平成25年6月
パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。
・表記の見方及び用語について
126 5000 3連(45)
↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。
( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。
回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込
6月分まとめ
稼働日数:9日
稼働時間:約58時間
総仕事量:26.128円
現金収支:-105.660円
貯玉増減:-6.800個(33玉店)、-6.200個(28玉Ω店)
今月は完全な欠損月でした。
ミドル以上の機種を打っていると、こういう「中〜長期的なハマリの時期」というのはいつかは発生するというのは理解しているのですが、ただ貯玉使用不可となって財布の現金がどんどん消えていくのは結構応えますね。
今までも月間マイナス月は何回かありましたが、全て貯玉のマイナスで受け止めていましたから。
1.000円分=400玉の貯玉で打てていた頃が懐かしいです。
さて、来月は沖海3とエヴァ8が導入されますが、沖海3は電チュー1回開放+賞球2個というのが引っ掛かるし、エヴァ8は4R通常30%+潜伏有の悲惨なスペックに改悪されていますね(唯一、ヘソ8個保留だけがプラス点ですが)。
なお、大海2が閉まってもはや用無しとなりつつある28玉店の貯玉は、沖海3が駄目なら全て清算して離縁する予定です。
甘を打ちたし、台は無し
6月29日(土)
43玉店へ。
正攻法で甘デジを打ちたいところなのですが、この店の甘デジコーナーは渋釘状態のまま。
客も正直なもので、甘海以外は開店直後殆ど誰も座らず、甘専の達者な常連もミドルやMAXに鞍替えしている模様。
甘海でいくか、と思ったものの、クロユリ団地の釘が2枚は開けられているように見えたので、これを少し触ってみるとよく回ります。火曜サスペンスももう飽きたので、今日はこれを打つ事に。
投資26.500円の635回転で、開眼チャンス成功からSTに入って8連(16R×2、8R×6)。
ただ、電チュー釘が弄られたようで玉増えが殆ど無し。ちょうど1万発の出玉を確保できたので、ST終了後少し回して、前から打ってみたかったゴーストNEOに台移動。
この店にある「JP」は、1/249で確変率50%+時短100回という安定スペックなのです。
CRゴーストNEO
JP
(43玉交換。トータル確率15R=90.2 等価ボーダー17.9、持玉移動10.000個で計算)
33 単
269 単
477 単
386
2連
312 ヤメ(PM21:50)
通常時回転数 1.077 5当(15R×5) 最終出玉
4.122個
回転率 22.1/K (15R=1.260個で計算)
期待当 12(-7の欠損) 仕事量
6.842円
回りもいまひとつで、スルーも閉めらていてきつかったですね。
22時まで粘りましたが、結局玉を減らして終了。
投資 26.500円
換金 9.400円
収支 -17.100円
ようやく勝てた
6月23日(日)
今日は宝塚記念もある事だし、久々に難波へ行こうかと思っていたのですが、あいにくの雨。
ならば、という事で2日続けて43玉店へ。
座ったのは昨日の火曜サスペンス劇場
の同じ台。
CR火曜サスペンス劇場 MTZ
(43玉交換。トータル確率12R=92.0
等価ボーダー17.0)
444 20.000
突→2連(16R×1)
(23)
2連(16R×1)
240 単
122 7連(16R×2)
121 2連
657 突→単
359 単
124 突→2連(16R×1)
(83) 2連
(72) 単
256 ヤメ(PM19:20)
通常時回転数 1.623 21当(12R×16、16R×5=
計272R) 最終出玉
19.778個
回転率 25.2/K(12R=1.360個、16R=1.820個で計算)
期待当 212R(+60Rの余剰) 仕事量 9.763円(持玉比率73%)
流石に疲れてきたので、最後は確率手前まで回して早上がり。
原作や演出には何の興味も無く、単純にスペックだけが目当てで打っている機種なので、いい加減飽きてきました(せめて保留4の時はガセ演出を止めて欲しいです)。
投資 20.000円
換金 45.530円
収支 25.530円
続くスランプ、出口はいつか?
6月22日(土)
43玉店へ。
第一目標に考えていたゴーストNEO(1/249)の釘が閉められているようだったので、先週に1.000ハマリを喰らった火曜サスペンス劇場を消去法的に選択。
で、いきなりオハセン(笑)。当たったのは宵越し約2.300回転の末でした。
CR火曜サスペンス劇場
MTZ
(43玉交換。トータル確率12R=92.0 等価ボーダー17.0)
1.131 48.000 単
(57) 2連
(71)
2連
234 2連
101 突→単
370
単
825 突→単
407 飲まれヤメ(PM21:05)
通常時回転数 2.568 10当(12R×10=
計120R) 最終出玉
0個
回転率 25.1/K(12R=1.360個で計算)
期待当 335R(-215Rの欠損) 仕事量 8.500円(持玉比率56%)
電チュー付近の道釘が多少マイナス調整されていましたが、電サポ中は画面無視・ボタン無視で丁寧に止め打ちしたらそこそこ増えました(時短100回で50個〜80個位)。
変に単発打ちや2個打ちするよりは、インターバル止めの方が(時間効率等トータルで考えて)良いのでは?と思えるのですが、どうなんでしょうか。
まあ、自分の場合は不幸にして実戦2回で欠損310R(理論値との差玉-35.000個)と悲惨な結果となっていますが、単発でも時短込みで大当たり確率
50%ライン(210回転付近)まで回せるので、荒波のライトミドルST機よりも安定性のある、なかなか良スペックの台と思います。
投資 48.000円
換金 0円
収支 -48.000円
今年初の千ハマリ
6月16日(日)
仕事前の日曜日は出来るだけ打たない事にしているのですが、今月は早期敗退ばかりで終日打てた日が皆無という事もあり、少しでも稼働時間を上げようと43玉店へ。
冬ソナ・ファイナルに1.500円入れて23回転と回らず。他を物色していると先週はさっぱりだった火曜サスペンス劇場が少し開いているような・・・・?
最初の500円で20回転。流石にこれは上ムラでしたが、投資1.500円で「小京都」図柄が停止して「あれ?もう当たったの?」という感じで突確の小京都モードへ。
これが出玉有4連。久々に良い展開なので今日はいけるかも、と思ったのですが・・・・。
CR火曜サスペンス劇場
MTZ
(43玉交換。トータル確率12R=92.0 等価ボーダー17.0)
34
1.500 突→4連(12R×4)
(569) (飲まれる)
1.164 27.000 当たらずヤメ(PM14:50)
通常時回転数
1.098 4当(12R×4=
計48R) 最終出玉0個
回転率 21.8/K(12R=1.360個で計算)
期待当 143R(-95Rの欠損) 仕事量 -3.535円
時間効率は少し遅い位で、捻り打ちは難しく、玉増やしは「微増」程度でした。
ただ、1/299で時短100回固定なので安定性はかなりのものだと思います・・・にも関わらず、いきなり4桁ハマリを喰らった訳なんですが。どうも近頃は打てば毎回欠損発生ですね・・・。
投資 30.000円
換金 0円
収支 -30.000円
開かぬなら・・
6月15日(土)
今日も43玉店へ。
どうもこの店、近頃次から次へと新台を導入して回収モード全開のように感じます。
「開かぬなら見切ってしまえダメホール」と見得を切りたいところではありますが、サブホールの見つからぬ現状ではそういう訳にもいかず、「開かぬなら開くまで待とう」でここはじっと我慢。
取りあえず、一番手堅いと思われるプレ海・甘を打つ事にしたのでした。
CRAプレミアム海物語 SAA
(43玉交換。トータル確率6R=41.8
等価ボーダー17.5)
通常時回転数 1.231(15:50終了)
当り回数
22(4R×11、6R×11)=合計110R
総投資
15.000円(追加投資1回)
最終出玉 0個
最大ハマリ 383回転
回転率
20.9/K(4R=400個、6R= 600個で計算)
期待当 177R(-60Rの欠損)
仕事量
581円
期待収支 779円(持玉比率76%)
初当たりが233回転、その後も2倍、3倍と当たり前のようにハマり続けて夕方前に持玉崩壊。
「甘海位は万年釘のままだろう」と思ったのですが、回りの方も落ちていて、まともな期待値が出ませんでした。う〜む、この先一体どうするべきか・・・。
投資 15.000円
換金 0円 収支 -15.000円
連敗街道驀進中
6月8日(土)
43玉店へ。
火曜サスペンスとクロユリは昨日と変らず。AKBは閉まったままで、甘デジは軒並み回収釘――なんかいつもと同じく厳しそうな感じです。
ライトミドルコーナーを覗くと、ヱヴァンゲリヲン7・ライト(Smile
Model)が多少開けられているように思えたので着席。500円で当たって3連(4R×3)し、214回転で飲まれる(20.8/K)。
未練がましくクロユリ団地を打つと、9.000円でまた単発を引いて197回転で持玉消滅(22.0/K)。
この台の静かでチープな演出、酷評が多いようですが自分は気に入っています。
ただ、もう少し軽めのスペックで出して欲しかったですね。1/399の台と毎回毎回真剣勝負は出来ません・・・・という訳で、昼飯時に飲まれたところで今日は早期撤収。
投資 9.500円
換金 0円
収支 -9.500円
近頃は「新台導入→まず回収」なのか?
6月7日(金)
有給休暇の本日は、朝一で43玉店へ。
新台の火曜サスペンス劇場を確保するも4.500円で84回転と、昨日の33玉店以上に回らず。
いきなりあてが外れたので、京楽の新台クロユリ団地を打ってみることにしました。
1/399、ヘソ入賞からのST突入率65%という牙狼やガンダムタイプのMAX
ST機種です。
CRぱちんこクロユリ団地
(43玉交換。トータル確率16R=127.3
等価ボーダー16.0)
321
15.500
単(7R×1)(100)
(8) 6連(8R×3、16R×3)
113 単(7R×1)(100)
163 単(7R×1)(100)
151 単(7R×1)(100)
878 飲まれヤメ(PM18:05)
通常時回転数
1.326 10当(7R×4、8R×3、16R×3=
計100R) 最終出玉0個 回転率 20.4/K(7R=850個、8R=1.000個、16R=2.000個で計算)
期待当 167R(-67Rの欠損) 仕事量 3.977円
ボーダーの甘い台なので20回れば何とかなるかと思ったのですが、ならなかったですね(笑)。
最後にMAX機種らしいハマリを喰らい、ストレートで万発飲まれて終了。
投資 20.000円
換金 0円
収支 -20.000円
6月6日(木)
明日は休みという事もあり、貯玉33玉店へ久々の寄りパチ。
1/299で時短100回固定、潜伏・RUB無しというスペックが魅力の新台、火曜サスペンス劇場を打ってみました。結果、2.000個で159回転当たらず(19.9/K)。
これで貯玉完全フリーならともかく、上限2.000個までというのはやっぱり微妙。
この店、換金率変更後はいつ来てもこんな感じの中途半端な台ばかりだし、もはやこれまで、ということで残った貯玉を全て清算して別れを告げる事にしました。
低換金時代は何度も良い台を打てただけに名残惜しかったですが、仕方ないですね。
今日の収支・・・現金8.410円+貯玉-4.800個
或る阿呆の一日
6月1日(土)
今週は特にあてもないし、明日は家で読書とゲームをして過ごそう――金曜の夜にそう決めて、目覚まし時計をセットせずに就寝。
しかし、「土曜日の体内時計」は正確に作動するようで、起きたのは朝9時。
朝食を取って洗濯を済ませて二度寝・・・のはずが、何故かいつもの43玉店へ向かっている自分。
プレ海・甘を終日回すのも単調で飽きるし、どうせなら打つなら日当2万超の台を打ちたい。
AKB48の開け返しはないか、と試し打ちを始め、駄目だと分かると無節操にプレ海・ゴールドや戦国乙女3などにばら撒いた末、「来週の新台に期待」ということで9.000円を失って1時間で退散。
続いて、久々に貯玉33玉店へ。
「看板機種」との触れ込みの大海物語2に1台だけ空き台があったので着席。
2.000個で134回転(16.8/K)・・・・もはや論外ですな。
残る貯玉も4.000個と少しになったし、次に覗いて変わらないようなら清算して別れを告げようかな、と。
時刻はまだ13時前だったので、先月末に貯玉しておいた28玉(Ω)店へ。
何か今週に店内を改装したらしく、4パチのシマ自体が3つに減っています。
海や京楽台やらを少し打つも全く回らず、止む無く18〜19位の牙狼FINALを打つ事に。
貯玉が無くなる寸前に当たって2連・単・4連(トータル回転率17.9/K)。
やっぱりここも期待外れだった、という事で夕方頃玉を流して清算するとちょうど9.000円。
こんな事なら家で寝てれば良かった、と後悔先に立たずのグダグダな1日でした。
現金収支±0、33玉店貯玉-2.000個、28玉(Ω)店貯玉-6.200個
戻る
|