平成27年7月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込


7月分まとめ

稼働日数:5日
稼働時間:約29時間
総仕事量:25.428円
現金収支:98.130円
貯玉増減:+10.200個(38玉店)

結局、38玉店に戻ってきてしまいました。
来月はルパンやらキャプテン翼やらMAXタイプの新台が色々出るようですが、管理人は一切興味なし!っていうか、ルパンは明らかに供給過剰ですよね(40台とか80台とか一気に入替して盆明け通路になったらどうするんやろ?)。
ただ、地獄少女弐のライトミドルとマクロスフロンティア2はスペック的にも機会があれば是非打ってみたいです。

7月24日(金)
仕事帰りに38玉店を下見。
甘デジを数台打つも、どれも感触なし。
沖海3甘は堅実だけど、流石にこればかりは飽きてきたし・・・という訳で、何か動きがあるまではしばらく静観することにします。

本日の収支・・・貯玉-1.000個

トランスフォーマー

7月11日(金)〜7月12(土)

金曜日の仕事帰り、38玉店を強行偵察。
京楽のMAX機(V-STタイプ)、トランスフォーマーを打ってみる。
1.000個で95回転とそれなりに感触を得て終了。

翌土曜日、迷ったけど朝一で昨日のトランスフォーマーに着席。
しかし、回りは次第に垂れてきて21/Kペースに。
これ以上投資が嵩んでは撤収も考えねばと思っていると確率超えでようやく当たりました。
以下、2日分合算のデータです。

CRぱちんこトランスフォーマー
 (38玉交換。トータル確率8R=73.4 等価ボーダー16.8)


672  2.000個+23.000  単(100)
(63)             6連
484              12連
287              単(STスルー)
91                 単(100)
(62)             5連
12               ヤメ(PM20:50)

通常時回転数 1.546 26当(8R×4、16R×22=計384R) 最終出玉 44.056個
回転率 24.1/K(8R=1.090個、16R=2.180個で計算)
期待当 169R(+215Rの余剰) 仕事量 10.726円(持玉比率68%)  

アタッカーはおそらく無調整でオーバー入賞しまくり+かつ電サポ中は単発打ちでかなり玉増えしました。 STが185回転と長いのでこれは大きかったですね。
今日は時短で2度引く等展開に恵まれました。
ただ、持玉比率の関係でこれだけ上乗せしても仕事量はそれ程上がらず。
やっぱりこういう機種は換金ギャップを受けながら打つものではないなぁ。

出玉をカードに流そうとするとエラーが出て「上限オーバーです」と言われたので端玉以外は全て交換。

2日間の収支・・・・現金91.340円+貯玉-2.000個

迷った時は甘海で

7月4日(土)

昨日に続いて、38玉店へ。
貯玉500個で3台ばら撒いた後、安牌の沖海3・甘へ。

CRスーパー海物語IN沖縄3ASB
 (38玉交換。トータル確率4R=35.2 等価ボーダー17.6)


通常時回転数
  1.752(20:00終了)
当り回数    46(4R×40、16R×6)=合計256R
総投資     貯玉500個+11.500円(追加投資1回)
最終出玉   15.040個
最大ハマリ  304回転
回転率     21.5/K(1R=125個で計算)
期待当     199R(+57Rの余剰)
仕事量     8.013円 (持玉比率87%)

初当たりが273回転と遅くて現金投資が嵩みましたが、その後は比較的順当でした。
「今年は無理をせず19時〜20時には上がる」と決めているので、20時ジャストに終了。

本日の収支・・・・現金8.790円+貯玉+6.200個

結局戻ってきてしまった・・・

7月3日(金)

本日は有休日。
4月始め〜6月末まで結局あちこちを彷徨った結果、「近場に打てる店は皆無」との結論に達しまして、それなら日当1万の台でも妥協しようという事になり、4月初めに残りの貯玉を清算した38玉店へ戻ってきてしまいました。ほんまにアホすぎですね、自分。

たとえ1万の台でも毎週土日に延々と打ち続ければ(疲れるのでそんなことはしませんが)、理論上は年間100万以上の稼ぎにはなるわけで。
まぁ、スローペースで甘デジ中心にぼちぼち打っていこうかな、と思っています。

さて、久々に入店し、ヘソがやたらと広い初打ちの海猿・甘に着席。
流石にムラっぽいけど、30回以上回り、2.000円投資の61回転で当たって2箱確保。
しかし、スマホで検索するとこの台は出玉が秒カウント制で、推定等価ボーダーが20(玉個数カウント式ではないので、正確には測定不能)という謎の台。
そこで、持玉移動で新台のジューシーハニー・甘へ。
ライトミドルの方は以前何度か打ったことがあり、オーバー入賞率の高い、なかなかの良台だったので。

CRジューシーハニーRR
 (38玉交換。トータル確率5R=29.5 等価ボーダー17.6)


通常時回転数
  1.159(18:40終了)
当り回数    28(5R×22、16R×6)=合計206R
総投資     (持玉移動4.500個で計算)
最終出玉   7.882個
最大ハマリ  359回転
回転率     20.8/K(5R=420個、16R=1.350個で計算)
期待当     196R(+10Rの余剰)
仕事量     6.689円(持玉比率100%)

まあこんなもんか・・。
何をどうやっても客が勝てない等価や28玉の店に比べると、取りあえず持玉で回してる限りは正の期待値が取れるというのは、不毛の砂漠地帯と化した我が地元では貴重なのかも(笑)。

本日の収支・・・・現金-2.000円+貯玉+7.000個

戻る