|
平成27年12月 パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。 ・表記の見方及び用語について 126 5000 3連(45) ↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。 ( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。 回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。 12月分まとめ 稼働日数:13日 羽根物を初めて打ち込んだのも印象的で、玉が増える調整であれば羽根物や普通機は打っていて面白いと実感しましたね(既に打てなくなりましたが。やっぱりこういう台は高換金店で扱うのは難しいのでしょうか)。 一般入賞口問題やそれに伴う撤去問題等で、状況がかなり流動的ではありますが、来年以降も打てる台があれば打つし、なければ打たないというスタンスで、根を詰めずに付き合っていきたいものです。 38玉店よ、さらば 12月29日(火) かなり久々に貯玉9.500個弱を残している38玉店へ。というのも、聞くところによるとこの店の4パチは悲惨なくらい客がおらず、末期状態とのことなので。秋から通勤経路も変わってこの店の前を通ることもなくなったし、自分の目で確かめて駄目なら貯玉清算しようと思っていました。 世間では今日から冬休みのところが多いと思うのですが、朝一で入店すると確かに客がいません・・・。一列に平均2〜3人位でしょうか。 一方、いつの間にやら貯玉再プレイが2.000個までと上がっていました。 甘デジは見るも無残な命釘だったので、ライトミドルをいくつか打った後、アクエリオンEVOLへ。 CRフィーバーアクエリオンEVOL S 73 750個 3連 期待当 9(-2の欠損) 仕事量 5.855円 流石にこれでは貯玉フリーで打ってもまともな日当でないし、他の台も同じようなのばっかりだし、もう店自体寂寥感が漂っていて、開けるのは難しそう。 43玉時代は随分世話になった店ですが、もはやこれまでということで残った貯玉を清算することにして、今年のパチはこれにて終了です。 本日の収支・・・・現金+18.810円+貯玉-9.400個
隣のニワトリ 12月28日(月) 28玉店グランドオープン3日目。本日も機種別整理券があるので、沖海3・甘を確保。今日の初当たりは9.000円投資の206回転でいきなり倍ハマってスタート。
CRスーパー海物語IN沖縄3ASB しかし、パチンコ屋には色々な客がおりまして、自分はもう慣れているので少々変わったのが隣に座っても気になりませんが、今日横でずっと打ってた 50〜60歳くらいのお婆さんはちょっと異様でした。大当たり中や電サポ中は普通に前を向いて打っているのですが、通常時になるととにかくあちこちに視線 を彷徨わせ、そして何故か自分の顔を見てくる→こっちが「はぁ?」という感じで見返すと慌てて視線を逸らす→1分も経たないうちにまた同じ事の繰り返 し・・・。 あの〜、わたしゃ別に池部良でも長谷川一夫でもありませんが、何をそんなに人の顔ばっかり見てるの? (チック症か何かなんだろうな。怒ったらあかん。無視しとこ)と決めましたが、いい加減疲れてきたので閉店2時間前に早上がりしました。 投資 9.000円
換金 12.500円
収支 3.500円
甘海で大欠損 12月27日(日) 28玉店グランドオープン2日目の今日は、機種別整理券があるので沖海3・甘を余裕で確保。打ち始めると、投資500円の9回転で当たり、なかなか幸先が良いと思ったのですが・・・。
CRスーパー海物語IN沖縄3ASB 安定スペックの甘海でツキ指数50%未満という悲惨な実戦となったのでした。 でも、昨日のアクエリオンなどとは違って台自体の出来は良かったのでそれなりに満足のいく稼働ができました。 投資 25.000円
換金 0円
収支 -25.000円
全力で未完成? 12月26日(土) 12月はグランドオープンの店が多い月ですが、管理人の生誕地で28玉店のグランドオープンがあったので一般入場で参加してきました。空き台の中から選んだ機種は、1/319の1.500個+時短100回の良スペックで命釘も空いていたアクエリオンEVOL。 原作も好きだったので楽しみな初打ちです。 CRフィーバーアクエリオンEVOL S 84 4.500 6連 通常時回転数 909 7当 最終出玉 0個 回転率 19.0/K(1.550個で計算) これって騙し釘?という感じでヘソの広さの割にたいして回らず、陽が沈んだ頃に持ち玉が飲まれ、この回りで追加投資は無理と判断し、撤収しました。 それにしてもこの台、演出バランス滅茶苦茶だと思います。・保留変化を無しにしたのはいいけど、図柄先読みが頻発するので意味なし ・等価向け仕様?で変動速度が遅く、保留3以上でもガセ多発 ・赤エフェクトからの疑似3連→SPリーチ後半へ発展せず等が多発 う〜む、やっぱりアクエリオンは初代が一番でしたね。 投資 4.500円
換金 0円
収支
-4.500円
羽根物を打つ日々 12月5日〜19日 管理人は基本デジパチ専門で、羽根物を終日打つような経験は殆どなかったのですが、貯玉28玉店でいくつかある羽根物を試しに触ってみると、これがなかなか良かったので2週間ほど休日・仕事帰り併せて打ちまくっていました。 メインで打ったのはビッグシューターとトキオプレミアムで、特に新台の後者が美味しかったですね。高換金の店らしくスタートチャッカー(特に2チャッカー)は閉められていて、鳴きは千円で10〜12回位がせいぜいだったのですが、ブッコミが潰されていないのでよく拾ってくれました。 終日差玉は最高で+6.200個、トントンに近い日も何日かあったものの、8戦8勝。 やがて、両機種ともにチャッカーが鬼のように閉められてしまい、打てなくなりましたが(500円で鳴き1〜2回とか・・・)。 最終日に羽根物が駄目になった事を認識した後、試し打ちした地獄少女弐・ミドルでまぐれ勝ちする幸運にも恵まれ、貯玉を倍増させることができました。 この間の稼働日数 8日 時間 約52時間 結果 貯玉+26.200個
ちなみに、羽根物の期待値計算の方法は詳しく知りませんので、出せていません(打つ時もデータ取らずに打ってましたし)。
大海嘯 12月3日(木) 本日は、関西のチェーン店「123」の日ということで、有給を取ってMさんとKさんと3人で等価の店でノリ打ちすることになりました。朝の抽選をくぐり抜け、自分とKさんはミドルの沖海3を、Mさんはスロットを打つことに。 しかし、普段は閉めているのを急に開けたためか、台ごとの回りムラが酷く、自分の台は20ペースで回ったのですが、Kさんの台は出玉で計測しても18弱しか回りません。 そこで、Kさんの台は出玉を飲まれたところで捨てることにし、自分はネットカフェに退避して後をKさんに引継ぎました。以下、その台のデータ。 CRスーパー海物語IN沖縄3HME (25玉交換。トータル確率105.5 等価ボーダー17.4) 1.325 67.500 7連 918 500 3連 517 1.500 ヤメ(PM20:10) 通常時回転数 2.560 10当 最終出玉 0個 回転率 19.6/K(1.520個で計算) 期待当 24(-14の欠損) 仕事量 15.620円 初当たり確率=1/1380・・・さすがにこれでは勝てません(笑)。 ちなみに自分は本日47.500円使ってノーヒット、Kさんは最初の台を併せて16回当たったにも関わらず3.8万円マイナスという恐ろしい結果に。 Mさんはスロットの地獄少女でちょいプラスとなり、3人の収支を合わせた結果以下のようになりました。 本日の収支・・・・現金-27.500円
|