平成25年1月
パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。
・表記の見方及び用語について
126 5000 3連(45)
↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。
( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。
回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込
1月分まとめ
稼働日数:5日
稼働時間:約28時間
総仕事量:19.035円
現金収支:33.410円
貯玉増減:+2.200個(28玉店)、-3.600個(28玉β店)
京楽の「太王四神記」を追いかけていた1ヶ月間でしたが、終日稼働できた日は1日だけと、ほとんど打てませんでした。
これではいかん、と思う反面、近頃は食指が動く台がなかなかなく見つからないですねえ。
来月以降もこんな感じのスローテンポな稼働になるのでしょうか。
あ、ちなみに来月導入の「北斗の拳・5」は、打てるものなら一度は打ってみたいけど、深追いしすぎて大怪我する事のないようにせねば(^^;。
勝てはしたけど
1月26日(土) 43玉店へ。
既に客が飛んでしまった太王四神記は朝一全て空き台だったので、先週と同じ台を余裕で確保。
CRぱちんこ太王四神記
(43玉交換。トータル確率16R=118.3 等価ボーダー16.5)
510
24.000 2連(5R×1、16R×1)
(220) (飲まれる)
242
1.500
3連(5R×1、16R×2)
126 8連(5R×2、16R×6)
294 2連(5R×1、16R×1)
123 9連(4R×1、5R×1、16R×7)
69
単(100)
256 2連(4R×1、5R×1)
64 ヤメ(PM21:30)
通常時回転数
1.584 27当(4R×3、5R×7、16R×17=319R)) 最終出玉 25.082個
回転率
23.4/K(4R=400個、5R=550個、16R=1.800個で計算)
期待当 214R(+105Rの余剰) 仕事量
5.061円(1R=112個で計算、持玉比率66%)
また安い台を打ってしまいました・・・・。
特に持玉になってからは時折変動が途切れる位回らなくなりまして、ヘソを1〜2枚閉められた気配が濃厚。
それと、電サポ滞在比率が平均で4割〜5割に達する機種なので(本日の総回転数=3.030回転)、通常時の回りを稼げないところもネックですね。
ようやく初勝利できて溜飲を下げたのは良いものの、どうも根本から機種選択を間違っていたような気がします。
投資 25.500円
換金 57.910円
収支 32.410円
低換金店故に
1月20日(日)
43玉店へ。
太王四神記の先週とは別の台へ。
CRぱちんこ太王四神記
(43玉交換。トータル確率16R=118.3
等価ボーダー16.5)
113 5.500
4連(5R×3、16R×1)
(373) (飲まれる)
641
10.500 当たらずヤメ(PM14:05)
通常時回転数 754 4当(5R×3、16R×1=31R)) 最終出玉 0個
回転率
25.3/K(5R=550個、16R=1.800個で計算)
期待当 102R(-71Rの欠損) 仕事量
2.493円(1R=112個で計算、持玉比率49%)
回り、玉増えとも十分及第点。
あとは持玉で回すだけ、と思ったらまた飲まれてハマって終了。
展開に左右されるのは低換金店の常、こればかりは致し方ないですね。
28玉店へ移動。
大海2は9割方埋まっており、でも他に打てる台もないしなぁと店内を一巡していると、花の慶次〜漢に琉球モードのまま放置されている台を発見。
もし潜伏状態であればモードを抜けないはずなので、それまで打ってみようと着席すると、投資500個で蝶柄台詞→利沙祈り演出からVSカルロスリーチへ発展し、当たり。
確変中は「阿修羅モード」を初めて選択したのですが、これ、何ラウンド分の出玉で当たっているのか全く分かりません(よってデータ化不能)。
保留連などもあったようですが、カウンターの連荘数字は「7」で終了。
潜伏状態だったのか自力で当てたのかは分かりませんが、何はともあれ嬉しいラッキーヒット。
即ヤメで約1万個を流し、2万円分を現金化して店を後にしたのでした。
今日の収支・・・現金4.000円+貯玉+3.900個
ワンコインヒット3連発も・・・
1月13日(日)
朝一で43玉店へ。
新台のアクエリオンV・甘で突確スルー、シティーハンター・甘で2連→飲まれ。
いずれも投資500円(アクエリオンは突確だったので追加投資+500円)で当たったものの、スルーが閉められていて電サポ中まともに玉減りするので飲まれたところでヤメ。
先週打った太王四神記に1台空きがあったので打ってみると、またまた投資500円でエアバイブ発生。
CRぱちんこ太王四神記
(43玉交換。トータル確率16R=118.3
等価ボーダー16.5)
8 500 3連(5R×1、16R×2)
19
単(4R×1)(100)
290 5連(5R×4、16R×1)
27
単(4R×1)(100)
207
単(4R×1)(100)
716 飲まれヤメ(PM17:10)
通常時回転数 967 11当(4R×3、5R×5、16R×3=85R)) 最終出玉 0個
回転率
25.5/K(4R=400個、5R=550個、16R=1.800個で計算)
期待当
131R(-46Rの欠損) 仕事量
11.481円(1R=112個で計算)
この台の電チュー開放パターンは5回、6回、7回の3種類(それぞれショート開放、ロング開放の順番が違う)あり、盤面左下のセグで判別できま
す。開放ごとの止め打ちをしようとすると、視線を左→右→左・・・と彷徨わせながら打つ必要がありまして、文字通り目の回るような忙しさ。
ですので、半分以上は省エネ式の「4回開放時に打ちだしストップ、開放終了から1拍置いて打ちだし再開」というインターバル止めで消化していたのですが、それでも結構玉増えしました。
ヘソの回りは正直20あるかないか、という微妙なところでしたが、上乗せが大きかったですね。
序盤は軽い当たりが続き、3箱半確保して今日はこれで最後まで行けるかな、と余裕綽々で遅い昼食+マッサージチェア休憩を取っていたら、そこから700ハマリ一直線で夕方に飲まれてジ・エンドと相成りました。
投資 2.000円
換金 0円
収支 -2.000円
使えない店の貯玉を清算
1月12日(土)
3連休初日。意気揚々と43玉店へ、と思ったものの、朝に野暮用があって解放されたのが11時半。
流石にこの時間からは遅すぎるので、「開け」に一縷の望みを託して昨年末のグランドオープンでガセを喰らった28玉(β)店を見に行く事に。
・・・・しかし相変わらず店内はガラガラで釘も変わらず。もうこれまで、ということで一発も打つ事なく貯玉を全て清算して別れを告げました。
その後いつもの貯玉28玉店へ。
大海物語2の空き台を3台程打ったものの、2.875個で221回転(19.2/K)と微妙なのでヤメ。
仕事人・桜花乱舞と太王四神記を打ち、当たったものの右側がボロボロにされていて電サポ中に減りまくるので、浮いた分を流して他に当てもないので14時半に撤収。
はぁ〜、やれやれ(中村主水風)。
今日の収支・・・現金13.000円+貯玉-3.600個(28玉β店)、-1.700個(いつもの28玉店)
初戦黒星
1月5日(土)
正月休みは自宅でのんびり過ごしまして(寝正月とも言う)、本日より稼働再開です。
が、なにぶん厳しいホール事情なので特にあてがないのが辛いところ。
どこもかしこも回らないのであれば、換金差を生かして持玉で粘って期待値を稼ぐしかないということで、結局いつもの43玉店へ出掛ける事にしました。
ヱヴァンゲリヲン7・ライトを打つと、今日は珍しく1.500円で暴走モードへ。
しかし、お馴染みの「暴→単」で飲まれて終了。回りも悪化しており、この台は見切る事に。
さらに甘デジで数台ばら撒いてノーヒットのまま9.000円ロスト。
その後、年末に出た京楽の新台、太王四神記に空き台があったので打ってみました。
1/215のライトミドルST機で、京楽の台らしくスペックは甘い機種です。
CRぱちんこ太王四神記
(43玉交換。トータル確率16R=118.3 等価ボーダー16.5)
65 3.500 2連(5R×1、16R×1)
223
飲まれヤメ(13:20)
通常時回転数 285 回転率
22.3/K(5R=550個、16R=1.800個で計算)
AKBと同ゲージなので回りムラが大きいのですが、盤面右の釘はほぼ無調整だったので結構上乗せが出来ました(持玉後の回転率は23.7/K)。
やたらと長いSPリーチに発展して外しまくるところもAKBと同じなので、時間効率は悪そうですが。
飲まれたのが微妙な時間帯で、追加投資すべきかどうか迷ったのですが、今日は序盤のロスも大きかったし続きは明日や、ということで早期撤収(その後、日曜に予定が入ったので連戦は断念。来週以降また機会があれば打ちたいと思います)。
・・・・ちなみに日曜日は映画「ホビット」を見てきました。ピーター・ジャクソン監督の「架
空世界を映像化する」才能ってホント凄いなぁと感服。あと、「ロード・オブ・ザ・リング」と同一キャラは同じキャスティングなのですが、サルマン役のクリ
ストファー・リーが90歳にして相変わらず達者だったのも驚きました(流石に派手なアクションシーンはなかったですが)。
投資 14.000円
換金 0円
収支 -14.000円
戻る
|