平成25年5月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込



5月分まとめ

稼働日数:7日
稼働時間:約56時間
総仕事量:59.077円
現金収支:182.900円
貯玉増減:-16.100個(28玉店)、+6.200個(28玉Ω店)

今月は何だかんだとよく打ちました。
現状では43玉店以外に稼げる店がないので(あの店も色々厳しいのですが、他に比べるとまだましな方なので)、半ジグマ化しつつあるのですが・・・やっぱり11時間終日稼働は疲れます

特に仕事の前日の日曜は慎んでいるのですが、代わりに貯玉フリーの28玉店でロクに回らない台を打ち、仕事量ほぼ皆無で貯玉をまともに減らすという阿呆な事をやってしまいました。
同じ轍を踏まないように気をつけながら、来月以降はもう少しのんびりとマイペースで打っていければいいなと思っています。



牙狼FINAL

5月26日(日)

管理人は「未来忍者」「ゼイラム」「ジェットマン」等々、昔から雨宮慶太監督の特撮作品が好きでして、「牙狼」もDVDを買いました。
ただ、雨宮作品ってあまり一般受けはしないようで、やっぱり好き嫌いがはっきり分かれるマニアックな作風なのかなぁと思ったりするのですが。

その牙狼の新作である、牙狼FINALが新台で入ったので、28玉店で打つ事にしました。
等価ボーダーは16.5。せめて18位回れば、と思ったのですが、結果7.500個で528回転当たらず(17.6/K)。続行も考えたのですが、店内のエアコンが半袖一枚の身にやたら寒かった事もあり、新・清流物語で単発STスルーを喰らった後、店を出ました。

その後、買い物ついでに店周りを少し。
よく行くネットカフェの近くにある28玉店を覗くと、ヘソはそこそこで風車上も割と綺麗。道釘はガタガタっぽいけど何とかならんか、と思って少し打ってみる事に。
大海アグネスSAPに500円→さっぱり回らずヤメ。
懐かしの大海物語スペシャル(MTE)がまだあったので500円打ってみると、以外と感触良さそう。
5.000円札をサンドに入れて追ってみたところ、泡スーパーでタコが揃ってラッキーヒット。

44    2.500    5連
139        ヤメ

最終出玉 6.282個 回転率 14.9/K(1.410個で計算)

スルーが閉められていて、期待の玉増えがいまひとつ。
そして、時短後さっぱり回らなくなり、玉がもったいないのでヤメ。
再プレイは無制限との事なので一応会員カードを作って貯玉しておきましたが、あまり期待できそうにはないかも。 

今日の収支・・・現金-3.000円+28玉店貯玉-8.300個、28玉(Ω)店貯玉+6.200個



ボノボノ・ギャンビット

5月25日(土)

先週の日曜日は、ドライブがてら地元エリアを店周り。
うちの地元はいつの間にやら1パチか高換金(28玉)かの二極化状態となっていまして、結果「試し打ちしたいと思える台すら見つからず」1発も打たずに帰ってきたのでした。

そんな訳で、本日は消去法的にいつもの43玉店へ行くことに。
1時間遅れで到着し、まず座ったのはニューギンの新台・美夏美華(1/128)。
通常時と確変時が共に1/128で、出玉が500個or2.000個で1:1という昨今珍しいスペックの台です(等価ボーダーは21と高め)。
打ち始めは25ペースで回ったのですが、次第に垂れてきたのでヤメ。
17.500円で385回転(22.0/K)ノーヒットとなり、1回表で大きな失点。

続いて、エヴァ・福音ライト(1/159)へ。
時間効率抜群の機種なので、通常時最低20あればいけるかなと。
7.000円で当たり、こちらは時短や時短後の保留などで当たりが続いて、計11当(4R×9、15R×2)。しかしアタッカーが悪く勝負にならなさそうなので、5箱持って台移動。

移動先に迷った時は、変なのに手を出さずに堅実なプレミアム海物語・甘へ――これは管理人が勝手に「ぼのぼのギャンビット」と名付けている定石なのです。

CRAプレミアム海物語 SAA
(43玉交換。トータル確率6R=41.8 等価ボーダー17.5)

通常時回転数   1.594(21:15終了)
当り回数    26(4R×8、6R×17、15R×1)=合計149R
総投資     (持玉移動8.500個で計算)
最終出玉   6.962個
最大ハマリ  488回転
回転率     24.3/K(4R=400個、6R= 600個、15R=1.490個で計算)
期待当     229R(-80Rの欠損)
仕事量     15.028円
期待収支   15.073円(持玉比率100%)

この機種は余剰続きでしたが、流石に今日は当たりが足りなかったですね。
というか、最初からこれを打つのが、面白みはない反面いちばん堅実なのかも。 

投資    24.500円
換金    15.840円
収支     -8.660円



機動戦士ガンダム 終日勝負とその結末

5月18日(土)

先週12日のリベンジを果たすべく、43玉店で機動戦士ガンダムを打つ事にしました。
一応の投資上限を4万円、15時以降に持玉が無くなったら帰る、というルールを設けてはいましたが、なにぶん相手は1/400のMAX機種、荒波に揉まれて陽の高いうちに店を叩き出される可能性大かも、と覚悟はしていました。

CRフィーバー機動戦士ガンダム
(43玉交換。トータル確率16R=129.3 等価ボーダー16.4) 

161   7.500    単(12R×1)(100)
230          単(12R×1)(100)
105          単(12R×1)(100)
(24)          単(16R×1)
(434)                (飲まれる)
586   6.500    2連(16R×2)
12                       2連(16R×2)
425          単(12R×1)(100)
105           4連(16R×4)
549          単(12R×1)(100)
102          7連(16R×7)
5            ヤメ(PM21:35) 

通常時回転数 1.780 21当(16R×16、12R×5=計316R) 最終出玉 20.080個
回転率 19.5/K(12R=1.510個、16R=1.990個で計算)
期待当 220R(+96Rの余剰)  
仕事量 4.123円(1R=125個で計算、持玉比率82%)

大きなハマリも連荘もなく、終始2箱〜4箱位で行ったりきたりを繰り返しつつ、ラストの7連で一気にプラス領域に持って行けたのではありますが・・・回転率を計算してびっくり、「悲惨」の一言ですね。数字は嘘をつきません。
電サポ中の玉減りが気にはなっていたのですが、まさかここまで落ちていたとは。
この店、最近回収モードに入っているのかな?しばらく様子見する方が賢明かも。

あ、ちなみに台の方はやっぱり面白かったです。
7図柄テンパイから発展したラストシューティング全回転は感涙物でした。 

投資    14.000円
換金     46.030円
収支     32.030円



結果オーライではあるけれど・・

5月17日(金)

本日は有給休暇なので、色々と新台の入った43玉店へ。
玉増えが効く逃亡者おりん・甘にまず着席。
ヘソ平行であまり回りそうにはないけど、投資1.000円で当たって7連(うち16R×3)。
しかし、スルーが閉められていて期待した玉増えがいまいちなので、2週間前に打ったAKB48の同じ台へ移動。

CRぱちんこAKB48
(43玉交換。トータル確率8R=65.5 等価ボーダー16.3)

通常時回転数   1.369(19:20終了)
総当り回数  41(4R×10、8R×7、15R×24)=合計456R
総投資     (持玉移動4.000個で計算)
最終出玉   45.154個
最大ハマリ  331回転
回転率     21.3/K(4R=500個、8R=1.010個、15R=1.880個で計算)
期待当     167R(+289Rの余剰)
仕事量     11.695円((1R=125個で計算)
期待収支   11.408円(持玉比率100%)

体感的にもはっきり分かる位、回らなくなっていました・・・・。
序盤に連荘が続き、続行せざるを得ない状況となったのですが、流石に閉店コースで打ち切る妙味は少ないと思って早上がり。

5月3日にウルトラマンタロウ・暗黒の逆襲を打った時もそうなのですが、「この店は基本万年釘」という先入観でまともに釘を読めなかった自分のミスですね。

投資       1.000円
換金     103.950円
収支     102.950円


回らず、当たらず

5月12日(日)

11.5時間の終日勝負は疲れるので、今日は貯玉フリーの28玉店へ。

定石通りに大海物語2を選択。
5〜6台打ってみるも、回りは18〜19と微妙。
ここの大海は出玉が良くないだけに、これでは勝負にならんと思ってヤメ。

新台の機動戦士ガンダムを打ってみる事に。
この台、ステージ性能はかなり良いのですが、ヘソが広そうに見えても案外回らないです。
4台打って回りは16.6/Kと等価ボーダーとほぼ同じ位で、十中八九右で削っていると思われるので、こちらも打てません・・・と言いつつ、何だかんだと5.000個近く注ぎ込んでいる自分はアホですね(いや、やっぱり好きな作品だし、演出は面白いもので)。

<ええ加減止めとけよ。どうしても打ちたいなら、来週以降43玉店で打てばいいだけの話やろ>
と心の声が聞こえたような気がしたので、今日はノーヒットのまま撤収。

今日の収支・・・貯玉-7.800個


久々のAKB

5月5日(日)


4連休3日目。
昨日はほぼ1日中寝て休養したので、今日はいつもの43玉店へ。
3月20日に試し打ちして以来気になっていたAKB48の、「何故か他よりヘソが広そうに見える1台」を打つ事にしました。

CRぱちんこAKB48
(43玉交換。トータル確率8R=65.5 等価ボーダー16.3)

通常時回転数   1.977(21:15終了)
総当り回数  39(4R×12、8R×16、15R×11)=合計341R
総投資     6.500円(追加投資1回)
最終出玉   25.892個
最大ハマリ  513回転
回転率     26.6/K(4R=500個、8R=1.010個、15R=1.880個で計算)
期待当     241R(+100Rの余剰)
仕事量     23.830円((1R=125個で計算)
期待収支   24.131円(持玉比率93%)

回りや出玉関係も良く、2回目の当りで充分な持玉を確保し、中盤の単発ラッシュを乗り切って、終盤盛り返すという理想的な展開でした。

投資     6.500円
換金     59.400円
収支     52.900円


邯鄲の夢

5月3日(金)

GW後半4連休初日の今日は、朝一で43玉店へ。
前回4月末の実戦で感触の良かったウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲を選択。
が、どうも回りが芳しくなく、いったん席を立って3台程ばら撒いた後、他にあてもなかったので再びタロウを打つ事に。

CRぱちんこウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲
(43玉交換。トータル確率16R=104.2 等価ボーダー16.3)

375    19.500    (潜伏確変)
30    1.000   5連(16R×2、5R×3)
288         15連(16R×11、5R×4)
149         5連(16R×2、5R×3)
642         単(5R×1)
263         ヤメ(PM21:15)

通常時回転数 1.747 26当(16R×15、5R×11=計295R) 最終出玉 13.642個
回転率 20.8/K(1R= 100個で計算)
期待当 268R(+27Rの余剰)  仕事量 4.401円(持玉比率77%)

明らかに閉められていたようで、かつ電サポ中に全く増えないのが辛かったです。
今日はきっちり打ち切ろうと粘ってみたものの、最後にハマって単発で持玉を大きく減らして終了。

投資    24.500円
換金     31.180円
収支      6.680円


戻る