• 平成25年2月


    パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

    ・表記の見方及び用語について

    126 5000 3連(45)

    ↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
    時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

    ( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
    突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
    なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

    回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
    仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
    期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込



    2月分まとめ

    稼働日数:4日
    稼働時間:約12時間
    総仕事量:8.631円
    現金収支:156.180円
    貯玉増減:+1.200個(28玉店)

    先月以上に、全くと言って良い位打てませんでした。
    いや〜、毎度毎度の愚痴になりますが、ホントにどこもかしこも厳しいですね。

    年度最終戦となる来月もこんな状態が続くのでしょうか。
    冬ソナの新作あたりに一縷の望みを託したいところではありますが・・・。


    まだ動く時ではないというのか

    2月23日(土)

    またまた2週間ぶりのパチンコとなる本日は、28玉店にて大海物語2を選択。
    3台目にしてベース20〜21位の台を見つけ、これで妥協して打つことに(以下、3台合算データ)。

    CR大海物語2 MTE
    (28玉交換。トータル確率108.0 等価ボーダー17.3)

    192    2.625個    4連
    108          ヤメ

    通常時回転数 200 最終出玉 6.106個 回転率 18.1/K 仕事量 732円 

    連荘終了後の時短100回で上皿がほぼ壊滅・・・・。
    他のめぼしい台は全て埋まっている事もあり、諦めて玉を流すことに。

    その後未練がましく、デラックス海物語・甘と銀河英雄伝説(ライトミドル)を打ち、幸いすぐに当たって2箱・1箱出たものの、どちらも超が付く位回らないので即ヤメ。
    もう何も打てる台がない・・・ということで、3万円を現金化して僅か2時間余りで退散。

    今日の収支・・・現金30.000円+貯玉-2.200個



    鶏肋

    2月10日(日)

    寝坊して1時間遅れで43玉店へ。
    エヴァ7・ライト、クイーンズブレイド・甘を打ち、単発と潜伏スルーで4.000円ロスト。
    続いて座ったのが、アクエリオンV・甘 。以前打ってスルーが閉められているのは分かっているけど、ヘソは広そうだし何とかならないかと期待して。

    CRF創聖のアクエリオン3 甘デジタイプ
    (43玉交換。トータル確率5R=26.1 等価ボーダー17.6)

    通常時回転数   528(18:15終了)
    当り回数    41(5R×36、15R×5)=合計255R
    総投資     1.500円(追加投資0回)
    最終出玉   13.821個
    最大ハマリ  188回転
    最大連荘   15連
    回転率     24.1/K(5R=370個、15R=1.120個で計算)
    期待当     101R(+154Rの余剰)
    仕事量     3.678円

    う〜ん、やっぱり時間効率が問題ですね。
    メインラウンド370個の出玉を得るために毎度50回転のSTを消化するというのは流石にどうなんでしょう(演出は面白いのですが)。
    そこで玉増やしができればいいのですが・・・スルーを立て続けに通れば下皿満杯に増え、通らなければ最悪上皿半減――終始そんな感じで、トータルで見るとやっぱり「微減」でした。

    捨てるには惜しいけど、続行しても妙味は薄い――三国志の故事で言うところの「鶏肋」状態。
    迷った末、体調面も考慮して夕方に撤収する事に。
    相変わらず首の痛みが引かないので、大事を取って暖かくなるまでしばしパチンコは休む事になるかもしれません。

    投資     5.500円
    換金     31.680円
    収支     26.180円



    確変持ち越し台

    2月9日(土)

    昨日確変状態のまま持ち越した北斗の拳・5の続きを打つ為、朝一で28玉店へ。
    突然時短のある機種だけに、いきなりバトル敗北だけは勘弁と思っていたのですが、普通に5連(16R×5)してくれました。
    時短終了後、上皿の玉だけ打って当初の予定通り即ヤメで退散。以下、合算データです。

    ぱちんこCR北斗の拳5 覇者
    (28玉交換。トータル確率4R=37.8 等価ボーダー16.3)

    289  4.125個  19連(16R×15、5R×4)(20)
    37          ヤメ

    通常時回転数 306 最終出玉 37.787個 回転率 21.2/K(16R=2.330個、5R=580個で計算)
    期待当 32R(+224Rの余剰) 仕事量 4.221円

    上下二段式のアタッカーは本当に良くできていて、打ちっ放しで殆ど零れず、ラウンド消化が滅茶苦茶速いですね。いずれ出るであろう甘デジの方にも是非これは引き継いで欲しいものです。
    完全な運勝ちではありますが、今月車検ということもあり浮いた分を現金化しました。

    昨日〜今日の収支・・・現金100.000円+貯玉+3.400個


    2月8日(金)

    2週間ぶりのパチンコ。
    というのもここ最近寒さのせいもあって首の痛み(頸椎症)が酷く、リハビリに通ったり医者の指示通り「できるだけ安静に」していました。
    いずれ暖かくなると、今度は花粉症の始まり。毎年の事とは言えこの時期は辛いものでして、管理人はエヴァンゲリオンの世界のような「年中夏」というのが理想ですね。

    さて本日は、三連休前の金曜日という事で、温泉に行くべしと車を走らせていたのですが、「まあ温泉は夜通し開いているし、久々にちょっと強行偵察していくか」と道路沿いの28玉店へ寄りパチ。
    3機種ほどばら撒いた後、今週新台で入った北斗の拳・5を少し打ってみました。

    1台目は全く回らず。移動した2台目は千円20回位で普通に回ります。
    そこで少し追ってみると、緑保留から回想疑似2連で「レイVSユダ」リーチへ発展して当たり。
    新キャラのトキを選んで確変中のバトルを消化すると、8割方リュウガばかり出てきたものの、これが14連して閉店10分前になってもまだ終わらなかったので、「確変持ち越しチケット」を貰って明日また続きを打つ事にしました。


    戻る