平成26年8月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込


8月分まとめ

稼働日数:5日
稼働時間:約28時間
総仕事量:.20.632円
現金収支:+94.000円

今月は運勝ちが続いて収支自体は良かったですが、まともな期待値取れないのは相変わらず。
引退も視野に入れて今後の身の振りを検討中・・・。

これでは足りん

8月31日(日)

今日は26日火曜に行った28玉店で、再度AKB バラの儀式を打ちました。

CRぱちんこAKB48 バラの儀式
(28玉交換。トータル確率8R=63.4 等価ボーダー16.2)

通常時回転数   1.089(18:00終了)
総当り回数  19(4R×5、6R×1、8R×6、15R×7)=合計179R
総投資     15.000円(追加投資1回)
最終出玉   10.991個
最大ハマリ  337回転
回転率     18.5/K(4R=490個、6R=740個、8R=980個、15R=1.840個で計算)
期待当     137R(+42Rの余剰)
仕事量     5.625円(1R=122.5個で計算)

この台は、演出はともかく、ステージ性能とアタッカーは改善されていて、技術介入度は高まったと思います。適当に打ちっ放すのと丁寧に打つのとでは回転率も全く違ってきますね。
ただ、電チューお助けや電サポ後の保留残り等が一切無いという厳しい側面もありますので、高換金店でも通常時20は回らないとまともな期待値出ないですね。
という訳で、貯玉化はせずに換金して早目に帰宅。

投資     15.000円
換金     39.000円
収支      24.000円

ラウンド間止め打ちで注意される

8月30日(土)

AKB バラの儀式狙いで、新台の扱いがそれなりに良いと噂に聞いていた、片道1時間程の普段行かない28玉店へ。

CRぱちんこAKB48 バラの儀式
(28玉交換。トータル確率8R=63.4 等価ボーダー16.2)

通常時回転数   1.495(19:20終了)
総当り回数  27(4R×8、8R×8、15R×11)=合計261R
総投資     2.500円(追加投資0回)
最終出玉   11.842個
最大ハマリ  434回転
回転率     18.0/K(4R=490個、8R=980個、15R=1.840個で計算)
期待当     189R(+72Rの余剰)
仕事量     8.000円(1R=122.5個で計算)

他の客が捻りを注意されていたので、普通にカウント止めで+1個オーバー入賞を狙っていたら、何と店員に「お客様申し訳ございませんが・・」と肩叩きを喰らいました。
「じゃあ、ずっと打ちっ放しですか?」と聞いたら「4R後の長い間の時以外は、そういうことでお願いします」との事。
白服ではなく制服の店員で、言いにくそうにしていたので、渋々苦笑いの表情を作って頷いたものの、心中は完全に「はぁ?」状態(個人経営の場末のパチ屋ではなく、総台数500以上の大型チェーン店です)

回りもたいしたことがなかったので早上がりしました。
しかしこの台、激熱リーチをホントよく外しますね(赤保留からの48フラッシュ→チームサプライズ曲リーチ・・・これ何回外したやろ)。

投資       2.500円
換金     42.000円
収支      39.500円

AKB バラの儀式を初打ち

8月26日(火)

本日は、「輪番での年休強制消化」ということで急遽休みになったので、関西では今週導入されたAKB バラの儀式(しかし変なタイトルやな)を打ちに、グランドリニューアルの28玉店へ。
スペックは前作とほぼ同じの低ボーダーライトミドルということで、自分も期待していました。 

CRぱちんこAKB バラの儀式
(28玉交換。トータル確率8R=63.4 等価ボーダー16.2)

6     500   7連(4R×1、8R×1、15R×5)
307       単(8R×1)
547          飲まれヤメ(PM14:40)

通常時回転数 860  最終出玉 0個 回転率 18.3/K(4R=490個、8R=980個、15R=1.840個で計算)
期待当 109R(-14Rの欠損) 仕事量 5.625円

台の印象・・・・予想通りの「遅い、うるさい、まぶしい」ですね。特にこのまぶしさは酷くて、自分的にはサングラス無しでは長時間打てません。
あと、賞球が前作の14個10カウントから15個9カウントに変更されています。
前作のラウンドは10カウントの所為で消化が遅い印象が強かったので、これは改善点ですね。オーバー入賞した時に効果音が鳴るのも良いです。

今日はワンコインで当たって万発確保し、余裕綽々で打っていたら昼過ぎにまさかの持玉崩壊。
この回転率で追い金するのはちょっと微妙に思えたので、早目に撤収しました。

投資         500円
換金            0円
 収支        -500円

最低最悪のグランドオープン

8月9日(土)

昨日夜に同じ職場の方より電話があり、少し前に潰れたパチ屋を別の会社が買い取って、明日がグランドオープン2日目との事。
整理券は地域限定で配布済、12:00〜21:30の時短営業という事でこれは期待できるかも、と2人共一般入場で並ぶ事に。

・・・しかし、電話を切った後ネットの掲示板を見ていると、「全然回ってなかった」「開店プロは皆早々と撤収していった」等、何やら不吉な書き込みが多数(^^;。
そして、入店すると8割以上の台が空いていて選り取り見取りなのはいいけど、「何これ?」という位釘が悪く、打たずに店内一周していると、どの台も回っていない様子。
それに、こういう場にはどこからともなく大挙現れるプロっぽい人達の姿が全く無い・・・。

もう帰りたい、けど、相方がスロットを打っているのでそういう訳にもいかず、2.500円程試し打ちしてみたものの、千円で5回とかそんな回りしかなく、休憩室でスマホ弄ったり、周囲を散歩しつつ松屋で昼食を食べたりで時間を潰してました。
店に戻ってみると、「回らなくても勝てる」現役屈指の甘デジ、銀河鉄道999に空きがあったので「帰れないならこれでも打つか」、とやる気なしモードで台に向かいました。

CRぱちんこ銀河鉄道999 Light Version
(27.5玉交換。トータル確率4R=21.1 等価ボーダー16.5)

通常時回転数   367(実戦約4時間)
当り回数    28(15R×2、4R×26)
総投資     2.000円(追加投資0回)
最終出玉   6.093個
回転率     17.9/K(4R=320個、15R=1.200個で計算)
期待当     70R(+64Rの余剰)
仕事量     1.382円

色々と小技を使ってもこの程度でした。
最近の高換金店のグランドオープンは渋い店が増えたとは言え、それでも等価ボーダー位は回すものなんですが、流石に今日みたいな全力回収営業というのは初めてでしたね。
2人の収支をノリで合算した結果、以下のようになりました。

本日の収支・・・現金-5.500円

牙狼の新作を

8月8日(金)

今日は有給休暇の日。
普段は行かない車で片道40分くらいの大型店が、2週程前に交換率を33玉から28玉に変えてリニューアルオープンし、それなりに回していたとの情報を得たので、遠征する事にしました。
朝一で入店して台を漁っていると、新台の牙狼 金色になれのヘソが結構広かったので少し打ってみる事にすると、1.500円で当たってSTに入ったのですが。

CR牙狼 金色になれ 
(28玉交換。トータル確率13R=104.7 等価ボーダー16.1) 

24  1.500 5連(16R×5)
230      2連(16R×2)
2        ヤメ(PM12:30)

通常時回転数 252回転 最終出玉 10.732個 回転率 18.7/K(16R=1.960個で計算) 

この台、風車上の元ゲージが相当悪いようで、外へボロボロ零れまくりでした。
その為、ヘソが多少広くても思った程回りません。
追うメリットは少ないように思えたので、この後映画でも行くか、と昼過ぎに早々と勝ち逃げ。

投資       1.500円
換金     38.000円
 収支      36.500円


戻る