  ヤメ

通常時回転数 2.622
20当(16R×7、8R×10、出陣RUSH5R×2・11R×1)=合計194.1R
最終出玉 6.171個
回転率 19.8/K(16R=2.000個、8R=1.000個、出陣RUSH・1R=100個で計算)
期待当 325R(-116Rの欠損)
仕事量 10.139円

この機種、出玉振分が多すぎて、全部込みでのトータル確率が良く分かりません。
なので、8Rの出玉をベースに仕事量を弾いてみたのですが・・・合ってるんでしょうか、これ。

ヘソの回りは21〜22位・・・短縮グランドオープンの回りとしては寂しい。
けど、京楽の台は「右で稼いで上乗せ」が出来る事もあり、持ち玉にさえなれば・・・と期待するも、夕方まで現金投資が続く苦しい展開に。
打ち終えて2台合算の数字を出してみると、回転率は上乗せどころかさらに低下という悲しい現実・・・。自分の台が欠損出しまくった事もあり、名前とは裏腹に大した仕事が出来ませんでした。

今日の収支・・・1人あたり-16.900円(ノリ打ちで合算)


年末グランドオープン 前篇〜天長節編

12月23日(金)

以前貯玉店として使っていた35玉店が、28玉としてリニューアルグランドオープンしました。
本日はそのオープン初日です。
同じ職場の方が整理券を押さえて下さったので、久々にノリ打ちで出かける事に。
自分は新海物語Withアグネス・ラムMTM。13時〜21時の短縮営業という事で、時間効率重視で選びました。同じ職場の方は、スロットの「押忍!番長2」。パチとスロの異種タッグマッチです。

まずは以前の貯玉を全て清算。
この店も、28玉交換では常時等価ボーダー割れが予想されるので、打つのは今日が最初で最後となる可能性大(その予想を良い方に裏切ってくれたら嬉しいのですが・・多分無理でしょうねぇ)。

CR新海物語Withアグネス・ラムMTM
(28玉交換。トータル確率91.3 等価ボーダー17.4《出玉1.320個で計算》)

28   1.500  2連
189       単
369       4連
233       2連
(689)      (飲まれる)
813  5.500  当たらずヤメ(PM18:05)

通常時回転数 1.232 9当 最終出玉 0個 回転率 22.6/K
期待当 13.5(-4.5の欠損)
仕事量 14.214円 期待収支 14.241円(持玉比率88%)

ヘソの回りは十分及第点で、懸念したスルー&アタッカーの削りも許容範囲。
が、なにぶん8時間営業の回転数では、これ位が精一杯ですね(この回りで仮に2.000回転以上回せたとすれば、十分に期待値2万超となるのですが)。
17時半頃に持玉蕩尽し、18時まで打ち込むも当たらず撤退。
とはいえ、実質5時間=時給2.800円の優良台を打てたので、稼働自体は満足しています。
ご一緒した方は番長2で約2.500枚出したとの事で、今日はノリ打ちで助けられました。

今日の収支・・・1人あたり+12.000円(ノリ打ちで合算)
・貯玉清算 (-51.100個 → +146.000円)


プレミアム海物語・甘を初打ち

12月17日(土)

今日は簡潔に。
朝10時より、来週リニューアルオープン予定の店の整理券を取りに行く。
並びはそれ程でもなく、会員登録を終えた後、約1時間遅れでいつもの43玉店へ。
先週の座頭市〜楓を少し打ってみるも、どうもまたヘソが閉められた?ような感じで20前後の回りなのでヤメ。
店内を徘徊していると、プレミアム海物語・甘に空き台があったので打ってみることに。

CRAプレミアム海物語 SAA
(43玉交換。トータル確率6R=41.8 等価ボーダー17.5)

通常時回転数   1.695(22:35終了)
当り回数    57(4R×26、6R×29、15R×2)=合計308R
総投資     1.500円分(追加投資0回)
最終出玉   13.239個
最大ハマリ  243回転
最大連荘   10連
回転率     23.7/K(4R=400個、6R=600個、15R=1.490個で計算)
期待当     243R(+65Rの過剰)
仕事量     14.277円

こんな感じの、平凡ではあるけれども堅実な数字となりました。
しかし今日は、寝不足+寒い中並んだ後で終日稼働(ラストに10連したので終了時間が遅くなっています)と疲れ果てました。もう明日は休もう。やれやれ・・・。

今日の収支・・・・現金20.090円+貯玉+3.300個


「寒い時代だと思わんか?

12月11日(日)

今日も43玉店へ。
結論から先に言うと、14時半で持ち玉消滅と相成り、寝不足で疲れも貯まっていたので早期撤退。その後、ネットカフェで『パチンコ攻略マガジン』誌最新号の”関西パチプロ”「おっとこまえ西」氏のコラムを読んで色々と思う事がありました。

この日記でも過去に書いた通り、今年下半期から突然「イベント禁止」「大阪府は等価交換禁止」となり、1パチの大盛況化の流れもあって、西氏の目から見ても関西ではもはや死に体のホールが大半となってしまい、あぶれて喰っていけなくなった専業者も沢山いるらしいです。

いや〜、これを読んで納得。厳しいのは自分の周囲だけではない・・・というか、土日祝メインの稼働で安いとは言えちゃんと期待値の出る台を打てているだけ自分はまだ恵まれた環境にあると思えました。
もう今後は、どこにあるのかないのかさえ定かではない蜃気楼のような「高時給台」を追い求めて砂漠を彷徨ったりせずに、今のスタイルを貫いていく事にします。

さて、本日もプレ海・甘はやっぱり朝一で満席。
連日プロポーズ大作戦というのもちょっと飽きるので、いつもとは違う台を打ってみよう、ということでまずはヘソが若干開けられたように見えた北斗・慈母へ。
2.000円打ってみるも、ヘソの回りはともかく、どうもスルーが閉められている様子(玉の流れを見ていると、スルーを殆ど通らない)なので、ヤメ。
続いて、雪物語STB(1/199タイプ)へ。
これ、去年の寒い時期はミドルの方を何度か打ちました。
ちょっとばかりやかましい&煽りが大袈裟だけど、楽しい台で自分は好きでした。

CR雪物語STB
(43玉交換。トータル確率53.6、等価ボーダー17.4)

124  6.000 6連(10R×5、5R×1)(30)
401      飲まれヤメ

通常時回転数 495 回転率 18.3/K(5R=480個、10R=960個で計算)
仕事量 149円(平均出玉770個で計算)

あらら?こんなに回ってなかったっけ?
ムラはあったけど22〜23位と推定していたのですが・・う〜む。
一度当たった後、1/299の小当たりは4回も5回も引いたものの、1/199の大当たりが引けないまま飲まれて終了。
その後、こちらも北斗・慈母と同じく、どうもヘソが若干開けられたように見えた座頭市物語2〜楓(1/298のミドル機種)を打ってみることに。

CR座頭市物語2〜楓HR-T
(43玉交換。トータル確率89.0、等価ボーダー17.1)

209 9.500  単
255      飲まれヤメ

通常時回転数 364 回転率24.6/K(下16R=1.330個で計算)
仕事量 535円(平均出玉1.300個で計算)

基ゲージの良い台という事もあり、それなりに回っていました。
この台は「出玉が表記より多く取れる事もあり、数値上のスペックよりも甘い」と言われているらしいですが、確かに時短明けは25/K以上のペースで回っています。
1/298で、(最近のミドルでは良心的な事に)時短100回付いてくるし、いつまで(撤去されず)持つかは分かりませんが、また機会があれば打ってみる事にしましょう。

今日の収支・・・・貯玉-7.200個


またまたプロポーズ大作戦

12月10日(土)

今日も朝一で43玉店へ。
新台で入ったプレミアム海物語の甘デジを打ちたかったのですが、寒い中並ぶのは嫌なので、「取れたらいいけど、取れなくても仕方ないや」と開き直って開店と同時に入店・・・すると、見事に全台満席(笑)。

他の新台を2.000円分打ってみるも、いまひとつピンと来るものがなかったので、先週と同じくプロポーズ大作戦を打つ事にしました。
先週とは別の台なのですが、最初の500円分で何と3回転(^^;。
しかし、その3回転目でリーチ外れからプロポーズ大作戦チャンスに成功し、嬉しいラッキーヒット。
朝一なので回りに落ちている玉もなく、追加で500円分玉貸ボタンを押してラウンドを消化。

CRびっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 LM2
(43玉交換。トータル確率4R=23.7、等価ボーダー16.5)

3   1.000   2連(4R×2)(40)
66          3連(15R×1、4R×2)(40)
90         3連(15R×2、4R×1)(40)
116       単(4R×1)(0)
(30+)1     単(15R×1)(40)
265       単(4R×1)(0)
(30+)9     単(4R×1)(0)
10        4連(15R×1、4R×3)(40)
204        2連(15R×1、4R×1)(40)
396        5連(15R×2、4R×3)(40)
47        15連(15R×5、4R×10)(40)
97         5連(15R×4、4R×1)(40)
523        ヤメ(PM21:50)

通常時回転数 1.467 43当(359R=15R×17、4R×26) 最終出玉 18.000個
回転率 23.8/K(4R=360個、15R=1.400個で計算)
期待当 248R(+111Rの過剰)
仕事量 17.698円(1R=90個で計算)

今日は初めて2桁連してくれました(この間、時短引き戻しが2回)。
しかし余剰が出た分、通常時回転数にしわ寄せが来て、あまり回せませんでした。
期待収支的にはスケバン刑事より上だし、今度も機会があれば使いたいと思います。

今日の収支・・・・現金30.090円+貯玉+3.700個


何度目かの正直

12月4日(日)

昨日打ったプロポーズ大作戦、期待値的には及第点と判断したので連日で打つ事を決め、今日も朝一で43玉店へ。

昨日の台は先客有だったので、別の台に着席。
・・・が、当初順調だった回りは次第に低下し、投資1万円分で199回転。なので、隣へ移動。
釘はおそらく均一調整だと思うのですが、ストロークをチョロ・弱め→強め打ち(11時方向の連釘に当てて弾き返すようなイメージ)に変えると心なしか回りも良くなりました(以下、2台合算のデータです)

CRびっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 LM2
(43玉交換。トータル確率4R=23.7、等価ボーダー16.5)

281  14.000 5連(15R×3、4R×2)(40)
104       4連(15R×2、4R×2)(40)
44        2連(15R×1、4R×1)(40)
130       6連(15R×3、4R×3)(40)
248       6連(15R×2、4R×4)(40)
695       単(4R×1)(0)
(30+)1     2連(15R×1、4R×1)(40)
344       9連(15R×2、4R×7)(40)
46         3連(15R×1、4R×2)(40)
180        ヤメ(PM21:20)

通常時回転数 1.753 38当(317R=15R×15、4R×23) 最終出玉 14.803個
回転率 24.4/K(4R=360個、15R=1.400個で計算)
期待当 296R(+21Rの過剰)
仕事量 17.007円(1R=90個で計算)

15Rの引きにも恵まれ、ようやく勝つ事ができました。
今日メインで打った2台目の台は、お助けチャンスがやたらと多かったのが印象的でしたね(左のスルー抜けが良かったのかな。昨日の台なんて2〜3回位しかなかったのに)。

今日の収支・・・・現金10.090円+貯玉+4.900個


プロポーズ大作戦の連敗記録更新

12月3日(土)

水戸黄門2〜らいとばーじょん〜を打つ気満々で、43玉店へ。
・・・しかし、釘を見てどうも嫌な予感が。前回と比べて、ジャンプ釘がまともに下がっており、ヘソも1枚閉められたような気が。投資4.000円分で当たり、15Rを引けないままに一進一退の末飲まれる。その時点でざっと回りを計算してみると、23.0/K。
打てない数字ではないし、「閉められた」と感じるのは或いは疑心暗鬼なのかもしれませんが、どうもヘソに至る玉の流れが綺麗ではない気がして、少し迷った末台移動。

スケバン刑事は満席なので、たまには横に誰もいない状態でゆっくり打ちたかった事もあり、あまり人気のないプロポーズ大作戦へ。

CRびっくりぱちんこ プロポーズ大作戦 LM2
(43玉交換。トータル確率4R=23.7、等価ボーダー16.5)

49        2.500 単(4R×1)(0)
(30+)38           6連(15R×2、4R×4)(40)
89             2連(4R×2)(40)
(452)           (飲まれる)
456        500 単(4R×1)(0)
(30+)27         単(4R×1)(0)
(30)+30         単 (4R×1)(0)
(30+)73         飲まれヤメ(PM15:10)

通常時回転数 682 12当(70R=15R×2、4R×10) 最終出玉 0個
回転率 23.8/K(4R=360個、15R=1.400個で計算)
期待当 115R(-45Rの欠損)
仕事量 6.628円(1R=90個で計算)

まずは一つお断りを。
京楽系を始めとする15R・16R依存度の強い機種の仕事量計算について、従来は他の機種と同じく期待「当り回数」で平均出玉をベースに算出していましたが、それではブレ幅が大きくなって随分とアバウトな計算となる為、今後はメインラウンドのトータル確率を基にした期待「ラウンド数」を基準に算出することにします。

今日は初当たりも軽く、序盤で2箱満杯を確保していけるかな、と思ったのですが、後半はお決まりの展開に陥って15時過ぎに早々と終了・・・。
ま、持ち玉でハマる事ができて早めに上がる事ができたので、良い方に捉えれば「理想的な負け方ができた」と思って無理矢理納得する事にしましょうかね。

・・・しかし、赤保留→疑似3連+ゼブラ柄の服とビーチボール→ウェーブギミック落下+ラブラブアイ発動の末、教会告白リーチを外した時には流石に唖然としました。

今日の収支・・・・貯玉-2.800個


戻る