平成23年11月
パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日はできるだけ更新するよう心掛けています。
・表記の見方及び用語について
126 5000 3連(45)
↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。
( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。
回転数・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・過剰当・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込
11月分まとめ
稼働日数:10日
稼働時間:約79時間
総仕事量:67.127円
現金収支:+45.870円
貯玉増減:-7.800個(43玉店)
今月は月初めの初戦・第2戦でいきなり現金で55Kのマイナスを喰らい(さらに第3戦は貯玉マイナス11.000個)、その返済に汲汲としていたような感じでした。
やっぱり低換金店でミドル以上の台を打つと、「現金投資の連続で大負け・かつ仕事量もマイナス」というパターンになる可能性が十分考えられるので、回りのアドバンテージが無い限りは慎重を期した方が良いですね(1/350以上のハイミドル機種は特に、です)。
いや、自分もMAX機種は嫌いではないですし、貯玉フリーの35玉店が使えていた頃はよく打っていたんですよ(ライディーン・女神篇はそんな中でも一番好きでした)。
でも、低換金店メインで立ち回る以上は、やっぱり持玉比率重視で考えないと。
くどいようですが、「負けて仕事量マイナス」というのは最悪のパターンですからね。
それにしても最近は、「海か京楽台か」という機種選びが多くなりつつあります。
来月もプレ海・甘や必殺仕事人の新作が登場するので、この辺は是非打ってみたいですね。
成り行きで新海を打つ事に
11月27日(日)
終日稼働の疲労からか、今日は寝起きからぐったり。
パチは休んで、二度寝した後ジャパンカップを買いに行こうか(ブエナビスタの人気がえらく落ちているようだし、単複にドカンと注ぎ込もうか)と思ったのですが、「いったん落ち目に入った牝馬というのはその後下降していくケースが多いように思えるし、今回は豪華メンバーなので・・・ということで、やっぱり見送り。
ならば、昨日の水戸黄門ライトを打とうと、43玉店へ。
ファミレスでゆっくり朝食を取り、10分遅れで入店。
少し遅くなったけど、黄門ライトなんて朝一で客が付いているのを殆ど見たこと無いし余裕でしょう、と思っていたら、何と自分が昨日打った台(だけ)に先客有。
たまたまなのかどうかは分かりませんが、これはどうしようもないので、他に打てる台を物色する事に。
2台程試し打ちした末、少しご無沙汰だった新海物語Withアグネス・ラムMTMに着席。
1台目はステージ癖が悪いようで、1.000円分で19回転。
隣の台へ移動すると、こちらはステージ癖がそこそこ良さそう。天井よりやや左にストロークを調整すると、(たまにイレギュラーで右へ飛ぶ玉も出るけど)ワープを抜けてステージからよく決まります。行き当たりばったりになってしまったけど、今日はこれで行こうという事に。
すると、幸先よくノーマルでサメが揃って再始動で、ここから9連(+突確2回)、さらに時短後の保留玉で今度はジュゴンがノーマルで揃って嬉しいラッキーヒット。しかしこれは2連で終了。
確変中に335回転までハマり(魚群やら奇数図柄のリーチをことごとく外しまくり、最後はエンゼルフィッシュが揃って通常というオチ)、、「こんなのが通常時にいつか来ると思うと怖いな・・・」と思うも今日は十分に持ち玉が出来たので、気分的に楽になりました(以下、2台合算のデータ)。
CR新海物語Withアグネス・ラムMTM
(43玉交換。トータル確率91.3 等価ボーダー17.4《出玉1.320個で計算》
138 5.500 9連
102 2連
491 3連
733 単
202 ヤメ(PM17:05)
通常時回転数 1.266 15当 最終出玉 8.348個
回転率 24.7/K(1.320個で計算)
期待当 13.9(+1.1の過剰)
仕事量 10.921円
期待収支 10.407円(持玉比率89%)
結局、店内の競馬中継でブエナビスタが勝利するのを見て「複勝140円も付いたのか・・・」と思いつつ、台の方も少しハマり出して「静寂の海」と化してきたので、ちょうど良い頃合いと思って16時過ぎに遅い昼食を取りました。
で、それまでは両サイドに誰もいない快適な状態で終始打てていたのですが、昼食から戻ってみると、おっさんが横に座っています(他にいくらでも空き台があるのに)。
で、此奴は組んだ足裏をこちらに向けるわ、人の迷惑顧みず煙草の煙をまともに吐くわと非常にマナーが悪い。まぁ、こういう手合いは大抵数千円打った末、当たらずに退散していくのが常なのですが、どうも座ってすぐに確変を引いたらしく退散する気配無し。
「はぁ〜、何かいつも変なのが隣に来るなぁ。台ごとにパーティション付けてるホールもあるらしいし、この店も付けてくれんかなぁ」と嘆息しつつ打っていると、大泡予告からサメが揃って当たり。しかしこれは無念にも単発。
時短が終わり、外が暗くなってきた頃、「相変わらず隣鬱陶しいし、今日は眠いし疲れたし、こんな状態で打ち続けるよりは温泉でも行ってネットカフェでゆっくりしよう。ついでに前から欲しかったPSPを買おう」と思い、早すぎるとは思いつつも17時に玉を流しました。
で、PSP+ソフト購入費用として2万円を交換して店を出る事に。
勝てたのは良かったのですが、何だか低調な一日でした。
やっぱり今日はオフにして自宅かネットカフェでくつろいでいた方が良かったのかも。
今日の収支・・・・現金20.900円+貯玉-3.100個
江頭の仇を水戸で討つ
11月26日(土)
朝一で43玉店へ。
江頭2:50 V99の以前打った台が今日は隣が空いていたので打ってみると、1.000円で17回転。
釘の見た目も玉の流れも他の台と同じだったので、もうこの台は見切る事に。
普通にヘソ20回れば十分勝てる美味しい台だったのに・・・あまりにも短い春でした。
なので、次点として考えていた水戸黄門2〜らいとばーじょん〜の前回とは別の台に座ってみると、ムラっぽいけど25以上のペースで回っています。
序盤は突確スルーと追加投資の連続に苦しめられて心が折れそうになりましたが、他にあてもないので、動かざること山の如しとセオリー通りに続行。
CRびっくりぱちんこ爽快水戸黄門2 L2〜らいとばーじょん〜
(43玉交換。トータル確率50
等価ボーダー16.8)
通常時回転数 1.847(21:55終了)
当り回数 47(4R×32、5R×15 (+突確×8))
総投資 15.000円分(追加投資3回)
最終出玉 19.818個
最大ハマリ 266回転
最大連荘 11連
回転率 26.3/K(4R=380個、15R=1.430個で計算)
期待当 36.9(+10.1の過剰)
仕事量 14.635円(平均出玉745個で計算)
後半からは良い感じで玉が増えていき、ハマりも2倍が1回だけと順調でした。
トータルでの回りもなかなかのペースですが、その割に仕事量があまり出ていないですねえ。
まぁ、この手の台は15Rの引きに左右されるので仕方ないか。
今日の収支・・・・現金29.700円+貯玉+510個
『友よ夜明けに〜』を1度も聴けず・・・
11月23日(水)
祝日の今日は、5分遅れでいつもの43玉店へ。
またまた江頭2:50
V99を打ってみると、5R単発で飲まれる。出玉関係と玉増えは順調も、とにかくヘソが回らず(推定17〜18)、いくらなんでもこれではきつい。
以前打った台は、また隣で濃霧注意報が発生している模様(「此奴の隣でだけは絶対に打ちたくない」という常連のチェーンスモーク男が右に鎮座)なので諦め、水戸黄門ライト等、数台彷徨った末、他に目当てがないので消去法でスケバン刑事の以前と同じ台へ。
CRびっくりぱちんこ スケバン刑事
M3
(43玉交換。トータル確率66.7 等価ボーダー16.6)
83 4.000 3連(16R×1、4R×2)(30)
(299) (飲まれる)
358 3.000 単(4R×1)(0)
(40+)21 3連(16R×1、4R×2)(30)
44 3連(16R×1、4R×2)(30)
96 単(4R×1)(0)
(40+)6 単(4R×1)(0)
80 4連(16R×1、4R×3)(30)
349 単(4R×1)(0)
(40+)8 単(4R×1)(0)
56 3連(16R×2、4R×1)(30)
444 3連(16R×2、4R×1)(30)
257 3連(16R×2、4R×1)(30)
40 ヤメ(PM21:25)
通常時回転数 1.632 27当(16R×10、4R×17) 最終出玉
11.278個
回転率 21.5/K(16R=2.000個、4R=500個で計算)
期待当 24.5(+2.5の過剰) 仕事量 13.872円(平均出玉
1.005個で計算)
いやはや、何とまあ連荘しないことか・・・。
最高連が4連。よくこれで負けなかったものです。
そういえば、初戦の時も12連した以外は全部4連以下でしたからね。
1/58を70回転のSTって、こんなものでしょうか(その割に「完全単発」も1度として無いのですが)。
5連以上が条件の『友よ夜明けに待ち合わせよう』が、今日は一度も聴けませんでした。
今日の収支・・・・貯玉+4.600個
半宿酔状態にて
11月20日(日)
昨日は、梅田にて職場の同僚の結婚披露会に出席し、2次会の後、終電間際で帰宅。
一晩で6杯も7杯もカクテルやワインを飲んだのは何年ぶりでしょうか。
でも、楽しい時間を過ごせて、会が始まるまでの間に最近はちとご無沙汰だった梅田の街も色々と散策できたし、良い思い出になりました。
・・・しかし、こんな慣れない不摂生な事をすると、翌日が辛い訳で。
流石にアルコールは残っていないと思うのですが、どうも胃がもたれます。
そんな中、いつもの43玉店へ5分遅れで入店。
今日は簡潔に。
狙いの江頭2:50 V99を打ってみるも、さっぱり回りません。カニ歩きで3台打ってみるも、4.000円分で57回転と驚愕の回り。自分が以前打った台は、隣で濃霧注意報が発生しているので座らず。
水戸黄門ライトは満席。なので、以前要検証と書いたパフィーMTAを打ってみることに。
CR PUFFY MTA
(43玉交換。トータル確率80.5
等価ボーダー17.5)
266 11.000 単(15R×1)
109 潜伏
2 8連(15R×5、7R×3)
270 3連(15R×2、7R×1)
92 単(15R×1)
544 3連(15R×2、7R×1)
100 潜伏
1 突確→3連(15R×2、7R×1)
169 単(15R×1)
432 単(15R×1)
189 ヤメ(PM20:15)
通常時回転数 1.614 21当(15R×15、7R×6) 最終出玉
8.303個
回転率 22.3/K(15R=1.330個、7R=620個で計算)
期待当 20(+1の過剰)
仕事量 6.402円(平均出玉 1.150個で計算)
結局、たいした台では無かったですね。
ヘソの回りは悪くないのですが、電チューが4回高速開放式で狙い打ちがほぼ不可能なので、電サポ中はどうやっても微減状態になってしまうのです。これが大きかったのかも。
昼食後、再び胃とお腹が痛くなってしまい、明日は仕事ということもあり、キリの良いところで早上がりしました。
今日の収支・・・・現金10.090円+貯玉-800個
3勤は疲れるけど・・
11月13日(日)
流石に2日連続の終日稼働は、体がこたえます・・・。
昨日は打ち終えた後銭湯に寄ったのですが、今日の寝起きはやっぱりきつい。
仕事とパチンコで1週間ずっと家を明けっぱなしにしていたので家事雑用も色々と貯まっているし、今日は休もうかと思いました。
が、何分月初めに抱えた現金5.5万、貯玉-12.000個の負債はまだ返済できておらず、加えて来週の土曜は所用で打てない事もあり、疲れた体を押して出かけることに(ただし、今日は6時以降のキリの良いところで早めに上がろう、と決めていました)。
いつもの43玉店に10分遅れで入店。
定石から言えば、昨日の江頭・甘を打つべきなんですが、この台の時間効率の悪さで8時間実戦では回転数を稼げないし、加えて江頭の周辺(遊パチコーナーの賑やかな場所)はまた紫煙の濃霧注意報が発生している模様。昨日の副流煙でまだ胸の痛みが残っている自分としては、「江頭はまた来週に回そう」と決め、水戸黄門2〜らいとばーじょん〜を打つことにしました(この台は少し過疎った場所に設置されており、角台なので)。
CRびっくりぱちんこ爽快水戸黄門2
L2〜らいとばーじょん〜
(43玉交換。トータル確率50
等価ボーダー16.8)
157 7.500 2連(4R×1、15R×1)(60)
(204) (飲まれる)
257 3.500 当たらずヤメ
通常時回転数 354 回転率 19.4/K(4R=380個、15R=1.430個で計算)
仕事量 -1.395円(平均出玉745個で計算)
八兵衛タイムは0回。最初はいい感じで回っていたのですが、途中から失速。
しかし、右側の釘は全くノーマルに近く、アタッカーは殆ど零さず捻りが良く決まっていました。
右さえまともならヘソが20回らなくても十分勝てる台ではあるので、次回以降の候補台の一つにしておきましょう。
その後、色々とばら撒いた末、三洋の新台、パフィーMTAを打ってみることに。
ぱっと見た感じ、命釘も広く、寄りもノーマルに見えたので。
1/299で確変率70%(潜伏有)と、雪物語を連想させるスペックです。
なので、スペックそのものは決して悪くないのですが、何分演出が・・・。
いや、自分はこういう歌手系の台には興味が湧かないし、打ってみると案の定くだない演出がてんこ盛りでした。
最初のうちは、この店の在りし日を思い出させるかのようなブン回り状態で(笑)、投資5.500円分の145回転(この時点で26/K超え)で当たるも単発。
しかし、時短明けからどうも回りが落ち始め、182回転で飲まれて終了(15Rの出玉1.330個として計算すると、時短明けの回りは21/Kに低下)。
これは果たしてどちらを真と見るべきか判断に迷いますね。
1/299のミドルがベース25で回るのなら、演出面のくだらなさを我慢しても打ちたいですし。
ま、新台期間が終われば閉められる可能性も大ですが、機会があれば要検証ということで(一応、仕事量は605円)。
飲まれたところで時刻は13時過ぎ。
少し早いけど本日はちょうどキリが良かったので、知り合いの人に差し上げる缶ビールケースを景品交換して退却。
ネットカフェでエリザベス女王杯を観戦しました(スノーフェアリーはやっぱり強かった)。
今日の収支・・・・貯玉-8.600個
AKBの翌日は、江頭2:50
11月12日(土)
いつもの通り、朝一で43玉店へ。
昨日打ったスケバン刑事は、帰宅して数字を分析するにこれでは心もとない。
1台打っただけで結論を出すのは早急だし、大島優子や松井玲奈には後ろ髪を引かれるけど、取りあえず今日は別の台でいこう、と。
選んだのは、自身初打ちの江頭2:50 V99(笑)。
色々と変わった機種を出すことで知られる豊丸産業の台ですが・・よく企画通りましたね、これ。
スペックは1/99.4の甘デジで、突確等は一切なく、当たり=すべて出玉有。
1/9.4のSTを4回転+時短21回(or 96回)と一見辛めのスペックなのですが、セールスポイントとしてヘソ・電チュー共通で出玉約1.400個の16Rが22%あるのです。
強いて例えれば、蒼天の拳STVに似たタイプで、いかに16Rを引けるかが分水嶺となります。
そして、こちらも蒼天と同じく、この台も止め打ちで玉増やしが可能で、なおかつ左右散らし打ちでアタッカーのオーバー入賞が狙いやすいという、色々と小技の効く台なのです。
CRA江頭2:50 V99
(43玉交換。トータル確率46.4
等価ボーダー17.8)
通常時回転数 1.396(22:05終了)
当り回数 47(16R×15、5R×32)
総投資 1.500円分(追加投資0回)
最終出玉 22.588個
最大ハマリ 373回転
最大連荘 8連
回転率 27.1/K(5R=440個、16R=1.400個で計算)
期待当 30.1(+16.9の過剰)
仕事量 25.588円(平均出玉650個で計算)
軽い初当たりが6連(16R×3)して、3箱を確保。
後は打ち込むだけという、久々に楽な展開となりました。
16Rの振分にも恵まれ、終わってみれば久々の2万発超え。
・・・しかし、この時間効率の悪さは一体何事か!?
途中で昼飯休憩や複数回の小休憩は取りましたが、10時〜22時まで打って1.400回転とは(回している最中は、そんなに「遅い」という印象はなく、演出のくどさでは京楽の台より少しましかな、という程度だったのですが)。
それでも、玉増やし効果はかなりあったようで、通常時推定20前後の台がトータル27になりました(
本当は獲得出玉と電サポ中に増えた玉数をカウントして補正し、正確な期待値を割り出すべきなんでしょうけど、この店にパーソナルシステムがない事もあり、その辺は丼勘定でやっています)。
ついでに、夕方から両サイドに座った客が共に気違いのように煙草を吸いまくって、禁煙5カ月目の自分も流石に煙で胸が悪くなりました・・・。
非常に鬱陶しかった半面、何か昔の自分を見ているようでちょっと反省・・・。
今日の収支・・・・現金30.090円+貯玉+8.900個
スケバン刑事を打ってみた
11月11日(金)
本日は有給休暇の日なので、43玉店へ。
整理券なしの一般入場だったので新台は無理かな、と思っていたのですが、スケバン刑事に空きがあったので、取りあえず押さえてみました。
この台は、銭形平次〜プロポーズ大作戦の流れを組む「ライトミドルST機」で、大当たり確率
1/229、1/58のSTを70回(初回電サポは40回、電サポ中に当たればST70回+時短30回の100回転電サポが付くタイプ)というスペック。
見た感じ、ヘソはそこそこ広い半面、上がってはおらず、回りは20〜21で推移。
いきなり400超えで、その次は500超え。投資は3万分を突破し、はぁ〜またこの展開か、とネガティブ思考に捕らわれつつ打っていると、今日はここで玉が繋がって最後まで打ち切ることができました。
CRびっくりぱちんこ スケバン刑事
M3
(43玉交換。トータル確率66.7 等価ボーダー16.6)
428 20.500 4連(16R×1、4R×3)(30)
(325) (飲まれる)
563 12.000 4連(16R×2、4R×2)(30)
174 3連(16R×1、4R×2)(30)
183 単(4R×1)(0)
(40+)7 3連(16R×1、4R×2)(30)
286 12連(16R×6、4R×6)(30)
212 単(4R×1)(0)
(40+)27 2連(4R×2)(30)
218 単(4R×1)(0)
(40+)6 2連(16R×1、4R×1)(30)
40 ヤメ(PM22:10)
通常時回転数 1.934 33当(16R×12、4R×21) 最終出玉
19.625個
回転率 21.0/K(16R=2.000個、4R=500個で計算)
期待当 29.0(+4.0の過剰) 仕事量 6.058円(平均出玉
1.005個で計算)
アタッカーはほぼ無調整で捻りは決まり易かったのですが、電チュー横の2本釘が隙間を広げられており、ここでよくこぼれました(電サポ中は現状維持〜微減)。
もう少しいけたかなと思ったのですが、結果はこんなものに。
「ライトミドル」とはいうけど、「北斗・百裂をややマイルドにした感じ」のミドルタイプに限りなく近いですね、これは。潜伏や突確が無いのは良いのですが。
演出面は銭形を踏襲した感じで、鉄仮面チャンス(銭形のちび忍捕獲)であっさり当たる振分が多いせいか、「激熱」文字やボイス、群、役物落下も単体ではあっけなく外れます。
今日も当たりの半分以上は鉄仮面チャンスからでした。
一方、原作のスケバン刑事UとAKBとのタイアップは、これはこれで良いのではないかと。
鎌倉の老人に影の総統とか(w。
原作ドラマをリアルタイムで見ていた自分には色々と懐かしかったです(新聞記事の演出でエリマキトカゲやウーパールーパーが出てくるのも笑えました)。
80年代ルックの大島優子や松井玲奈が歌う主題歌や挿入歌はなかなか良いです(ラウンド中は捻りで盤面右ばっかり凝視していてろくに見れないので、動画サイトで視聴)。
特に挿入歌「友よ夜明けに待ち合わせよう」のPVは、大島優子の悲しげな表情が麻宮サキの孤独さ・切なさと実に合っていて素晴らしい出来ですね(ま、たまにはこんな話題も良いかと)。
今日の収支・・・・現金10.090円+貯玉+2.200個
迷走の果て
11月6日(日)
木・土と、いつもとは違った店で打ってみましたが、結局普段の43玉店でジグマ的に生きるのが一番ベター(決してベストではないです。これ重要)と思い直し、本日は朝一でいつもの43玉店へ。
持玉比率を考え、甘デジを打つつもりでした。
まず、以前25/K以上回った戦国乙女2・甘を打つも、19〜20の微妙な回りなので4.500円分でヤメ。続いて、沖海2・甘を打ってみる・・・最初は25付近で回っていたものの、次第に低下。結局、13.000円分で271回転回して当たらず。
過剰投資を避ける為に甘デジを選択したのに、朝一で2万円弱分の貯玉を使っていきなりノーヒットの洗礼です。
迷った末、しつこくマクロスフロンティア(1/299)へ移動。
これが2.000円で当たるも単発で飲まれ、追加投資も当たらず、回りも落ちてヤメ・・・。
新海アグネスを打つも、ムラなのか不明ですがさっぱり回らないのでヤメ・・・。
もうこれ以上ウロウロできないので、意を決してプロポーズ大作戦へ移動。
CRびっくりぱちんこ
プロポーズ大作戦 LM2
(43玉交換。トータル確率44.4
等価ボーダー16.5)
17 1.000 単(ST30)
16 3連(40)
155 5連(40)
103 単(ST30)+30(STスルー)
52 単(ST30)+30(STスルー)
(61) (飲まれる)
170 6.000 4連(15R×1)(40)
266 単(ST30)
28 単(ST30)+30(STスルー)
31 飲まれヤメ(PM18:10)
通常時回転数 808 17当(15R×1、4R×16) 最終出玉
0個
回転率 22.7/K(4R=360個、15R=1.400個で計算)
期待当 18.2(-1.2の欠損)
仕事量 -4.633円(平均出玉673個で計算)
やれやれ・・・。STは続かず、15Rは引けず。電チュー入賞時の振分40%の15Rを何でこんなに引けないの?という位4Rに偏りました。
サポ増えは割と順調だったのですが、これでは勝てません。
仕事量もマイナスを計上し、夕方6時過ぎに飲まれて終了と相成りました。
今日の収支・・・・貯玉-11.600個
店回りも収穫無し
11月5日(土)
手詰まり状態の現状を打破する為、今日は店周りをすることに。
結構な遠出+強行偵察が予想されるので、朝に銀行で5万を下ろし、車で出発。
まずは42玉店を3軒見て回る。いずれも以前に何度か通っていた時期がある店。
しかし、3軒とも4パチコーナーは客が飛んでいる模様。
特に、2軒目に入った「数字が順に3つ並ぶ関西では有名な系列店」は最悪で、等価か?と思う位にヘソが狭く、スルー右上の釘もまともに下がっています。
かつてこの店でヘソがガバッと開いた27〜28/Kのエヴァ・プレミアムモデルを打てていた頃は、もう遠い日の過去となったようですね・・・。
結局、1軒目の店で銭形と大シャカRUSHライトを打ってみるも、回りは20と少し。銭形はアタッカーは無修正もサポ増えは無理っぽいので飲まれてヤメ。
続いて、28玉店を2件回ってみました。
1軒目は、いつの間にやらフロアの半分が1パチ・2パチコーナーと化しており、4円コーナーは客もまばらでヘソを見ただけで打つ気が失せるような釘だったので5分で退場。
もう1軒目は、28玉交換で貯玉手数料常時無料の店。35玉店が無くなってしまった今、それに代わる貯玉店として活用できれば、と以前から考えていた店です。
新台で入ったプレミアム海物語・プラチナを少し触ってみる。・・・・が、どう見ても15〜17位が関の山で、等価ボーダー付近の回りしかないので、貯玉作りは断念。
結局、合計21.000円ばら撒いて、当たったのは、
「銭形→4R単発」「北斗・慈母→突確スルー」「エヴァ福音ライト→単発」
で、いずれも飲まれてあっさり終了し、15時前に早々と帰宅。
まあ、自分の眼力の無さもあるのでしょうが、結局メインホールの43玉店を上回るような店は一つとして発見できず。「厳しいのはどこも同じ」という結論に至りました。
なので、当面はメインの43玉貯玉店でマイペースで打っていくしかなさそうですね。
投資 21.000円
換金 0円
収支 -21.000円
明治節の日に
11月3日(木)
すっかり日も早くなり、肌寒くなった今日この頃ですが、本日は文化の日(=明治節)ということで仕事は休み。
今日は趣向を変えて、普段使っている貯玉43玉店ではなく、プレミアム海物語
ゴールドを打つ為、別の43玉店へ出向いて現金勝負(10月に初打ちした店です)。
回りは最初は25ベース。とはいえ、ワープ入口がまともに閉められており、玉詰まりが多発するのには閉口。
(流石に新台の頃にように、25/K以上のベースで回す気は店もないんだろうなぁ)
と思いつつも、出玉関係は極めてまともで、スルーも無調整。早めに持玉を確保できれば十分勝負になると踏んだのですが・・・。
CRプレミアム海物語 LTL
(43玉交換。トータル確率136.1
等価ボーダー17.4)
528 22.500 単
(304) (飲まれる)
313 1.000 単
(310) (飲まれる)
525 10.500 当たらずヤメ(PM14:15)
通常時回転数 1.166 2当 回転率 23.5/K(1.960個で計算)
期待当 8.6(-6.6の欠損) 仕事量 -3.916円
という訳で、持玉が確保できず勝負になりませんでした。
15時〜16時位までは強気に現金投資、と思っていたのですが、徐々に回りも低下してきた事もあり(最後の方は20/Kペースに)、現金投資リミット超えと判断して早めに退散。
投資 34.000円
換金 0円
収支 -34.000円
戻る
|