平成25年7月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込




7月分まとめ

稼働日数:11日
稼働時間:約79時間
総仕事量:67.201円
現金収支:+39.960円
貯玉増減:-12.100個(28玉店)、+27.700個(33玉β店)

打てる甘デジがなく、ミドル・MAXをメインに打った月でした。
AKBも閉められてライトミドルにも打つ台が無くなり、色々と困っています。
来月からは、期待値安くても収支の安定する甘デジを無理に探してでも打つべきか・・・と模索しているところなのですが。

新しく貯玉を作った33玉店は、距離的に自宅からちょっと遠い事もあってあまり利用する機会は多くはなさそうですが、来月は月1の貯玉手数料無料の日がちょうど土曜日ということもあり、貯玉限定でいずれ打ちに行く予定です。


月末最終戦も沖海で

7月31日(水)

43玉店で、沖海3の昨日と同じ台を、終始チョロ打ちで回しました。

CRスーパー海物語IN沖縄3HME
(43玉交換。トータル確率105.5 等価ボーダー17.4) 

198  9.000    2連
115        3連
505        突→2連
209        3連
428        単
185        2連
128        3連
162        突→5連
273        2連
104        2連
881        ヤメ(PM21:30)

通常時回転数 2.188 25当 最終出玉 18.597個 回転率 25.3/K(1.520個で計算)
期待当 21(+4の余剰) 仕事量 19.430円(持玉比率91%)

持玉で回すだけの展開になれば、海のスピードは最強の武器となりますね。
ちなみに、今日は通常時の魚群は6回出て6回とも当りました。
出にくくなっているというより、信頼度が上がっているのかも知れませんね(最後に800ハマった時はただの1度も出なかったです・・・)。 

投資     9.000円
換金     42.570円
収支     33.570円



沖海3のベストストロークは?

7月30日(火)

管理人は今週の月〜金は「夏季休暇」で仕事は休み。
適当に好きな事をやってのんびり過ごす予定です。

今日は30分遅れで43店へ。
新台のエヴァ8を見ると、この店にしては珍しく命釘にメリハリがあります。
今回のエヴァはスペック辛目ですが、やっぱり好きなシリーズなのでたまにはいいかな、と命釘の右「だけ」がゲーセンのように開いた台へ着席。
9.500円で4R通常→時短開けすぐに4R通常→飲まれて終わり、という裏目の展開を喰らい、回りも21.3/Kと平凡だったので止め(電サポ中の玉減りが気になりました)。

気を取り直して、沖海3の前回とは別の台へ。
前回はブッコミ狙いの強ストロークでしたが、今回は真逆のチョロ打ちを試してみました。

CRスーパー海物語IN沖縄3HME
(43玉交換。トータル確率105.5 等価ボーダー17.4) 

461  20.000  突→単
256        飲まれヤメ(PM14:10)

通常時回転数 617 回転率 23.7/K 仕事量 -3.033円

数字的にはあんまり変わらないですね・・・。
ただ、チョロ打ちに付き物の「玉突き」も起きないので、自分としては玉の勢いがジャンプ釘付近で調度良い具合に失速する弱め打ちの方が良いかな?と感じました。
まだ時間は微妙に早かったのですが、また明日以降いつでも来れるので仕切り直しや、という事で本日はこれにて撤収(ちなみに今日は魚群は1度も出ませんでした)。        

投資   29.500円
換金        0円
収支   -29.500円


再度の沖海3

7月28日(日)

今日も43玉店で、沖海3の回りが良い台を探す事に。
3台目でそこそこの感触を掴み、これを打つ事にしました。
*この機種は「時短に見せかけての隠れ確変」が結構多いように見受けられるので、連荘数には時短引き戻しも含んで表記することにします。

CRスーパー海物語IN沖縄3HME
(43玉交換。トータル確率105.5 等価ボーダー17.4) 

361  16.000  単
238        14連
208        突→5連
210        6連
397        2連
490        5連
641        ヤメ(PM21:25)

通常時回転数 1.945 33当 最終出玉 33.271個 回転率 23.3/K(1.520個で計算)
期待当 18(+15の余剰) 仕事量 7.207円(持玉比率81%)

余剰が多くて通常時回せなかったのと、換金手数料と端玉分を含めて計算している事を差し引いてもあまり数字が上がってないですね。 いずれはもう少し開けてくれると思いたい・・・。

ちなみに管理人は通常時は基本海モードで回しているのですが(電サポ中は別モードで)、通常時魚群が出にくくなっている(今日も3回出て、うち1回が当り)のと、泡スーパーはフラッシュ鳴らない限りはさっぱり当らないように感じられるのですが、そういう仕様なのかな? 

投資    16.000円
換金     76.230円
収支     60.230円


沖海3を狙ってみるも・・

7月27日(土)

43玉店に新台で入った沖海3を朝一で確保。

CRスーパー海物語IN沖縄3HME
(43玉交換。トータル確率105.5 等価ボーダー17.4) 

34  2.000   2連
332        単
(319)      (飲まれる)
329  500    単
247        4連
(87)        単
754        飲まれヤメ(PM15:20)

通常時回転数 1.296 9当 最終出玉 0個 回転率 22.6/K(1.520個で計算)
期待当 12(-3の欠損) 仕事量 8.105円(持玉比率97%)

出玉関係は良好も、肝心の回りが今一つでした。
電サポ中は打ちっ放しで増えもせず、減りもせずという感じですね。
プレ海や大海2と同じく、止め打ちと打ちっ放しとの差は殆ど無さそうに思えるのですが、この辺は今後要検証。

海モードでのガセ前兆予告が無くなったのは自分としては大歓迎。
「スペシャル魚群タイム」中にレーダー黄色の弱予告からいきなりスペシャル魚群が出てびっくりしました。        

投資    2.500円
換金        0円
収支    -2.500円


新規店へ

7月21日(日)

割と珍しいケースだと思うのですが、「1パチ専門店が4円コーナーを新規に併設し、リニューアルオープン」したとの事で、結構釘が良かったとの情報を先日Oさんより頂いていました。
33玉交換で、2.000個まで貯玉使用可(月1で完全フリー)。
全く知らない店でしたが、たまには違う所へ行くのも悪くないと思い、出掛ける事にしました。

ヘソは確かにどの台も開いており、悪くはなさそう。
甘海とAKBを500円ずつ打つも、あまり回らず。一番ヘソが広そうな台は・・・と再度順に見ていくと、該当したのはお馴染みのクロユリ団地(笑)。

CRぱちんこクロユリ団地
(33玉交換。トータル確率16R=127.3 等価ボーダー16.0) 

807     37.000   6連((8R×2、16R×4)
632           4連((8R×1、16R×3)
5             12連(8R×5、16R×7)
3             ヤメ(PM20:20)

通常時回転数 1.447 22当(8R×8、16R×14=計288R) 最終出玉 27.763個 
回転率 20.1/K(8R=1.000個、16R=2.000個で計算)
期待当 182R(+106Rの余剰) 仕事量 6.979円(持玉比率44%)

現金投資時は22ペースで回ったのですが、持玉になった途端に別の台か?と思う位回りが落ちましたね。ST抜け直後のヘソ保留で当たって初の10連超えというラッキーヒットもあり、ようやく初勝利。

今日の収支・・・現金-38.000円+貯玉+27.700個



難攻不落のクロユリ団地

7月20日(土)

43玉店で今日もクロユリ団地を打ちました。

CRぱちんこクロユリ団地
(43玉交換。トータル確率16R=127.3 等価ボーダー16.0) 

469     20.000   単((7R×1)(100)
(185)         (飲まれる)
404    9.500   単((7R×1)(100)
(194)         (飲まれる)
443   10.500    当らずヤメ(PM15:20)

通常時回転数 1.116 2当(7R×2) 最終出玉 0個 回転率 23.8/K(7R=850個で計算)
期待当 140R(-126Rの欠損) 仕事量 -3.372円(持玉比率8%)

いい台ではあるのですが、持玉にならない事には数字が出ないですからね。
等価ボーダー+5以上の台を回し続けて、実戦5回で理論値との差玉が-48.000個。
展開スパンの遅いMAXタイプなので、不ヅキが続く時は日を跨いでとことん続くのは致し方のないところか・・・。        

投資   40.000円
換金        0円
収支   -40.000円


7月19日(金)

終業後、貯玉清算か否かの最終審判を下すべく28玉店へ。
新台の沖海3を打ってみました。
台の印象として、ステージへの自力乗り上げ→入賞が多く、道釘がガタガタでなければ、ヘソがそれ程開いていなくても回りそうな感じですね。
しかし、空き台を数台打つも、どれも16〜18位の微妙な回りで一度も20を超えず。
もはやこれまで、という事で残った貯玉を全て現金交換(40.500円)。

これで貯玉ストック店がゼロとなりました。
代わりとなる店を開拓すべく、隣町まで足を伸ばしてみるも収穫無く、3.500円をばら撒いて帰宅。

今日の収支・・・現金37.000円+貯玉-12.100個



矜持にかけて

7月15日(月)

・・・っていう程大げさなものでもないですが、昨日の借りを返すべく43玉店へ。
クロユリ団地の昨日と同じ台へ着席。

CRぱちんこクロユリ団地
(43玉交換。トータル確率16R=127.3 等価ボーダー16.0) 

287     12.500    3連(16R×3)
50         単(7R×1)(100)
161         単(7R×1)(100)
719        飲まれヤメ(PM15:30)

通常時回転数 1.017 5当(7R×2、16R×3= 計62R) 最終出玉 0個
回転率 23.5/K(7R=850個、16R=2.000個で計算)
期待当 128R(-66Rの欠損) 仕事量 6.686円(持玉比率78%)

このような結果となりましたが、今日は玉増えも上々。
この店も来週あたりに沖海3が入りそうなので、それまでの繋ぎとして今週土曜もこれを追いかけようと思っています。        

投資   12.500円
換金        0円
収支   -12.500円



「ハマリは勝者の勲章也」?

7月14日(日)

連日で43玉店へ。
今日はミドルでいくつもりで、いつもの火曜サスペンス劇場を4.000円打つも、76回転。
下ムラかもしれないけど、出玉勝負の台とは言えこれは辛い。
ウルトラマンタロウ・暗黒の逆襲 に1.500円・・・・これは25回転と論外の回り。

そこで、昨日店内でご一緒した仕事の同業Oさんご夫婦が打たれていて、「他より回ってました」と教えていただいたクロユリ団地の某台を打つ事にしました。

CRぱちんこクロユリ団地
(43玉交換。トータル確率16R=127.3 等価ボーダー16.0) 

168     8.500   単(7R×1)(100)
(199)        (飲まれる)
418   10.000   7連(8R×2、16R×5)
5            単(16R×1)
1.269         飲まれヤメ(PM20:15)

通常時回転数 1.760 9当(7R×1、8R×2、16R×6= 計119R) 最終出玉 0個
回転率 22.6/K(7R=850個、8R=1.000個、16R=2.000個で計算)
期待当 221R(-102Rの欠損) 仕事量 11.151円(持玉比率78%)

4桁突破で、綺麗さっぱり飲まれて終了\(^▽^)/。
ただ、この店の釘に合わせたストロークや止め打ちのタイミングについては、今日の実戦でほぼ体得できました。よって明日の祝日も、大阪歴史博物館「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」行きを変更してリベンジ決行じゃ!       

投資   24.000円
換金        0円
収支   -24.000円



甘で大敗

7月13日(土)

43玉店へ。
今週入替のあった台を甘デジ中心に見ていき、数台ばら撒いた後にオーメン・甘へ着席。

CRオーメンFPWZ(等価ボーダー19.4)

通常時回転数 583 3当(6R×2、16R×1) 投資 16.500円 回収 0個
回転率 22.4/K(6R=400個、16R=1.190個で計算) 仕事量 -3.786円   

ハマリの連発とST3連続スルー。右打ちでも増えないのでギブアップ。
やっぱり変なスペックの台はあかん、とプレ海・甘を打つと、ハンドルのバネがヘタっていたりして回りが悪いので、新海アグネス・甘へ。

CRA新海物語Withアグネス・ラムSAG(等価ボーダー17.6)

通常時回転数 395 6当(6R×5、15R×1) 投資 4.000円 回収 0個
回転率 21.1/K(6R=490個、15R=1.240個で計算) 仕事量 558円   

ラストで294回転ハマリ、16時過ぎに持玉崩壊し無念の早期撤退。
相変わらず甘デジは渋いようで・・・。やっぱりライトミドル以上で探すのが無難かなぁ?        

投資   26.000円
換金        0円
収支   -26.000円


たまにはこんな日も・・

7月6日(土)

半時間遅れで43玉店へ。
クロユリ団地は満席で、ゴーストNEOはヘソが狭いまま。そこで、2週間ぶりに火曜サスペンス劇場 を打つと、今日は珍しく投資1.000円で確変を引く事ができました。

CR火曜サスペンス劇場 MTZ
(43玉交換。トータル確率12R=92.0 等価ボーダー17.0)

13   1.000   3連
(38)        単
(28)       単
352         4連(16R×1)
(21)         2連(16R×1)
437        単
(25)        3連
445          3連
588         突→2連
(16)        5連(16R×2)
(89)        3連
(39)        2連(16R×1)
(44)        単
(12)        2連
(14)        単
(63)        単
225         単
126         ヤメ(PM21:20)

通常時回転数 1.586 36当(12R×31、16R×5= 計452R) 最終出玉 35.915個
回転率 25.4/K(12R=1.360個、16R=1.820個で計算)
期待当 207R(+245Rの余剰) 仕事量 17.276円(持玉比率99%)

終盤、「今日はもうええから次に回せ」っていう位に時短で引き戻しまくって大量出玉となりました。
先月欠損続きだったので素直に喜ぶ事にします。 

投資     1.000円
換金     82.660円
収支     81.660円


戻る