平成24年12月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転率・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・余剰・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込



12月分まとめ

稼働日数:9日
稼働時間:約63時間
総仕事量:73.007円
現金収支:154.460円
貯玉増減:-45.200個(43玉店)、-4.400個(28玉店)、+3.600個(28玉?店)

43玉店の貯玉再プレイ中止、両極端な2度のグランドオープン初日と色んな事がありましたが、終わってみれば上記の結果に(貯玉清算分だけ現金収入は多いですが、実収支は+4.6万)。

しかし、43玉店の貯玉制度変更によっていよいよ追い込まれた感がありまして、新年早々路頭に迷う事になりそうです。
というのも、管理人の稼働範囲内においては「日当1万の台ならあるけど、1.5万の台は見当たらず、2万超の台なんて蜃気楼の彼方の存在」という現状なのですよね。
今年度は2万を諦めて1.5万で妥協して打ってきましたが、いつの間にやらそれすらも厳しくなってしまいました。かといって1万ちょっとの台を副流煙やら肩凝りやらと格闘しつつ長時間しゃかりきになって打つのも疲れるしなぁ・・・・。

4月〜12月の累計実収支は約80万。
ここまで来た以上残り3カ月でミリオン達成を目指したいところではありますが、モチベーションの方はあまり上がらず・・・・。


年内最終戦

12月29日(土)

大晦日〜元旦は、三重県の「オールナイト年越しパチンコ」に出掛ける予定なので、最終戦というのは若干語弊がありますが、まあそっちの方は観光がてらの遊び打ちということで、まともに打つのは今日が最後。
某有名全国チェーン店のグランドオープン初日に、同じ職場の方とノリ打ちで参加する事になりました。整理券は取れなかったので、「当日キャンセル待ち券」を引いて抽選順に空き台を確保するという形に(12:00〜21:30の時間差営業です)。

甘海の台数が多いので第1目標にと考えていたのですが、入店すると結構空き台があって選び放題(逆にミドル・MAXのシマはほぼ満席でした)。
ヘソが左右均等に広く、全体のバランスも良さそうなプレミアム海物語・甘に着席。
するとこれが常時保留4キープに近いブン回りで、しかも時短中に50〜60個位玉増えします。

CRAプレミアム海物語 SAA
(28玉交換。トータル確率6R=41.8 等価ボーダー17.5)

通常時回転数   1.584(21:20終了)
当り回数    58(4R×31、6R×24、15R×3)=合計313R
総投資     2.500円(追加投資0回)
最終出玉   21.841個
最大ハマリ  289回転
最大連荘   13連
回転率     39.4/K(4R=400個、6R=600個、15R=1.490個で計算)
期待当     227R(+86Rの余剰)
仕事量     44.790円
期待収支   45.135円(持玉比率96%)

何か凄い数字になっていまして、流石にこれは間違いだろう、と何回か確認・検算したのですが、やっぱりこれで合っている模様。
出血大サービスなのか初日の調整ミスなのかは不明ですが、素晴らしい台でした。
ノリ打ちという事で互いの収支を合算した結果、以下の数字に。

今日の収支・・・1人あたり+25.500円(ノリ打ちで合算)



予定変更

12月22日(土)

本来であれば、昨日の店にグランドオープン2日目ということで意気揚々と出掛ける予定だったのですが、初日があれでは2日目いきなり開ける可能性はゼロに等しいと判断し、雨の中並ぶのも嫌なので中止に。
予定を変更し、消去法で43店へ出掛けました。
先週と同じヱヴァンゲリヲン7・ライトを打つと、また出足で倍近くハマる・・・。

380  16.000  3連(4R×3)
217        飲まれヤメ

回転率 23.0/K(4R=470個で計算) 仕事量 -2.651円

これ以上の追加投資は危険と判断し、甘デジの大海物語2・甘を打つ事に。

CRA大海物語2 Withアグネス・ラム SAA
(43玉交換。トータル確率6R=42.8 等価ボーダー17.8)

通常時回転数   1.525(21:20終了)
総当り回数  39(4R×9、6R×28、15R×2)=合計234R
総投資     3.000円(追加投資0回)
最終出玉   7.350個
最大ハマリ  376回転
最大連荘   5連
回転率      22.7/K(4R=400個、6R=600個、15R=1.490個で計算)
期待当     214R(+20Rの余剰)
仕事量     9.442円(持玉比率94%)

ラストで260ハマって単→370回転当たらずで持ち玉を大幅に減らし、夜から来た客の煙害で胸が悪かった事もあり、早目に上がりました。
玉増やしが効かない台ということもあって回りの上乗せが効かず、トータルでは平凡な数字に。

貯玉再プレイの中止やらガセのグランドオープンやらで、もうどこもかしこも打てないですね。
金〜月の4連休と、29日と30日で今年のラストスパートをかけようと思っていたのですが、あてもないし、このままだと不発に終わる可能性大。
今月は累計54時間打って仕事量2.8万円。何やってんだか。

投資     19.500円
換金     17.000円
収支     -2.500円


ツァウベルフルーテ〜魔笛に誘われて

12月21日(金)

有給休暇の本日は、グランドオープン初日の店へ(13時開店)。

おそらく28玉交換なのだと思われますが、念のために店員に確認すると、「いや、僕はちょっと分かりません」「それはお答えできません」といった返事。
では、貯玉再プレイの上限は?と聞いても「分かりません」と言うし、大丈夫か、この店?

交換率が不明では打てないので、開店後に背広姿の店員をつかまえて聞きました。
自分「すいません、特殊景品のアトマイザーには何玉で交換できますか?」
店員「はい?あ・・・ちょっとお待ち下さい(インカムで延々と確認を始める)」
自分「あの〜、560玉であってますよね?」
店内の騒音で会話が困難でしたが、一応「はい」と答えたので28玉だと思われます。やれやれ。

それで肝心の釘なのですが、これが全然開いていません
ヘソだけ広げて寄りで殺すとかならまだ分かるのですが、ヘソ自体が開いていないのですね。
先着順入場だったので、目標は@大海2甘A大海2ミドルBAKBとだいたい決めていて、大海2・甘を押さえたものの、これはどう見ても回りそうにない。結局、残り物のヱヴァンゲリヲン7・甘へ着席。投資1.500円の20回転で当たって4連→56回転で4連(15R×1)。
回らないし、時短中に玉が減る。なので、時短後20回転回して玉をカードに流しました(3.664個)。
回転率は17.2/K(等価ボーダー=17.1)。
台移動を・・・と開店時に取りそびれた大海2ミドルの島へ行くと、既に5〜6台空き台が出来ていました(笑)。ヘソも狭いし、打っている客の台も全く回っていない様子。

まあ、グランドオープンで開けようが閉めようが本来は店の自由で、勝手に「回る」と思い込んでおびき寄せられる客が悪いと言えばそれまでな訳ではありますが。
結局、台移動は諦めて出た玉は一応貯玉として残し、僅か1時間余りで店を出ました。

その後、いつもの貯玉28玉へ。
大海物語2を打つも18.6/Kと平凡な回りなので、「たまにはいいか」と新台を少し触ってみることに。MAX ST機コンバトラーV spec2スーパーマン・リターンズオーメンを打ち、いずれも投資5.000円分位であっさりと当たるも、それぞれ3連、2連、2連(+さらに当たって2連)で終了。
スーパーマンの前作は初打ちで一撃2万発出たのに・・・・ホント、いつの頃からかST機と相性が悪くなったなぁ。
でも、最近は大海ばかり打っていたので、MAX ST機のST中の緊迫感は久々に楽しめました。

色んな意味で肩透かしを喰らって、夕方に早々と帰宅の途につくことに。

今日の収支・・・現金-1.500円+貯玉+3.600個(28玉?店)、-4.300個(28玉店)


<後日譚>
3日後(12月24日)、午前11時半頃の店内の様子

    この日は予定があってオフにしたのですが、上記の時間帯に店の近郊を車で通りがかりに「その後どうなったのだろう」と気になって寄ってみたところ、

(左)海物語 (右)MAX機種

グランドオープン4日目(祝日)の4円パチンコの島の光景。あまりにも壮観だったので記念撮影しました。

当然、この日も釘はガチガチのまま変わらず。しかし、流石にこれだけ派手に客が飛ぶと、店も焦って開けざるを得ないのでは?と期待して貯玉はしばらく置いおきます。



ついに・・

12月16日(日)

2週間ぶりに43玉店へ。
貯玉制度が短期間で色々と変わる店ですが、とうとう貯玉再プレイが不可能 となりました。
そもそもの原因は半年前の例の警察庁通達にある訳なのですが、低〜中換金店で打っている客にとっては予想通りマイナスにしか作用しませんでしたね。

再来年より消費税が上がることはほぼ確実で、そうなればまず間違いなく増税分は客に転嫁されるでしょうから(大阪で40玉→42玉となったのも消費税率が3%から5%に上がったのが原因らしい)。パチンコという遊戯自体は存続するのでしょうが、こんな感じで3円以下の店舗が囲い込まれて高換金化が進めば、しまいに打てなくなる日が来るかもしれませんね。
実際、他地域では等価ばかりになっているらしいですし、低換金地域の代表格だった大阪でも大型店舗は準等価店ばかりで、客もそういうところに多く集まっていますから。

さて、今日は新台のヱヴァンゲリヲン7・ライト(Smile Model)を打ちました。
この台は昨今流行りのライトミドルスペックの中では結構珍しいスペックでして、1/199で4Rと15Rの可変ラウンド搭載なのですが、確変率50%で時短100回固定なのです。
以前よく打った、逃亡者おりん2E(1/239)と似ていると言えるかもしれません。

初当たりはいきなり倍ハマリの458回転(当然全て現金投資で20.500円)。
これを貯玉使用無しでまともに受けるのは辛かったです。

CRヱヴァンゲリヲン7 L Smile Model
(43玉交換。トータル確率4R=32.6 等価ボーダー17.4)

通常時回転数   1.179(18:00終了)
総当り回数    20(4R×14、15R×4、ビーストボーナス6R×1・12R×1)=合計134R
総投資       20.500円(追加投資0回)
最終出玉     8.385個
最大ハマリ    458回転
最大連荘     3連
回転率       23.7/K(4R=470個、15R= 1.750個、BB6R=700個、12R=1.400個で計算)
期待当       145R(-11Rの欠損)
仕事量       2.004円(持玉比率61%)

エヴァ打ったのは久々ですが、やっぱり面白いですね。
でも、電サポ中に減るのも相変わらず、かと思ったら簡易版のインターバル止めでも50個程増える時もあり、よく分かりません。でも、トータルで見るとちょっと微妙で、明日から仕事だし衆院選の開票速報も見たいし、と無理やり理由を付けて夕方に止める事にしたのでした。

使えない貯玉を残しておいても意味はないので、当然全て交換。
今後この店とどう付き合っていくべきか、 迷うところであります。

今日の収支・・・現金80.670円+貯玉-35.400個



鷦鷯深林に巣くうも一枝に過ぎず

12月9日(日)

今日は28玉店へ。
というのも、従来の経緯よりこの店は「海以外の台は全部等価ボーダー割れ(もしくはそれに近い)でまともに打てない」事が分かっています。
では、その海でどれだけ期待値が上がるか?を測ってみて、あまりにも安いようだともう用無しという事で貯玉を清算するつもりでした。
台は当然ながら、大海物語2を選択。

CR大海物語2 MTE
(28玉交換。トータル確率108.0 等価ボーダー17.3)

222  3.000個   単
(19)         単
162           単
(51)         2連
254         単
465         7連
142         8連
241         ヤメ(PM17:30)

通常時回転数 986 21当 最終出玉 22.974個 回転率 19.3/K(1.560個で計算)
期待当 9.1(+11.9の余剰) 仕事量 5.036円 期待収支 5.234円

かなり疲労が溜まっていたし、後半珍しく連荘してくれた事もあって、早目に上がりました。
この回りで2.400回転回した場合の期待値=約12.700円。
コンビニのバイトよりは心持ち高いかな、という程度で正直微妙ではありますが、昨今どこの店も厳しい中であんまり贅沢も言ってられまい、表題に使わせてもらった『荘子』の一節のように人は己の分に応じて生きるのが一番、自分のような凡人は尚の事然るべし、という訳で貯玉は置いておく事にしたのでした。

今日の収支・・・現金20.000円+貯玉+14.300個


勝ってくるぞと勇ましく

12月8日(土)

先週見つけた片道約1.5時間の店へ、善は急げとばかりにさっそく遠征してきました。
前日は職場の忘年会で食べ過ぎて寝不足気味でしたが、朝の7時半起床で家事を済ませ8時半の電車で現地へ。
交換率はやはり42玉。まずは先週打ったプレ海・甘に着席。
投資6.500円の141回転で当たり。やがて飲まれて(通常時353回転)、トータルの回りは21.9/K。
というのも、アタッカーの削りがそこそこあったのですね。通常時の玉の流れから「大丈夫」と判断していたのですが・・・これは見落としです。

この回りで再投資は微妙なので、他の台に1.000円ばら撒いた末、「アタッカーの削りが難しく、玉増えが見込める台」――逃亡者おりん・甘が設置されていたので、久々に打ってみました。

CRデジハネ逃亡者おりん 2C
(42玉交換。トータル確率5R=21.3 等価ボーダー17.7)

通常時回転数   1.377(21:00終了)
総当り回数  36(4R×16、16R×20)=合計384R
総投資     11.500円(追加投資0回)
最終出玉   14.098個
最大ハマリ  443回転
最大連荘   7連
回転率     26.5/K(5R=300個、16R=970個で計算)
期待当     323R(+61Rの余剰)
仕事量     13.286円(持玉比率83%)

終電の時間を考えて「遅くても9時半には上がろう」と思っていたのですが、予定を早めて9時にヤメ。店の外へ出ると、凍える位に寒い・・・・。難波へ出て、宮本むなしで期間限定メニューの「豆腐チゲ鍋とカキフライ定食を注文。790円と少々高かったのですが、実に美味しかったです。
今日はもうネットカフェにでも泊まろうかとも思ったのですが、明日も(別の店で)打つ予定だったので帰ることに。帰宅すると0時前。風呂やデータの取りまとめやらを済ませて午前2時就寝。
いつもとは違うスタイルでの実戦で楽しかった半面、色々と疲れた1日でした。

で、この店なのですが、上記の時間的な制約に加え、「交通費往復2.400円」+「貯玉制度無し」という点を考慮すると、残念ながら普段メインで使っている43玉店にとって代わる程ではないなぁ、という結論に達しました。
まあ、持ち駒の一つとして認知しておき、たまに遠征するのもアクセントとしてはいいかな、というところですね。

投資    19.000円
換金     33.500円
収支     14.500円



MAXタイプ2機種で勝負

12月3日(月)

常日頃は、やれ持玉比率だ安定性だと理屈をこねて堅実な機種優先で打っている管理人ではありますが、一介のパチンコ好きとしては1/400のMAX機種も決して嫌いではありません(積極的に打ちたいとも思わないですが)。
特に、初代より色々と思い出のある花の慶次の新台が導入となれば、やっぱり1度打ってみたい。今日は有給休暇だったので、28玉店へ新台整理券を貰いに並びました。

サミーのMAX機種の神獣王も新台導入日で、人気の方はやはり慶次に集中している模様。
好きな方を選べる状況だったのですが、ここは生来の天の邪鬼気質と、何よりスペックの甘さから、神獣王を選択。
というのもこの台は、1/399で確変率77%。潜伏は一切なく、電チューからの当たりの75%は全て約2.000発となるのですね。

ぱちんこCR神獣王
(28玉交換。トータル確率16R=135.6 等価ボーダー16.9)

415  6.000個  6連(4R×1、16R×5)(20)
510         単(13R×1)(20)
142         単(4R×1)(20)
246         飲まれる

通常時回転数 1.253  最終出玉 0個
回転率 17.1/K (16R=1.960個、13R=1.590個、4R=490個で計算)

う〜ん・・・。
最初に6連で1万発一気に出た時は「流石獣王だな」と思ったのですが、次の2回の当たりがいずれもワンセット(バトル即負=実質単発)で終了。
最後の方は明らかに回らないのを惰性で打ち続け、やがて飲まれて終了。

このまま引き下がるのは癪なので、花の慶次〜漢の空き台へ。

CR花の慶次〜漢L-V
(28玉交換。トータル確率4R=31.8 等価ボーダー17.7)

233  3.125個  4連(10R×1.、16R×2、4R×1)(30)
35          ヤメ

通常時回転数 238 最終出玉 5.295個
回転率 19.3/K(10R=1.140個、16R=1.830個、4R=450個で計算)

ゲージとしては初代に近く、なかなか良さそうな感じ。
ワープ通過やステージ乗り上げが決まる台は、ヘソが開いてなくても回りそうですね。
完全右打ちとなったアタッカーと電チューも優秀だと感じました。
・・・・が、今日の台は玉詰まり(いわゆる”首吊り”)が多発する位にスルーがまともに閉められていて、当然電サポ中は見る見る上皿が減っていきます。
こんなもん打てるか!とアホらしくなって、時短後即ヤメで流しました。

今日も骨折り損のくたびれ儲けで、仕事量はほぼゼロ。
所詮この店には期待するだけ無駄だったという事か。

今日の収支・・・現金20.000円+貯玉-9.400個



探せばあるもんだ

12月2日(日)

電車で約1時間半を掛けて、以前より気になっていた地区に偵察へ出かけました。

候補は4店舗あったのですが、1店目(42玉)は完全な期待外れ。
1駅移動し、2店舗目(42玉)へ。ここは客付きだけは抜群に良く、一見「優良店なのかな」と期待したものの、釘を見ると「???」な感じ。
試しに北斗・慈母を1.000円打ってみたものの、12回転と見た目通りの結果に。
打たずに台を見て回っていると店員がマークするかのようにずっと後ろから付けてくるし、なんか感じが悪いので店を出ました。

3店目は場所が分からなくて発見できず、4店目は途中で寄ったネットカフェで熟睡してしまい、時間の都合上今回は断念。収穫無しになるところだったのですが、2店目を出た後すぐ近くに随分とレトロな感じのパチ屋があったので、「一応見ておくか」と入ってみました。
店内もいかにも昭和色全開な感じですが、あからさまではないものの命釘の右側がしっかりと開けられていて、寄り〜道も綺麗な台が多い事に目が止まります。
42玉交換なのでしょうが、これは試し打ちする価値有と判断し、現金を入れてみる事に。

コブラ・甘=3.000円で75回転(25/K).
プレ海・甘=6.000円で147回転(24.5/K)
ミドルの仕事人・桜花乱舞は1.000円で18回転と何故か回らず。

最初は「どうせ上ムラだろ」と半信半疑だったのですが、追加投資を続けても回転率は落ちることはなく、ブン回りに近い状態。しかも甘デジで、通常時これだけ回す店というのは今日日珍しい。
どうせなら、1度は当てて出玉関係とスルーの良し悪しをきっちり把握したかったところではありますが、今日は下見ということで夕方から予定もあったので、ノーヒットのまま引き揚げました。

あくまで一面的な事象に過ぎないので「穴場を発見!」と決めつけるのは早計ではありますが、「休みの前の日」限定という条件付きで、近いうちに再度打ちにいこうと思いました(・・・・しかし、騒音と煙草の煙が充満し、隣の台と距離が近くて椅子は固く小さく、休憩スペースなど無し、と店内環境は非常に悪そうです。管理人は3年程前、西成界隈のこの手のパチ屋でよく打っていたのですが、長時間打っていて気分が悪くなったり、悪寒や吐き気がしてリタイアした事があったのですよね。自宅から距離もあるし、仕事の前日は止めておきます)。

投資    11.000円
換金        0円
収支   -11.000円


疲れただけの1日

12月1日(土)

43玉店へ。
先月よく打った大わんわんパラダイスは流石に続けてどうか、との思いがあったので、今日は別の機種を打ってみようと思ったのですが。
プレ海・甘、エヴァ〜使徒、再び・甘、天下烈伝ZZを打って、プレ海と天下烈伝をそれぞれ単発で当たって飲まれたきり、貯玉1.000個と11.500円を無駄に浪費。
新台入替前という事もあり、これ以上続けて現金投資に値する台も見当たらなかったので、貯玉20.500円分を崩して早々と撤収。

28玉店へ移動。
色々ばら撒いた末、大海物語2を打つも、今日の台は電サポ中の玉減りが気になったので、必殺仕事人・桜花乱舞の良さそうな台へ移動(何故かこの台だけはステージからの入賞率が良かったです)。以下、今日は簡略版で。


大海物語2 MTE  通常時回転数 226 7当 投資 750個、回収  8.797個
             回転率 19.7/K 仕事量 1.439円

必殺仕事人・桜花乱舞  通常時回転数 937 出玉有当 5回 投資 7.750個、回収 0個
                 回転率 18.4/K 仕事量=他の台でばら撒いた分を入れると差し引きほぼゼロ

なんだかんだで21時過ぎまで桜花乱舞を打って、最後は全部飲まれて終了(43玉店でもロクな稼働が出来ていないので、今日は仕事量ゼロで計算することにします)

それにしても、確変率70%で、電チューからの通常は全て突時(出玉無)というスペックの桜花乱舞。予想していた事とはいえ、「バトル機種は続かない」管理人にはやはり難敵でした。
今日も100回の時短で3回続けて引き戻すも、全て突時(よって、連荘回数は「6」で、獲得出玉は約1.400個と少し)とか、確変に入ったかと思うと残っていたヘソ保留で転落(これは出玉有)とか・・・。

少し前のアクエリオンVでも散々な目に遭いましたが、やっぱり同じバトルタイプでも突通・突時有の機種よりは、通常で終わってもメインラウンド分の出玉がある機種(おぼっちゃまくん、マクロスF、仕事人W、エウレカ2、桃太郎電鉄2等々)の方が自分には合っているみたいです。

今日の収支・・・現金8.790円+貯玉-9.800個(43玉店)、-5.000個(28玉店)


戻る